【知内温泉】【重内神社】道内最古!開湯800年の秘湯を求めて道南ドライブの巻【廃駅】【新幹線展望台】【温泉旅】
今回は久しぶりの道南ドライブ旅🚘
函館駅近くでレンタカーを借りてスタートです!
まずは七重浜、鶏旬さんにてランチ。
比内地鶏をたっぷり使用した親子丼とコク旨な塩ラーメンが人気のお店🥰
親子丼、まるで飲み物でした〜〜!美味すぎる♡
デザートはトラピスト教会でソフトクリームを🍦
この添えられたトラピストクッキーがまた絶品なのですよ🫶バターの甘い香りで幸せ度マシマシ💕
北海道の爽やかな空気の中で食べるソフトクリームは格別。どの都道府県で食べるより美味しい!笑
咸臨丸終焉の地を経て、重内神社へ。
長ーい階段&展望台を上ると絶景が広がっています…✨
真っ直ぐ続く道の向こうに広がる津軽海峡。
誰も居なくて静かで、心を無に出来る場所でした。かなり穴場の良スポットです!
近くの重内駅跡は、可愛らしいホーム看板だけがひっそりと佇んでいました。
展望台つながりで、道の駅しりうちにも立ち寄ります。
小さな小さな道の駅ですが新幹線展望塔があり
タイミングが合えば北海道新幹線が走るのを間近に見る事ができます!
(この日はあいにく…残念😂)
さらにその近くには青函トンネル出入口の撮影ポイントも📷
辛うじて貨物列車が走る姿をおさめる事ができましたw
そして辿り着いたのは知内温泉旅館♨️
温泉マニアなら知らない人は居ない名湯&秘湯の宿です!
敷地内から湧き出す5つの源泉。
浴場の析出物によって出来た棚田も必見の芸術品ですよ🤗
お夕食はさすが知内とあって牡蠣づくし💕
ぷりっぷりの生牡蠣にカキフライに鍋…天国じゃ〜😆
もちろん牡蠣が苦手な方への対応もして頂けますのでご心配なく!
牡蠣だけでなく地元牛のステーキや手づくりのデザート等も全て美味しかったです♡
翌日は朝イチで外の露天風呂を貸切利用させて頂きました。
源泉が熱めなので、ひんやりした朝にはちょうど良いです☺️
湯上がりもずーっとポカポカで湯冷め知らず。
美味しい朝ご飯を頂いて、ひと休みしてもうひとっ風呂♨️
内風呂、独泉成功しました〜!嬉しい!!
最後にトカラヤギの名物女将メイちゃんにご挨拶して出発。
メイちゃんはとっても人懐っこくて「メイちゃーん」と呼ぶとお家から出て来てくれました😊
突進してくる姿も可愛かったなぁ。
旅は次回へ続きます…!