【4K/東京散歩】東京都文京区湯島駅周辺を街歩き Walking around Yushima Station,Tokyo,Japan,2025

◆散歩エリア 東京都文京区湯島駅周辺を歩いて撮影しました
◆日時 2025年1月16日(木曜日)14時00分頃からの様子
◆東京都文京区にある東京メトロ湯島駅周辺周辺を歩いて撮影しました。
湯島駅は東京メトロ千代田線の駅で、文京区のにある駅の中で最も東にある駅です。湯島駅は1969年に開業した駅で、乗降人員数は東京メトロ全130駅の中では99番目となっております。
湯島駅は駅の東側と西側で街の雰囲気が大きくことなります。西側は学問の神様である菅原道真をを祀る湯島天満宮(湯島天神)があり、s撮影した日の週末に大学入学共通テストが行われたため、多くの字受験生が参拝にきておりました。
そのほかにも上野合同庁舎や旧岩崎邸庭園、国立近現代建築資料館などの施設があります。
駅の東側(上野広小路駅との間)にはバーやスナックなど夜のお店を中心に多くの飲食店が建ち並んでおり、夜になると多くに人で賑わっています。
また、湯島駅がある文京区は住宅地としても人気のエリアであるため、ファミリー層だけでなく、単身層向けの住宅物件も多くあります。千代田線を利用すれば東京を代表するオフィス街の大手町まで1本(5分)で通勤できるほか、東京、新宿、渋谷、池袋、品川、上野など主要駅までいずれも30分以内で行くことができます。

◆目次(チャプター)table of contents
00:00 湯島駅(Yushima Station)
01:25 東京都道452号線(Tokyo Route 452)
02:34 学問のみち(Gakumon no michi)
04:20 湯島天満宮(Yushima Tenmangu Shrine)
08:56 湯島駅西側周辺(Around the west side of Yushima Station)
13:12 東京都道452号線(Tokyo Route 452)
14:24 湯島駅東側周辺(Around the east side of Yushima Station)

◆経路MAP
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1NuntWNZl9pdUbOm7IA0m9tLSoTXBGRI&usp=sharing

◆チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/@WalkingAroundJapan-Channel

#湯島駅 #東京都 #東京散歩
#散歩 #東京街歩き #さんぽ
#東京文京区 #東京メトロ
#千代田線 #湯島天満宮 #湯島天神
#菅原道真 #受験
#walking #walkingaround
#tokyo #japan #tokyowalk
#yushimastation #tokyometro
#chiyodaline #yushimatenmangushrine
#yushimatenjin

【SNSアカウント】
・Twitter

・Instagram
https://www.instagram.com/walkingaround_japanchannel/

Write A Comment