【車内放送】特急能登かがり火3号(683系 北陸ロマン 金沢-和倉温泉)

24年11月、金沢-和倉温泉間683系特急「能登かがり火3号」車内放送を収録。

683系3連で運行。七尾線内のミニ特急で、車両の管理の為にも、向日町で一括管理し、1日1往復でも大阪から直通運行できるといいですね。

2 Comments

  1. 正確には10〜12号車増結用の2000番台R編成ですね。

    車両だけで見れば特発サンダーバード和倉温泉行き、もしくはビジネスサンダーバードみたいな。

    特発サンダーバードとは、関西圏や北陸線のダイヤ乱れを七尾線に持ち越させないため金沢〜和倉温泉間を金沢始発の別編成で運行させる臨時列車。

    金沢総合車両所に「たまたま居た」編成が入るため列車によってはR編成の単独やしらさぎ編成が入ることも。

  2. 金沢駅に683系が居ると安心しますね
    ムコソ(向日町)で能登かがり火(683系)の管理は厳しいかと、金沢持ちの運用で 敦賀大阪間のサンダーバード 敦賀米原名古屋間のしらさぎや京滋地区の普通快速列車の運用持ちなので

Write A Comment