今回の動画は鳥取旅vlog!
※緊急事態宣言発出前に撮った動画になります。
鳥取に行くのは2回目で、気になっていた境港へ行くことができました!妖怪ワールド満開な街づくりがなんとも凄かったです👻
米子は友人の地元でいつか行ってみたいと思っていたので、美味しいお店に出会えて嬉しかったな😆

☆すなば珈琲 新鳥取駅前店
『スタバはないけど、すなばはある』の県知事の言葉が一時話題になり、そこから出来たとされる喫茶店チェーン☕️こだわりのコーヒーや地元さんの食材を使用した料理が楽しめます😋

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tottori/A3101/A310101/31005391/top_amp/

☆鳥取砂丘
観光できる砂丘の中で日本一の大きさを誇る砂丘!アクティビティも充実しており、いつかはラクダに乗ってみたい、、🐪

https://www.tottori-guide.jp/sakyu/

☆なるこ
米子の名店で地元民御用達の居酒屋!土手焼きが名物のなのですが、食わず嫌いでチャレンジできなかった、、。私みたいに苦手な方もここにきたらだし巻き卵は絶対食べて欲しい🥚美味し過ぎてびっくりします!

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tottori/A3103/A310301/31001885/top_amp/

☆かき船
牡蠣料理の名店!
牡蠣が食べたかったのですが、下調べがよくできておらず、時期じゃなくて提供してなかった、、、ただ、他の定食料理やフライも絶品なので、あえて牡蠣以外を楽しむのも良いかも🦪(牡蠣の時期は毎年3月〜4月頃)

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tottori/A3103/A310301/31000839/top_amp/

☆水木しげるロード
ゲゲゲの鬼太郎の作者である水木しげるさんが育ったとされる境港には、商店街を活性化させるために鬼太郎をはじめとする妖怪などの銅像や商品がたくさん並んでいるので、歩くだけでも面白い🤣

http://mizuki.sakaiminato.net/road/

☆妖怪食品研究所
ゲゲゲの鬼太郎に出てくる目玉おやじがモチーフになった和菓子を販売しているお店。割高に思えるが、見た目の完成度が高く、本当に目玉おやじを食べている感覚、、笑 これは映えです!👀

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tottori/A3103/A310301/31000595/top_amp/

☆千代むすび 岡空本店
鳥取の酒蔵で日本酒の購入はもちろんのこと、角打ちも楽しめます!カウンターで立ち飲みしながら庭園を眺めるのが至高の時間でした🍶

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tottori/A3103/A310301/31002496/top_amp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆チャンネル登録はこちらから
https://youtube.com/channel/UCMseLElCBeZgducbHvgvbUg

☆ 絵が下手っぴの私が描いたキャラクター【リチュ】のLINEスタンプが販売されました!よかったらチェックしてね🥺
https://line.me/S/sticker/13820809

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

💁‍♀️おすすめスポット、グルメ、次に行って欲しい場所などありましたら、コメント欄にてメッセージお願いします!いつか皆さんに教えて頂いた場所を巡る旅もしてみたいです!

#鳥取旅行 #境港 #鳥取砂丘

47 Comments

  1. ゆあさんこんばんは✨ 海や雪って はしゃぎたくなりますよね😆 鳥取は砂丘 位しか知りません😅 実際に行ってその土地の景色、地元料理とかを食べないと良い所は解らないですね😄 今回も楽しい旅動画を有り難うございました😆

  2. スタバじゃなくてすなば珈琲ですか、思わず笑いました😄
    砂丘で、はしゃぐゆあさん可愛いね✨
    ゲゲゲの鬼太郎は子どものころテレビで良く見てたなー
    懐かしい☺️

  3. おみやげの「とうふちくわ」美味しいですよね、私も食べたことあります。でもお酒のあてには「あごちくわ(トビウオのちくわ」おすすめです。適度な硬さ塩加減が最高です。今度行かれた際は試して見て下さい

  4. オープニングのゆあさんの後ろ姿何か素敵です😆🎵🎵
    目玉親父のだんごうまそー🍡
    今日も旅行気分をありがとうございます😉👍🎶

  5. 鳥取は近いですけど仕事で行く事が多いので観光地素通りです😢💦でも楽しそうでいいですね👍ゆあさんの笑顔最高です🎵😍🎵次回の動画も楽しみに待ってます🙋

  6. お口いっぱいほおばって、ほっぺ膨らむのカワイイ!
    大好きな行進もいっぱいでした!
    ビールを一口のあと悪代官のような悪顔見てみたいっす、是非チャレンジを!

  7. 鳥取も良いところですねぇ、
    自分も大山鷄食べに行きたい!
    小さい頃に鬼太郎ロードで妖怪スタンプラリー制覇する為に歩き回ったの思い出しました。
    それにしてもよく食べよく飲むなぁ笑

  8. 妖怪会議に参加されたんですねー😀笑った
    目玉おやじの箸置き、かわいい!ですね。
    蠣が食べれなくて残念でしたねーー今回も動画を見て旅をした気分になれましたーー😃
    いつも終始、観やすい動画なんですが、ご自身で編集されてるんですか?

  9. 鳥取の良いところを取り上げてくれてありがとう😊(米子市在住)
    呑ん兵衛、食いしん坊 バンザイ🙌

  10. ゆあさんお疲れ様!かき舟での牡蠣🦪は残念でしたね~でもエビ🦐ASMR👍でしたよ~日本酒にしじみ佃煮ちょい飲み🍶羨ましい限り(^_^;)頑張ってください(^o^)v

  11. 鳥取砂丘はインスタばえスポットとして有名ですね!!鳥取はスタバはないけど「砂場」はあると言いますが。「目玉親父」はいるんですね!!境港ですか?昨年の夏はここで魚介類を大人概して関西の家で食べました。お酒と料理美味しそうです!!エビフライ!!おおきい!!日本酒も美味しそう!!しじみ!!宍道湖も近いですからね!!

  12. 個人的にねぎまにビールが最強だと思ってます(笑) ゆあさんにはお洒落な角打ちが似合いますね☺️
    今後、冬の北海道、特に網走の流氷など見てみたいですね😊

  13. 鳥取砂丘を素足で歩いて気持ち良さそう👍裸足の女神⁉️水木しげるロード行きましたよ!鬼太郎と遭遇してバッチリ写真も撮って🤣目玉のオヤジ饅頭は気持ち悪かったけど食べたらめっちゃ美味しかった♪蟹が丸ごと一杯入ってる蟹ラーメンも🦀食べ辛かったけど美味しかった!8年前の一人旅話😅ゆあさんの動画見て思い出して、また行きたくなりました👍

  14. 今週は「目玉のおやじ」のインパクトがあまりにも強すぎて、ゆあさんの呑んだくれシーンが地味に感じちゃいました。
    残念(笑)

  15. 鳥取は関東からは行きづらいけど、砂丘や温泉、大山と見所がたくさんあって僕も好きです😍
    そうそう。鳥取といえば、鬼太郎だけでなくコナンも欠かせないですよ☺️原作者の青山剛昌先生の出身地である北栄町はコナン一色となっており、ファンにとっては聖地のような場所ですので、今度機会があれば是非訪れてみて下さい😄

  16. 続けれてば余裕で登録者40万を軽く超えるレベル。
    登録者数なんてどうでもいいんだけどね。

  17. 注文から提供までに1時間は、ちゃんと説明がなかったらぶちぎれるレベル。

  18. 自分は熱い時に、鳥取砂丘で食べた梨シャーベットが美味しかった覚えあります。
    境港には米子から鬼太郎の電車乗って、車内も鬼太郎仕様で楽しませて貰いました。鬼太郎グッズかわいくて買ってしまいました。

  19. ようこそ鳥取県へ😊米子市で生まれ育って今は他県で暮らしてますが懐かしい鳥取県の風景、他県の人は鳥取県と言えば鳥取砂丘と大体言いますが他にも沢山良い所が有るので一泊二日では回りきれなかったみたいですが次回また鳥取県に来たならもっと日数をとってゆっくり県内を廻って下さい😄

  20. こんにちは👋😃

    スタバは無いけどスナバはある😁
    笑えました🤣

    水木しげるロード 鬼太郎がお出迎えしてくれて楽しいですよね👍

    安来に友人がいるので 連れてってくれました✨

    鳥取砂丘も訪れたいスポットです👍

  21. 食べるのが大好きなゆあさんにおすすめの鳥取グルメ紹介しますね!先ずは猛者海老。鳥取でしか水揚げされない貴重な海老さんで秋〜冬に食べれます!エメラルド色の卵と甘エビより甘いぷりぷりの身が格別です⭐️お次が白イカ!すなば珈琲さんの近くでも提供されてるそうですが、居酒屋の『もんど』さんって山陰を跨ぐチェーン店でも食べれます!!※今はコロちゃん禍で営業してるか不明ですが…旬は夏なので今がその時期ですね😋奥の景色が見えるぐらい透き通った宝石の様な身はコリッコリで、イカ刺しの概念を覆す絶品です😇お酒との相性も抜群⭐️是非ご賞味ください♪後、米子に立ち寄ったなら是非食べて頂きたいのが、『とんきん』のカレーですね🤓お店の周囲300メートル以内に立ち寄っただけで食欲そそるスパイスの香りがブワッと襲って来てがたまりませんよw(問題はコロちゃん禍…以下同文)

  22. ゆあさんて体の
    半分くらいが
    胃袋、腸、肝臓できてる
    でしょ 笑😊

    胃袋さん、腸さん、肝臓さん
    が元氣てほんと幸せですね。
    感謝です☺️

    目玉のオヤジさんと
    今度一杯やりたいです😆

  23. ゆあちゃんこんにちは😃
    いつも快晴でゆあちゃん晴れ女かな笑
    やっぱり砂の上は裸足で歩いちゃうよね笑
    海老フライのカリカリ音がまた良い❗
    昼は海老フライにしよう😁

  24. 鳥取旅お疲れ様です。
    米子に行かれるなら、11月10日~20日くらいの間が良かったんですけどねぇ~今年のカニが食えるので(⌒∇⌒)
    温泉街も何ヶ所かあるので、そっちも今度来られたら寄ってみたら如何でしょうか。きっとリラックス出来ますよ♪

  25. こんにちは😄いつもステキな動画をありがとうございます!
    鳥取は行ったことがないです!コロナ後に訪れたら、参考にさせて下さい😀定番の鳥取砂丘に行ってみたいんですよ!
    一杯目のビール、美味そう🍺

  26. おすすめに出てきてたまたま見ました。
    鳥取市に生まれ育ち、現在も住んでいます。
    鳥取市はすなばと鳥取砂丘だけですか……少し残念……。
    いついらっしゃったのかは知りませんが、砂丘では裸足で歩くのはあまりお勧めしません。夏場だととても砂が熱くて足を火傷します。
    砂の美術館は撮影禁止だったかいな……館内の砂像は凄いですよ。
    毎年テーマが違うので、毎年楽しみです。

    倉吉や米子に行けば、牛骨ラーメンがとても美味しいです。私は「縁」という昼間は牛骨ラーメンだけを提供してる店があるのですが、そこがおすすめです。

    これからの時期は梨がオススメです。倉吉にある、なしっこ館に行くと、なしの試食が出来ますし、なしの知識が得られるかもしれません。個人的には「新甘泉」が好きです。笑

    鳥取から米子間までは鳥取市内にも温泉はいくつかありますし、「白兎海岸」、「浦富海岸」等何ヶ所かの海岸、「なしっこ館」、「投入堂」、「三朝温泉」、「大山まきばみるくの里」、「とっとり花回廊」等、まだまだたくさんおすすめできる場所はありますので、また来てくださいね。😊

  27. 動画いつも見てます!ゆあさん可愛いのでつい😂
    もうちょっと西の山口にも来てください!僕の地元なので!

  28. 境港のcoffeeをネット注文して自宅で飲んでいるので一度店で飲みたい☕澤井コーヒー。
    実は私は倉吉市で運転免許の合宿し免許取得しました🚗カペラ。
    羽合海岸を運転しながら横目で日本海を眺めるの素晴らしいよ‼️

  29. 晴天に恵まれて良かったですね!
    見た目も声も可愛いです。また鳥取来てください。

    鳥取は滝も綺麗ですよ

  30. ゆあちゃんの動画見て明日から5泊6日で鳥取と島根に行くことにしました💖
    大山鶏カレー、目玉おやじ、食べてきますね😋 
    ジンジャービールや強力も飲もっと👍

  31. 鳥取は、牡蠣はむしろ夏が旬ですよ〜。『夏輝』と言うデカい牡蠣ですよ^ ^
    行かれたのが鳥取西部の米子だったからかな?

  32. 鳥取から米子近くまでは電化されていないので汽車か列車になります

  33. 岡山から鳥取に行くので参考になります😀
    お昼はカレーに決めた🍛。

  34. 青森の猿ヶ森砂丘は隅々観光できなくても
    一応観光(立ち入れる)から観光出来て日本一なのは変わらないよねって
    地元民じゃない秋田のおばちゃんが言ってから行ってみたけど
    珍しい鳴き砂?ゴミが増えていまいちな鳴き具合だった🙍
    同じマイルで地図見ると鳥取砂丘との大きさ雲泥の差

  35. 僕は山陰産まれの、山陰育ちで、鳥取市在住です。正直言うと、すなば珈琲ってあんまり行った事が無いんですよね。鳥取市民なのに・・・。

  36. 楽しく笑顔でお酒を飲んでるようで🙂
    楽しい旅でしたね。
    また来て下さい~🙌

  37. 鳥取は楽しいですよね。砂丘で砂に足を埋もれさせながら海の方に飛びながら下るのも良いし
    砂の美術館で砂像を楽しむのも良いですね。ゲゲゲの鬼太郎もいいですが境港の魚も美味しいですよ。

    あと、大山の鍵掛峠とか大山寺からの眺めも最高です。

Write A Comment