2024山陰道自転車旅 ④ 長門市→仙崎→美祢市

ご視聴いただきありがとうございます😊今回の動画は新車Bassi Hogsbackでの初長距離旅。
分割日本一周で四国一周、山陽道、北海道に続けて4回目、山陰道を走る旅動画です。
クロモリ、フロントシングル10速で走行しました。

前後にtubusのキャリアを取り付け、防水のオルトリーブを4サイドに配置
フロントにはmont-bell、ペダルはMKSのフラットペダル、サドルはSDG。

トラブルはチェーン落ち3回、パンク1回、キャリアの取付ネジ緩み、スタンドのネジ緩み
ケイデンスセンサーがチェーンに接触、スピードセンサー電池切れ、サドル調整

ルート&距離
1日目愛知県→三重県伊賀市 121.22㎞
2日目三重県伊賀市→大阪南港 93.32㎞
3日目新門司港→山口県長門市 110.34㎞
4日目山口県長門市→山口県秋芳町 81.34㎞
5日目秋芳町→萩市 64.37㎞
6日目萩市→島根県三隈町 85.73㎞
7日目三隅町→岩見市 93.09㎞
8日目岩見市→出雲市 63.48㎞
9日目出雲市→鳥取県米子市 73.29㎞
10日目米子市→湯梨浜町 68.98㎞
11日目湯梨浜町→兵庫県新温泉町 84.79㎞
12日目兵庫県新温泉町→京都府京丹後市 82.92㎞
13日目京都府京丹後市→舞鶴市 85.21㎞
14日目舞鶴市→滋賀県長浜市 102.25㎞
15日目長浜市→岐阜県→愛知県 73.32㎞
総走行距離 1283.65㎞

分割日本一周63日目
天候:晴れ

本日のルート 長門市→美祢市秋芳町

波の音🌊がうるさくて眠りが浅く寝不足でスタートする。朝食はホットサンドとカフェ・オ・レ
テント撤収して海沿いをヒルクライムだ、眺望が良い。元乃隅神社で参拝と撮影を終え、次の目的地大坊ダムへ。
一山越えて一度下り、また登るコース。
ダムカードゲットしてから町のコインランドリーで洗濯。その間に昼食をすます。
次の目的地は仙崎。金子みすず記念館と王子山公園。仙崎駅にも寄ってみると作詞家の大津あきらさんの出身地でもあることを知った。
そして本日2枚目のダムカードゲットのため湯免ダムまで上がると、カード配布場所が2.5km戻った場所とわかり愕然とした。
時間ギリギリなので諦めて先を目指す。
そして別府弁天池に寄り本日のキャンプ地サイクルエイド公園に行く。今夜は虫の鳴き声がうるさそうだ(^^)

走行距離 81.34km
タイム 5:47:18
カロリー 2151
総上昇量 823m

Write A Comment