長野県 2025-01-30 安曇野は久し振りの降雪◆北アルプスパノラマロードで安曇野南北の地点による積雪量が変化してゆく様を見て、地域の特性を感じてみてください◆本日の北アルプスと安曇野_2025.01.29(水) 安曇野は久し振りの降雪◆北アルプスパノラマロードで安曇野南北の地点による積雪量が変化してゆく様を見て、地域の特性を感じてみてください◆本日の北アルプスと安曇野_2025.01.29(水) 安曇野の最新情報◆暖かい日が続いていた安曇野に久し振りの降雪です。安曇野の積雪って、北や西のアルプスに向かって移動すると、少し移動するだけで、ガラッと雰囲気が変わってしまうのです。雪の季節の「ならでは」の景色でもあります。北アルプスが観えない分、そんな雪景色の変化を楽しんでみてください。 #長野県ドライブ大町市展望新型ジムニー旅行長野長野ツアー長野県ツアー長野県観光長野観光 1 Comment @小岩井信 7か月 ago いつも安曇野、大北地域(と言うんでしょうか)の素晴らしい景色をアップしてくださりありがとうございます。私も2日前の27日に全く同じルートを通ったばかりでした。8:35からの跨線橋から見える山の眺めについても全く同感です。それを初めて見たときの「おお~!すげぇ~!」という驚き、感動は今も覚えています。また、その後も通る度に期待でわくわくします。これからも運転に気を付け、素晴らしい景色をご紹介してください。楽しみにしています。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@小岩井信 7か月 ago いつも安曇野、大北地域(と言うんでしょうか)の素晴らしい景色をアップしてくださりありがとうございます。私も2日前の27日に全く同じルートを通ったばかりでした。8:35からの跨線橋から見える山の眺めについても全く同感です。それを初めて見たときの「おお~!すげぇ~!」という驚き、感動は今も覚えています。また、その後も通る度に期待でわくわくします。これからも運転に気を付け、素晴らしい景色をご紹介してください。楽しみにしています。
1 Comment
いつも安曇野、大北地域(と言うんでしょうか)の素晴らしい景色をアップしてくださりありがとうございます。私も2日前の27日に全く同じルートを通ったばかりでした。8:35からの跨線橋から見える山の眺めについても全く同感です。それを初めて見たときの「おお~!すげぇ~!」という驚き、感動は今も覚えています。また、その後も通る度に期待でわくわくします。これからも運転に気を付け、素晴らしい景色をご紹介してください。楽しみにしています。