【大感動】食わず嫌い?ドイツ人両親が初めての「たこ焼き」に絶句?!!こんなに美味しいモノもっと早く知りたかった…

今回は、ドイツ両親と一緒に知多半島の先端にある『日間賀島』に行ってきました!
日間賀島はタコやシラスなどの海鮮が超有名で、パパもママも一日中食べて大満足でした!
人生初のたこ焼きにも挑戦して、タコの美味しさとソースにどハマりしてました!笑

【チャンネル登録】よろしくお願いします!
► https://www.youtube.com/channel/UCsi7YN3qH7LuauDBGwToW1A?sub_confirmation=1

【LT VLOGのInstagram】
► https://www.instagram.com/lt_vlog/

BitStar所属
▼ファンレター等の宛先はこちら
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-3 
渋谷東口ビル10F 株式会社BitStar
LTブログ 宛
※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
https://bit.ly/2TEtshb

▼お仕事のご依頼はこちらにお願いいたします。
https://bitstar.tokyo/contacts/@LTVLOGchannel
お問い合わせルール:https://bit.ly/2GZo5Xh

#国際カップル #海外の反応 #ドイツ #国際夫婦 #世界一周
******** ******** ******** ******** ********
【LT VLOG 再生リスト】

*【世界一周】全178話
► https://www.youtube.com/playlist?list=PLkLiRfGgzZ4YIWd7105aUt69RTkyBwr7b

*【LTシーズン2】日本編
► https://www.youtube.com/playlist?list=PLkLiRfGgzZ4YfMr15mpqQfRudW6qSS4SR

******** ******** ******** ******** ********
【LT VLOG 人気動画】

*【外国人妻の反応】日産GTRでフル加速してみた!国産スポーツカーの実力が桁違いだった・・・
► https://youtu.be/PeVMkrRzi9U

*【閲覧注意】カンボジアの処刑場「キリングフィールド」実際に300万人を虐殺した真相とは!? 【ユーラシア大陸横断 #07】
► https://youtu.be/5vSEr4GGFCU

*カップヌードルを人生で初めて食べた【ドイツ人の反応】
► https://youtu.be/oz6OWiKFJGM

36 Comments

  1. 多分指摘されてる意味がわかんなくて放置してるんやろうけど

    自転車=軽車両

    飲酒運転って騒いでるのは↑やで、免許更新の時に注意されるハズ

  2. 飲酒運転云々のコメントが
    多々あるが日本は外国人の
    違法行為に対しておそろしく
    寛容だから特に問題ないんじゃ
    ないの?
    なんせ外国人なら窃盗しても
    不起訴になるし傷害事件を
    起こしても不起訴になる国だから。
    ただし、タカさんはダメ!
    日本は自国民に対して異常に
    厳しい国なのだから。
    ※まぁ、いざとなったら
     中国人か韓国人のフリを
     すればいいよ、罪にならないから。

  3. なんか、自転車飲酒でコメント欄があふれる世知辛い日本になってきましたね。
    残念です。

  4. お疲れ様です。
    嫁さんと御両親を拝見させて頂きました。

    先ずは晴天で良かったですね。
    春に来たら気持ち良いでしょうね。
    レンタサイクルで回りながらのB級グルメが旨そうでしたね。
    御両親も食欲が凄いですね。
    ご主人のドイツ語がどんどん上達されて居ますね。

    嫁さんの耳の真珠が陽に当たって綺麗に光って、正にパールな輝きでしたよ。
    楽しい時間でした。
    ありがとうございました。
    失礼致します。

  5. いつも最後まで見てしまいます🎉🎉最高に見ていては飽きない動画に拍手―👏👏👏👏👏

  6. 確か運転する人にアルコールを提供した飲食店も罪になるのでは?残念だけどこの動画は削除した方がいいと思います…

  7. ラムネは飲む時にビンの窪んでる所を下側にすると、そこにビー玉がひっかかって飲み易くなりますよ😊

  8. 日本人化した社長さん💐。知識量もバッチリ🎉。観光案内も出来るから案内して欲しい~!❤

  9. 奥さんの逆走(右側通行)はともかく飲酒運転と撮影しながらの運転はアウトです!

  10. 30年くらい前に釣り好きの上司の定宿があって、忘年会でよく行きましたが蝦蛄が沢山出てきました
    当時は港にあんなにお店は無かったですね、レンタサイクルも無く歩いて島を回った記憶が

  11. パパはドイツに居るとき少し気難しい人かなと思ったけど、日本に来てすっかり和食好きになり明るい笑顔も見られるようになりましたね。タカ、レナのお二人お疲れさまです、親孝行は素晴らしい。

  12. 梅酒や紫蘇をお気に入りとは!梅はドイツの気候でも育つのかな?梅の木を育てて梅酒や梅シロップを作ればいつでも飲めるかも!?

  13. お疲れ様です♪♪レナさんのパパ&ママさんも、海鮮モノなど楽しまれてましたね☺️海にサイクリングなど、大いに楽しまれた感じしますね💕💕✨✨

  14. 飲酒運転になると思うし通報されたら大丈夫なのかな?外国人なら知らなかったで逃げ切れる?

  15. 毎日毎日寒いで、映像で見とるだけでもお日さまがポカポカあったかそうなのはホンワカ気分になれるでえぇわぁ~
    ありがとう、社長以下ご一同様。

  16. タカの「最後の一滴」???液体では無いのだから「一滴」では無く「一粒」、タカ君日本語学び直そう!

  17. 昨年の11月に道交法の改正で自転車の飲酒は取り締まりの対象になりましたよ
    以後止めましょう

  18. レナさん、両親を自然豊かな島に案内して
    サイクリングや島の名物をご馳走して、よい旅になりましたね。
    私も行きたいと思いました。ありがとう!

  19. 海外の人はイカは食べるけどタコなんてとんでもない。
    みたいな感じだけど…正直何がそんなに違うんじゃろうか?

  20. あ~~~!日間賀島最高💕
    イカの姿焼きも最高!
    13:06 そこのすぐ背中側に「太陽荘」というホテルがあるんですが、大浴場からの景色と、朝、客室から見る海原が最高です💓
    恋人のブランコはせっかくならパパとママで2人乗りして欲しかったなぁ~😂
    久しぶりに日間賀島に行った気分になれました。レナちゃんタカちゃんありがと~☺️💕

  21. いやいや日本はマジでいい国ですよね~ 飲酒云々、五月蠅い外野はほっといて行きましょー!

  22. 10:47 ラムネの原料はブドウではなく糖質の一種であるブドウ糖ではないでしょうか?ブドウの成分にもブドウ糖自体は含まれてますが精製されているのでそこからブドウの風味はまず感じないでしょう。ブドウっぽい味を感じるとしたらおそらく添加されている香料からでしょう。

Write A Comment