1600年、日本を揺るがす天下分け目の大戦が岐阜県関ヶ原町で起きました。
そう、皆さんご存知「関ヶ原の戦い」です。
@お城インスタグラマーKAORIの城tube

亡き豊臣秀吉の意思を継ぎ孤軍奮闘する石田三成率いる西軍と、天下を狙う徳川家康率いる東軍が、この関ヶ原の大地で戦いました。

東西合わせて20万とも云われる大軍がここで戦ったのです。

私が今回4年ぶりにこの関ヶ原を訪れたのは、関ヶ原の戦いを現代に伝える施設「関ヶ原古戦場記念館」が開館したためでした。

関ヶ原古戦場記念館の中でどんなことが楽しめるかは行ってみてのお楽しみですが、私の体験談を参考にしてみてください。

関ケ原に行く前に是非見てほしい映像
映画「関ケ原」

関ケ原古戦場記念館

*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

In the year 1600, a major battle that shook Japan took place in the town of Sekigahara in Gifu Prefecture.
Yes, you guessed it, the Battle of Sekigahara.

The western army, led by Ishida Mitsunari, who was fighting alone in succession to the will of the late Toyotomi Hideyoshi, and the eastern army, led by Tokugawa Ieyasu, who was aiming for heaven, fought in the land of Sekigahara.

A total of 200,000 troops from the east and west fought here.

I visited Sekigahara for the first time in four years because of the opening of the Sekigahara Ancient Battlefield Memorial Museum, a facility that tells the story of the Battle of Sekigahara to the present day.

I’ll let you know what you can enjoy in the museum when you visit, but please take a look at my experience.

A film you must see before you go to Sekigahara
The movie “Sekigahara

Sekigahara Ancient Battlefield Memorial Hall

*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

🌸今回訪れた場所🌸

関ヶ原古戦場記念館
〒503-1501
岐阜県関ケ原町894−55

関ヶ原古戦場 決戦地
〒503-1501
岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原1139

石田三成陣跡(笹尾山)
〒503-1501
岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原4008

*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+

戦国時代関連動画はこちら!

VR安土城オンラインツアー〜創建当時の安土城で織田信長に会える!?〜
【城女×VR観光×Vlog】-VR trip in Japan-

一乗谷朝倉氏遺跡〜麒麟がくる&ブラタモリ〜
【城女×福井旅行×Vlog】-Fukui trip in Japan-

【どうする家康】戦国激戦区!高天神城
【城女×静岡旅行×Vlog】-Shizuoka trip in Japan-

明智光秀最後の死闘〜山崎の合戦を巡る〜
【城女×京都旅行×Vlog】-Kyoto trip in Japan-

**🏯オススメの動画はコチラ🏯**

 🟡 現地ツアーのご案内
🌸【11/2-3】松本城一泊二日の旅
11/2(水)18:00〜11/3(木)11:00

・コース
1日目《11月2日(水)》
松本市大手公民館 18:00集合
交流会約60分終了後、各自ホテルへ

2日目《11月3日(木・祝)》
国宝松本城黒門前 8:00集合
一般【入場時間よりも前】に特別入場!
その後、松本城城内と市内を巡り
松本城黒門前 11:00頃終了予定です😄

【詳細&お申込み】
https://shinmaikanko.co.jp/kokunai/matsumotocastle_a/
026 214 0200
お電話にてお問い合わせお願い致します🙇‍♀️

🌸【11/19】小田原総構えツアー
11月19日(土)10:00〜12:30

・コース
約430年前の遺構である
小田原城総構を歩きつつ
豊臣秀吉VS後北条氏について熱弁します!

【詳細&お申込み】
私のプロフィールにあるURLから
お願い致します!
https://odawara-machiaruki.com/machiarukitour/sengokumachiaruki
定員:20名(申込先着順)
皆様のご参加をお待ちしております!

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

✅新選組の解説動画を公開中です
<京都での新選組についての解説>
▼①試衛館での出会いそして京都へ

▼②浪士組から新選組へ

▼<番外編>燃えよ剣感想&ロケ地紹介&新選組聖地紹介

▼③会津藩と新選組

▼<番外編>金戒光明寺ロケ地紹介

▼④決戦!池田屋事件

▼⑤伊東甲子太郎加入と山南敬助の最期と油小路事件

▼⑥戊辰戦争勃発!そして北へ

<会津での新選組についての解説>
▼①江戸時代の会津藩

▼②会津戦争開戦と新選組合流そして母成峠へ
https://youtu.be/-llGzFTCf0Q
▼③白虎隊出陣そして飯盛山へ

▼④鶴ヶ城籠城そして終戦へ

<函館での新選組についての解説>
▼①五稜郭の防御の仕組みと箱館奉行所

▼②箱館戦争開戦!各地での戦い

▼③土方歳三最期の刻

#歴史 #関ヶ原の戦い #関ヶ原

18 Comments

  1. 実に素晴らしい動画です。名古屋に行く用事がある時に関ヶ原は通り道になります。今月末に関ヶ原古戦場記念館に行きたいと思います。とても興味をそそりました。

  2. 古戦場以前行かせてもらいました。
    石田三成がスゴく好きなので、陣跡まで登った時、その当時の状況などを想像し、感動したのを覚えています(>_<)

  3. 三成って真面目な人だったんでしょうね、最後の最後まで私心なく主君の恩に報いた生き様は立派ですね。

  4. 佐和山城もイイですよ♪
    当時の石垣(の一部)も残ってます

  5. 体験型シアターなんですね。はしゃぐは泣くはコロコロ変わる表情を楽しんでおります😆

  6. なかなか、面白かったです。
    関ヶ原にいると不思議な気持ちになりますね。

  7. 関ヶ原古戦場記念館!前回はレンタサイクルを借りただけで、中に入らなかった。。。失敗。ぜひシアター見たいです。10月21日にKAORIファンが関が原に集まったりして。。。

  8. 関ケ原が随分と綺麗に整備されてるなあ。俺が初めて行った30年くらい前は破れた幟がはためいて寂しそうな所だったのに。
    映画の影響は凄いね。
    たまにはいってみようかなあ。
    次は俺が若い頃に見た。函館一本木の関門について話したいと思います。リアルです😁

  9. 毎回楽しみしています。ここは、8月1日行ってきました。石田三成の笹尾山に立った時、同じ光景を見ていたんだと思うと感慨深くなりました。

  10. 昨日記念館でシアター見て来ました。同じところでうるっとしてしまいました。
    そのあと古戦場を回りました。
    東京へ帰らなければいけなくて時間が足りなかったのでまた今度じっくり時間をかけて関ヶ原を回る予定です。
    シアターはホントに良かったです。泣けます。

  11. 子供の頃からお城は好きでした。姫路城のプラモデルなども作ったりしました。最近それを見直している若い人々がいるのは嬉しいですね、古戦場あと。決戦とかすごかったんでしょうね。

  12. しかし、これらがわかるということは、諸行無常とか侘び寂びもわかるっていうことかな?

Write A Comment