【食べめぐ】#136 茨城県土浦市 中華そば だいかつ【ニュータウンの中にある地元民に愛されるラーメン店】
第136回目は茨城県土浦市の県道201号線沿いで営業していらっしゃる 中華そば だいかつ さんに訪店してきました。県道55号線(学園東大通り)乙戸沼公園近くでもありましてこの日は白鳥も飛来していて冬の風物詩を楽しむことが出来ました。
(茨城県土浦市西根西1丁目13-28)
「関鉄ニュータウンつくば」というバス停がありまして、近くが分譲地で家々が密集しています。お店の前に大きな看板は立っていますし何台か自動車が停まられる駐車場もありますので、そちらを目印にするとよいでしょう、店舗というよりはほぼ住宅の外観です。
店内は客席がかなり広くて、テーブルも余裕があるのでファミリー向けですかね。オープン以来時間が経っているのを感じさせますが、よく整理されている店内でラーメン店に慣れていると逆にこれが居心地がいいですよね。
メニューですがほぼラーメンメニューで醤油、塩、味噌と揃っていますし、昔からあるトッピングで安心して頼むことができます。
お味ですが、堅実で整った完成されたお味かと思います。にんにくがけっこう強めなスープに個性を感じますね。
別の日に前を通ると、けっこう混んでいまして、地区の常連さんで長年愛されている安定の味なのだと感じさせます。
動画中の音楽は
甘茶の音楽工房 様の
「小ささな足あと」
「チェス」
「ピコピコディスコ」
「シンプルスタイル」
を使わせていただいています。
https://amachamusic.chagasi.com/index.html
動画の編集は
YMMを使わせていただきました。
#茨城
#土浦
#県道201号線
#乙戸沼
#学園東大通り
#だいかつ
#大勝
#ラーメン
#中華そば
#排骨
#安定の味
#食レポ
#どんな店
#グルメ
#ランチ
5 Comments
最近は貴重なパーコー麺(ダイカツラーメン⁉️)行く度にけっこう休みに当たり、中々ありつけない。以前は、もう少しスープがクリアだった気がするが、パーコー麺でライス食べたい。
乙戸沼から見える景観ぶち壊しのラブホテル・・・なんでもないですw
カメラの性能の部分で画像の質に注意してみたのですが、前回ほど差を感じませんでした
西根西区域は、卸町の関鉄ビル方面から出入りするのが大半なので、店舗を知りませんでした。客観的に考えて、あの近辺は飲食店多いですよね。
追伸:県内では、水戸の大塚池・千波湖は白鳥の飛来地として著名ですが、千波湖の白鳥ボートに 一人で乗りたい んですが、その勇気をください
明日の昼はここにしよう
パーコーメンいいなぁ (;´Д`) ・・・ 万世が閉めてからしばし食べる機会がない
三中校歌懐かしいなぁ。7中学の中で圧倒的な短さだったな、三中校歌。
大勝さん、チャーシュー美味しいよね。もやしそばも好こ。