【近鉄】まずは内装から!ミジュマルライナーのラッピングが始まった
近鉄沿線に住んでいますので近鉄の動画がメインになってしまいますが、その他の鉄道も色々と撮っていこうと思います。
まだまだ編集もナレーションも未熟者ですが、視聴者さんに寄り添っていける様にがんばります!よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします。
みずくんのインスタはこちら
https://www.instagram.com/mizukunyoutube
みずくんの乗り物ライフのTwitterはこちら
https://twitter.com/mizutravel?s=09
みずくんのライフスタイルチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCKjxJV4H0RQeJqvyOsu2SiQ
●追撃(先回り)企画・乗り比べシリーズはこちら
●乗り鉄シリーズはこちら
●撮り鉄シリーズはこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLcZc0TbXw3wytxkQcKuVZBAT6-DCp2SGq
●鉄道駅シリーズはこちら
●ミニ・ショート動画はこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLcZc0TbXw3wzPpanuzbXSKNzl41EMTHBY
●鉄印の旅はこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLcZc0TbXw3wyJ1rc3si17TrZgT97mqkhE
●車窓シリーズはこちら
#近鉄
#鉄道
#電車
#列車
#旅行
#観光
#JAPAN
#train
#駅
#station
#撮り鉄
#乗り鉄
21 Comments
オーシャンアローやん
兄弟車だけどさあ
みずくんさんこんばんは。近鉄特急ミジュマルライナーに乗車してみたいですね
中からラッピング開始ですかね?
ミジュマルライナー楽しみですね😊
iL02編成ですね
伊勢志摩ライナーって、3両で分割できるんですね。貫通扉の上にヘッドライトがあるということは簡易運転台があるんでしょうか。でも窓がないと運転できないかぁ…
シートの柄、ミジュマルになっていましたね。
ミジュマルライナー、早く見てみたいです。
お疲れ様です。
三重県知事もかなり気合を入れて、記者会見をされていた印象があります(三重テレビの動画にて)。
一部では(色合いの関係で)某オーシャンアローに似ているとか言われていますが(苦笑)。
内装もいじるから、先に中からやるでしょうか。
実物がどんな感じになるか、早く見てみたいものです。
それでは。
黄色、赤に続いて水色とは😅
俺には、既存の伊勢志摩ライナーがライコウとエンテイ、ミジュマルライナーがスイクンって感じがしますね。
伊勢鉄道もミジュマルラッピングされてるのみたー!
五位堂検車区は、JR香芝駅から15分程度で行けますよ。
JR五位堂駅は、遠いですね。
みずくんさんこんばんは!撮影ご苦労様です。
確かにシートの柄がミジュマルぽい柄でしたね!
新たな動画を楽しみにしております!宜しくお願い致します!🙇
みずまるライナー、しまかぜ的ですね
五位堂はワタクシの拠点駅
幼い頃から毎日利用してます
まさか来られてたなんて
めちゃめちゃ嬉しいです
この際 ミジュくんにしますか?
この際、座席の柄もミジュマルで。
近鉄では2024年7月に1259系VC66のミジュマルトレインの運行を終了したばかりで今度は23000系伊勢志摩ライナーのIL02をラッピングしてミジュマルライナーでお逢いすることとなります。是非あなたも足を運んで見てはいかがでしょうか。by酒向正也
五位堂おいど🎉
JRの紀勢本線のオーシャンアロー系のくろしお号にそっくりですね
五位堂で伊勢志摩ライナーラッピングですよ
みずくんさんこんばんわ
僕も近鉄電車好きです。
ミジュマルライナーにラッピングされる伊勢志摩ライナーは先週くらいから五位堂車庫に停まってました
インバーター制御。
みずくん八木到着茶番新バージョンなってる🤣
みずまるライナーラッピング始まりましたか、番号IL02ですね😃
五位堂の土地案件でまさかのおちこ大明神さんが登場するとは🤣