@2025年1月19日@チンドン喜助@その3@おでん&地酒フェス2025@上野恩寵公園竹の台広場@16:40
@2025年1月19日@チンドン喜助@その3@おでん&地酒フェス2025@上野恩寵公園竹の台広場@16:40
ちんどん喜助
ちんどん喜助は、ちんどん太鼓でお客様を呼ぶ事から始まり、それだけではもったいない、獅子舞をしよう、大黒様をしよう、舞踊もしよう、お客様と触れ合うためにクラウン(道化)を学ぼう、日本的な事を学ぼう、と歩んできた結果「芸」が貯まりました。
この芸を持って皆様のお店を、イベントを盛り上げたいと心の底から思っています。
いつの時代でも人力の等身大のエネルギーで声を掛け合い、陽気で目出度くいることは「福」を呼び「人」を呼ぶ事に繋がるのではないでしょうか。
それこそがアナログの強み、ちんどん喜助の強みです。
そこに是非、喜助を使ってください。
思い切り目出度く 心意気で 現代だからこそ。
– 里野立 プロフィール –
幼少よりピアノを始め、音楽全般に興味を持ち、大学からは芝居を始める。
その後、路上パフォーマンス、クラウン、パントマイムを経て、
2004年にちんどん菊乃屋に入門。
2010年に独立し、ちんどん喜助を立ち上げる。
以降、日舞・大衆芝居・伊勢大神楽などの芸も学び、ちんどん屋としての幅を更に広げている。
<メディア出演>
テレビ東京「ニッポンの母ちゃんに逢いたい!」/CM「マイナビバイト」
<イベント出演>
第47回東京都民俗芸能大会/日印文化交流(外務省於ニューデリー)/ヒルトン東京ダイヤモンドクラブ「賀詞交換パーティー」/ダイバーシティ新年獅子舞/池坊東京支部新年会/練馬区アトリウムミニコンサート/民謡クルセイダーズ CDリリースパーティー/結婚式、施設や地域でのイベント、他多数
<街頭宣伝>
墨田区はなまつり/東久留米市市民プラザ夏まつり/飲み屋「鱒夫亭」/うどん屋「はなび 東神田店」/飲食店「ねこ膳」/公演 響ファミリー「響彬人の歌舞遊楽」 他多数
■1月18日(土)19日(日)
『おでん&地酒フェス 2025』 (東京・上野公園)
出演時間:18日 17:30- / 19日 16:00-
■2月15日(土)16日(日)
『P新人賞NEXT』にて舞台『まるめた紙』を上演(愛知)
出演:角谷将視
作・演出:角谷将視、濱口啓介
今年も『おでん&地酒フェス』が帰ってくる!
さむ〜い季節にあったか〜いおでんは最高です!
2025年1月開催決定!
▼おでん&地酒フェス概要
日程:1月16日(木)12:00〜21:00
17日(金)12:00〜21:00
18日(土)10:00〜21:00
19日(日)10:00~20:00
場所:上野恩賜公園 竹の台広場(噴水前広場)
料金:入場無料
主催:立ち飲みフェス実行委員会
後援:台東区
協力:一般社団法人 日本盆踊り協会
1月19日(日) プログラム
14:00 ちゃきる
東京よさこい SummerZipper
朝霞翔舞
おどりびと
14:30 黎舞-Live-
弥栄牡丹
燦-SUN-
総踊り
15:00 IMON(殺陣×津軽三味線×和太鼓パフ
ォーマンス)
15:30
16:00 ゼロコ
16:30 ちんどん喜助
17:00 浅草香和
17:30 ヌッコさん(猫の妖精・ダンスパフ
ォーマンス)
18:00
18:10 ヒロミサメwith望月駿祐