
神奈川県の屋根【丹沢主脈縦走】焼山登山口⇒大倉・2025年1月
神奈川県北西部に位置する「丹沢山地」。
東西約40km南北約20kmにわたって広がり、県面積の1/6に及ぶ広大な山岳エリア!
美しい沢や信仰の対象の場所もあり、関東を代表する自然スポットの一つ。
神奈川県で一番高い山が「蛭ヶ岳」。
この山を中心に南北に連なる山々が「丹沢主脈」…
北は展望台のある「焼山」に始まり、日本百名山「丹沢山」も経由して
丹沢を代表する絶景スポット「塔ノ岳」へと至る。
この日はちょうど夕暮れ時に「塔ノ岳」に到着。
相模湾も見える山の上から、富士山の横へと沈む夕陽を存分に眺めて下山した。
主脈を縦走するのは今回で5度目だけど、
快晴で風も穏やかな登山日和の中で、本気の丹沢山地を存分に味わう事が出来た。
(2025年1月14日撮影)
〇コースデータ
総距離:23.1km 標準コースタイム:13時間10分
累積標高差 登り:2242m 下り:2251m
YAMAPの活動日記はこちら↓
https://yamap.com/activities/37232112
3:01の曲↓
https://www.250music.jp/category/pops/TID008205.html
21:20の曲↓
https://www.250music.jp/category/pops/TID015767.html
Movavi Video Editor Plus で作成
https://www.movavi.com/video-editor-plus/?c=veplus20


1 Comment
wow beautiful experience friend