【駅前車中泊】能登半島を食べて飲んで応援!「出張!能登炉ばた」!奈良県大和西大寺で加能がにを食べ尽くす!

能登半島地震からもう1年が過ぎました。
まだ多くの傷跡が残る能登を支援しようとさまざまな企業、個人が応援しています。
そのひとつが、「出張!能登炉ばた」。
能登の特産品を食べて飲んで応援しようというもので、大型テントの炉端焼き店が全国を移動して営業します。

その活動を支援しているYouTuberの「ジーマんとバナナん」。
蟹つながりってこともあって、私たちも食べて飲んで応援することに!!

でも、申し訳ない。
支援とか応援とか忘れて、能登の海産物のおいしさに震えました。
そして仲間との楽しい夜に笑い転げました。

奈良県大和西大寺の夜。
ぜひ御覧ください。

出張!能登炉ばた
https://notoouen-robata.com/

ジーマんとバナナんが行く
https://www.youtube.com/@UCbpyMhPKPkgsCOEJflCkDdQ

なかやま夫婦
https://www.youtube.com/@UClvUpdnx5xsFJ3nw_PPZnxg

二次会で行った「吉富」
https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29003928/

山為食堂(M子のブログでみる)

山為食堂11@和歌山

■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす熟年夫婦が配信。
キャンピングカー、バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。

夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
妻M子は神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともに2024年4月から無職にw。
YouTubeとこれまでの貯金で生活してますw。

最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。

サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/

公式サイト
http://o-ch.jp

公式Instagram
https://www.instagram.com/ochannel0401/

公式X
https://x.com/occhannel_

公式ショッピングサイト
https://teloping.base.shop/

35 Comments

  1. 悲しい思い出😢わたしも同じ経験ありますw
    西大寺であんな海鮮食べれるなんて!
    仕上げの山為も良いなあw

  2. 超わかる。私も年中、家の中ではTシャツに短パンですわ。しかも裸足。こればっかはやめられないですよね。

  3. おはようございます
    カニから色々と食べて二次会して3号内に大きな子供が出現してM子さん大変でしたね
    遠回りだけど和歌山周りでも三重に帰れますもんね

  4. Wow, quite an amazing feast, like a seafood carnival!
    わあ、シーフードカーニバルのような、本当に素晴らしいごちそうですね!

  5. 平城京朱雀門ひろばにRVパークがあります。たまに行ってますが静かでいい所ですよ。
    菖蒲池は元嫁の実家があり、苦い思い出がw

  6. 平城京近くには小さいですが航空自衛隊奈良基地あるし今は無きあやめ池遊園地やドリームランド懐かしいです🎡まさか奈良で🦀とはおっちゃん半袖寒いですよ🤧コスパ良いWORKMANなんかで服揃えて下さいよお願いしますよ🧥

  7. お早う御座います😄安全運行お疲れ様です😆🤚出張してでの支援とは🤣👍
    しかし、食材がいっぱい!何食べても満足間違いなしですね~ぇ🤤👍蟹!たまんないですね~ぇ✋🤣
    そうですかぁ開催するには場所の問題も在るんですね😥と、大きな駄々っ子も🤭

  8. 今更ながらyuotuberさん達の活動って凄いと思いますね半端ねえっす(◎_◎;)
    金メダルの加能ガニにM子さんにんまり過ぎます満面の笑顔が良いですね(*^▽^*)
    有名yuotuberさん達の暴走も面白かったですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
    能登頑張れ~~~~( `ー´)ノ

  9. おはようございます
    態々来てくれて
    ありがとうございました😊
    丁度、1年前のカニツアーの日だとは😊
    来年は、復興の見えた
    能登半島で、最高のカニを食べましょう

  10. 普通の服、、大爆笑😂本当に車中泊出来たら行きたい所で飲めるし最高ですよね。今回は所々で爆笑しました。カニもスペシャル、炉端も良いわぁ。いろんな出会いがありますね。山為も行く事ができて良かったですね。ちなみに金メダルは飾っているのですか?モンちゃんに贈呈案はいかがでしょうか。

  11. おっちゃんこんにちわ🍀
    今日は蟹やごちそう🎉スゴいなって見てましたが、能登の復興を美味しいものでみんなで盛り上げていこうって感じでいいですね😊
    またM子さんが美味しそうに蟹や牡蠣食べてるのが幸せそうでこちらまで癒されました❤️
    それにまたまた素敵なお友達に会えて良い時間過ごされて、おっちゃんM子さん大満足でしたね、今日も素敵な動画ありがとうございました✨
    おっちゃんM子さんの言うことはちゃんと聞いて、それなりの服装してくださいね😀
    インフルやコロナに気をつけて次回もまた楽しみにしています🍀

  12. 現地に行けなくても募金で!素晴らしいです!動画の場所が比較的近くなので近く行きたいと思います。お二人を見て自分も何か出来るかもと思っていたら開催依頼の話が出ていたので今年の年末になってしまうと思いますが場所の提供が出来ればと思い、メールを送信した所です。山の中だし200坪じゃ狭いかな?と思いましたがお二人の行動に後押しされました!おつもありがとうございます。

  13. M子さん、ちょっと距離を運転するとドラーバーは暑くなるのでおっちゃんのTシャツは季節感満載です。
    私も仕事で出張するときは半袖で窓を開けていた時も。
    それにイベントがない限り1年中裸足ですw
    さて、被災地へ行けなくてもこのようなイベントがあれば現地で作業の邪魔になることもありませんよね。
    それにすごい種類をよく週末に運んでいると驚いてしまいました。
    あの食べっぷりが被災地の活力になれば嬉しいですね。
    帰路の津市はVISONだと思ったら和歌山?
    とくれば当然山為さんでしょう。
    ご主人も快癒されたようで何よりです!

  14. 横浜市で、やれないのかなぁ。
    みなとみらい地区になってしまうかもしれないけど。

  15. 先日はありがとうございました🙇‍♂️
    お会いできて嬉しかったです‼︎
    動画にも概要欄にも載せて頂いてありがとうございます🥺
    またご一緒に飲める日を楽しみにしてます🍻

  16. 駄々っ子おっちゃん何気に楽しみにしています🤭w
    M子さんが終始ニコニコしていて本当に蟹大好きなんだなぁと思いました!!

  17. 半袖で運転やってます😁
    カニ🦀M子さんの嬉しい笑顔におっちゃんの駄々っ子😄楽しいイベントが伝わります👍情報ありがとうございます♪

  18. このイベントは他の地域でも開催されてたような…☺
    Instagramでいろんな方が🆙されてるのを観た記憶が
    ありました~☺️
    1度は行ってみたいです😊
    炉端の感じも好きです😄
    楽しい飲み会でしたね🍻

    山為さんの中華そばも気になるぅ🍜💕

  19. ワタシもそろばん塾の遠足であやめ池に行きました(笑)当時の定番だったのかな?

  20. バナナンさん色々頑張ってはりますね‼️
    今回は山為食堂開いてましたね😊

  21. 奈良の能登イベント!凄く興味あります😊和歌山なので全然行けるぅ〜🎉
    情報ありがとうございます❤
    山為、和歌山市に居ながら行った事ありません😅
    こちらも行ってみようと思います😂😂

  22. 大和西大寺ならまだ近いからいいですね
    山為食堂が動画で出てくるのはは何度目でしょうね🤣

  23. 素晴らしすぎる能登支援ですね❣️日本滞在中にこういうのに行く機会があったらどんなに素敵だったかと涙ぐみながら拝見しておりました。因みに最初にM子さんにオッチャンさんが怒られている図は我が家でも同じです!我が夫も一年中Tシャツばかりで全く季節感もお洒落感も無しでたまに私もキレます。お出かけの時って特にもっと考えて!って言いたくなっちゃいますよね😅❤❤❤

Write A Comment