【松本城氷彫フェスティバル2025】全国氷彫コンクールチャンピオンシップが1月26日に開催され早朝より多くの人で賑わいました。
松本の冬の風物詩「国宝松本城氷彫フェスティバル」のメインイベント「全国氷彫コンクール チャンピオンシップ」が26日の早朝より始まりました。前日の午後5時から制作がはじまった氷の彫刻は無事全作品が出揃い、朝日を浴びて松本城公園で輝きました。
今年は全国から14グループが「全国氷彫コンクールチャンピオンシップ」に参加しました。
【関連動画】
#松本城氷彫フェスティバル
#国宝松本城氷彫フェスティバル
#松本市
#長野県観光
#松本市イベント
#松本城プロジェクションマッピング
#氷彫フェスティバル2025
3 Comments
こんばんはいつも見ていますよがんばつてくださいねくださいね👍👍👍
前回のYouTubeで、通りがかりの女性が(夕方17時〜朝4時迄やるんだって!)って言っていたような!?
その時間迄氷彫したのですかね?
松本城バックに1つ1つの氷彫が素晴らしい!!
細い線が折れずにそびえ立っている。
どの作品も、素晴らしい!の言葉だけでは足りないぐらいです。
氷彫家皆さんに、
(ブラボー!!!!)
こんばんは〜😊
全ての作品どれも見事ですね!素晴らしい✨✨👏👏👏
よくこんなに細かいところまで気の遠くなくような……丁寧な作業ですねぇ。
今日撮影行かれたんですね!快晴の空で氷がキラッキラッ✨と輝いて撮りながら見惚れてしまいますよね。
これだけの作品、もっと長く展示して保存できたら良いのに…夜間にライトアップでも素敵になりそう!
信州は寒いだけあって氷灯篭も寒さを利用したイベントがありますね。
これを目当てにって観光に訪れる人もいますし…。
今年は無理だけど来年の冬に鹿教湯行こうって今から考えてます。
もちろん氷灯篭見たさにですが。
面倒だけどスタッドレス履き替えなくては…。今こちらではノーマルタイヤのままなんです。雪が降っても道路はたいてい融雪剤撒いてるのか濡れてるだけだし、私が運転する時間はもし降っても草木くらいしか積もる事ないですし。
でも雪降ったらノーマルタイヤは違反になるんですよね😅
今シーズンは1月初めの寒波で数センチ積もっだけど路面は濡れてる程度でした。
多分2月も積雪は今年も名古屋周辺ないんじゃないかなぁ…?
冬の風物詩の動画、ありがとうございます。部屋でアイス食べながら見ると臨場感でますよ〜🍦❄️😊