正直ここに住みたい【名古屋・藤が丘】名古屋最果ての繁華街

名古屋市の東端・藤が丘駅周辺を散策しました。名古屋の大動脈、地下鉄東山線の終着駅として知られる藤が丘は、1970年代に丘陵地帯を切り開いて造られた歴史の浅い街。駅を中心に商業・住宅街が計画的に作られており、整然と整備された街並みとなっています。利便性も高く飲食・買い物にも困らない藤が丘。正直、私もここに住んでみたい。

【こちらもどうぞ】
本郷
→ https://youtu.be/0cyvDN8QbWs
今池
→ https://youtu.be/3XakJaoERhw
星ヶ丘
→ https://youtu.be/-cEDp5e4Uxc
藤が丘(2022年2月)
→ https://youtu.be/IJvwc8MgDwo

【チャンネル登録はこちら】
https://www.youtube.com/@misodon

【インスタはこちら】
https://www.instagram.com/misodon1979/

#名古屋 #街歩き #レトロ #藤が丘

3 Comments

  1. 十数年前まで名東区の住民でしたので藤が丘も訪れていましたが、驚異の発展を遂げていますね
    かつて開発が進む前はタヌキやらキジなどもいた地域だと聞いております。
    各地のアーケード街が廃れていくご時世ですが、この駅前の屋根つきストリートは若い世代には新鮮に映るのかもですね
    桜並木のおおい風景はかつてと変わっておらず、たいへん懐かしく拝見させて頂きました。ありがとうございます

  2. 藤が丘!! 最近こうやって昔紹介した街を再度取り上げてくれて僕としてはとても嬉しいです。 藤が丘は暮らしやすい街ですよね。適度に栄えた住宅街、栄や名駅も地下鉄一本で行けちゃうし住宅地として人気があるのも納得です。

  3. 近くの大学に通っていましたので藤が丘もよく利用しましたよ。ジブリパークも近いですしIKEAにもよく行きます。大好きな街です。

Write A Comment