チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
今回は、北海道の函館ドライブ観光をする際に通るルートをたどりながら、途中にあるグルメや観光地を紹介していこうと思います。
基本車での観光を前提にしたルートですが、JRでも同じようなルート通れます。
この動画はあくまで私の手元に映像があるものだけの紹介になりますので、これ以外にも観光地や美味しい食事ありますので、参考の一つにしていただければと思います。
0:00 オープニング
2:12 新千歳空港&苫小牧港出発
5:54 白老町
8:26 登別
9:18 室蘭
13:03 洞爺湖
13:27 長万部
14:02 森町
14:43 七飯町・大沼
17:36 エンディング
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/
#モデルコース
#旅行
#車中泊
32 Comments
毎回思うのですけど…
コスケさん、そのスタイルで
毎回食事の量がすごい!(笑)
苫小牧から函館とは初心者泣かせ(´;ω;`)と思いましたが、特に西日本から行くとなると函館に直接行く空港が殆どなさそうなので、新千歳から行く方も結構多いのかもしれませんね。
日暮山展望台は過程の動画をみるとコスケさんの悲鳴が聞けます😇😇
函館もようやく春の陽気になりました、タイヤ交換して色々ドライブしたい時期になりましたが
コロナ二年目で今年も観光地は閑散とするんでしょうかねぇ🤔
函館なら
むらかみのウニ!
高いけど 人生 最高の
ウニでした
今年 年末に札幌の支店に
ウニ食べに行きまーす
一回食べたら
夢に出てくるくらい
うまいですよ〜
北海道、大好き人間です。
函館もお邪魔した事はありますが、メインな観光スポットだけです。
新千歳からの函館道中、丁寧な案内で参考になります👍
次は函館だな〜🥰
てか本州から函館なら函館空港か函館港フェリーか新幹線では?
私のお勧めは大間フェリーですね。船酔いが悪酔いする前に着いちゃいますからねw
コスケさんお疲れ様です🤗
苫小牧だけでも これだけの美味しそうなご飯屋さんあるんですね〜🙀
どれも美味しそうで選べないですね😅その時の気分で選ぶしかないですね🤔
白老町のウポポイって何があるんですかね?気になってました。
山本養鱒場やマザーズの親子丼やハンバーガー、安い海鮮丼屋さん たまらないですね〜😆
親子丼、卵屋さんの親子丼と言うことで美味しくないわけないですよね😅ステーキのハンバーガーもたまりませんね!
安い海鮮丼屋さんは まだ内緒ですね🤫コスケさんの動画見たらさっとうしそうですもんね😅次行った時には大行列とかなってたら後悔しちゃいますよね😅その辺はお任せします😁
思ったんですが、苫小牧で一泊、白老町で一泊して食べ尽くしたいですね(笑)
室蘭 景色もよくていいですね〜!道の駅で一泊して景色も楽しみたいですね🤔
焼き鳥という名の豚肉も食べてみたいです😊ご飯が進みそうですね〜!ホッキおにぎりも気になりますね!朝ごはんにちょうどいいですね😆
長万部のかなやのかにめし 北海道の方なら一度は食べたことのあるかにめし、ぜひ食べてみたいです!
森町の歴史も気になりますね!当時の北海道ってどんなだったんでしょうね!?
七飯町大沼国定公園、静かでいいとこですね!
沼の屋の団子も美味しそうですね!かなり量が多そうですが この辺で甘いものも食べたいですね😆コスケさんペロッと食べちゃいますよね🙀
男爵イモの歴史もおもしろいですね🤔この道の駅で一泊もいいですね☺️ポテトも食べてみたいです!
ここまででも知らないとこばかりで満喫できそうです!函館から逆回りでもいいですよね😊車中泊で気になるのはお風呂なんですが温泉なんかもあるんですかね?
これだけの動画作るのに大変だったでしょうね!最高のコースです!ありがとうございます😊後編も楽しみにしております🤗
どこも行きたいところばかり!!
しっかり仕事して、連休を勝ち取ります(笑)
ポテト大好き人間なので、なないろななえにはぜひ行きたい!!!
最後のぱんちゃん可愛すぎです😁
室蘭を褒めていただいてありがとうございます(*^^*)
小舟が出てきてビックリでした。地元の人でも知らない人が多いですよ💦
アプタのウニと森のイカめしも食べたいですねー
お疲れ様です❗こんばんは‼️
今回も丁寧な説明&ルートありがとうございます😆
総集編的なの面白いですね😃
ただ… 沼の屋は駄目だって何回言わせるんですか 笑
嫁を宥めさせるのにどんだけ努力してるか…。
ちゃんと沼の屋出るなら言ってください❗
嫁 観ない時に観るんで😁
マルトマ食堂は値段が上がりましたね。なので、ウニと合わせると、おそらくは2,000円では間に合わないかもしれませんね。観光の方は、やっぱり高速道路と国道を考えて走行すると、グルメに観光に楽しめると思いますね。
コスケさん、どうもです。
函館へ、行くんですか。いいね👍
春休み中は、混んでるので私は
出掛けませんよ。春休み終わりに
出掛けます私は。👍ホテル混んでますからね。👍なので、春休み終わりにでかけます。函館も混んでるのでは。コスケさん。パンちゃん元気かな。パンちゃんみたいですよ。
登別ワンコと行きます。👍汽車で、
行きます✨👍春休み終わりに行きます。👍😁💖
コスケさんの、いつもの海鮮美味しそうだ。食べたい😋👍コスケさん、函館は、ひかるさんの
古里なんですよ。函館の人なんだ。
稚内には、仕事の転勤で、来てましたと、言うだけなんですよね。コスケさんは、旅人してくれるので、
寂しくはないかな。転勤の人は、
淋しいよ本当に。😭転勤の人には
出会いたくないです。すぐ行かれてしまうし、淋しいからですね。
もう転勤の人には、出会いたくないです。
函館はカミさんの地元です
ラッキーピエロはベタですが
店舗限定メニューがあるので面白いですよ♪
某店限定のラーメン イケます
全部Googleマップに登録しました❣️わかりやすい動画ありがとうございます😊
お疲れ様です〜!
ナイス〜ルートですね👍やっぱりコスケさんのドライブルートは完璧です笑
ウムウム、参考になります 笑
コロナ禍のせいで、未だにリベンジ出来ず😭今回のシリーズ続編楽しみにしてますね🤲
はじめまして。七飯町の男爵ラウンジのフライドポテトのディップはガーリックマヨネーズがお勧めです!
今年はコスケさんのチャンネルを頼りにキャンプや車中泊をしながら美味しいもの巡りが目標です!
本日は洗車場にて急にスミマセンでした。コスケさんを見つけテンション上がり急に挨拶に行きました。又、明日撮影との事で交通事故には気を付けてお仕事頑張って下さい!
リクエストにお応えいただき? ありがとうございます!❤
これはこのままエリア別北海道観光ルート&ガイドとして、まるっと使えそうです!(*^^*)
続編もよろしくお願いします!❤
私もポテトが好きです!今度行ったら是非食べてみたいです😊
世の中落ち着いた際に北海道旅行での行き先参考にさせて戴きます。
函館はロープウェイとラッキィーピエロが良かったです!
ただ遠いのでやっぱり小樽と登別温泉が外せないですね。海鮮料理も
旬な食べ物も揃ってて春から秋まではベストシーズンですので
お願いがあります。
今シーズンにアスパラガス狩りを出来て、その場で食べれる所を紹介してください。
4月から北海道勤務となったので、このチャンネルで勉強させてもらいます!!!登録させてもらいました!
旬楽よりもクリッパーのほうが高いのですね!今度いってみます
とってもイイ番組🌿.。
長万部はカニ飯もいいけどやっぱり三八飯店のあんかけ焼きそばが好きですね❗️
来月の中旬に行くのですがスタッドレス必要ですか?同じルートです
グルメデスネエ
初心者向けで良い説明です。登録して良いですか?
峠ありますか?