食べログベストラーメン全国1位 田舎のパチンコ店内にある店【和歌山かってにPR】第580回「和 dining 清乃 本店」どうして和ダイニングなの?聞いてきました 和歌山県民が選んだ味
【説明】今回は、和歌山県有田市野510 和 dining 清乃 本店 食べログバスとラーメン全国1位
醤油の効いた豚骨スープ
和歌山ラーメンを極めた
「こってり和歌山ラーメン」900円
行列ができる店としても有名な、店」
数々の賞をもらっています。
1998年オープン
店主の原田さんは函館生まれの和食料理人。
最初は和食店で〆に提供していたそうです。
しかしそのラーメンが評判になったことから本格的にラーメン作りを始め、今ではラーメンメインの営業形態になったといいます。
店名の由来は和食ダイニングを営んでいた名残と、「これから”せ~の!”で頑張ろら」という意味で、「せーの」になったといいます。
食べログのラーメン百名店には2017~2020年に4年連続で選出。
またラーメン店では数少ない「The Tabelog Award Bronze」ザ、食べログ アワード ブロンズ も2017~2020年まで4年連続で受賞しているという店。
2013年には、食べログ「ベストラーメン」ランキングで、「和dining清乃」が全国1位になっています。
今や、全国からお客さんが訪れる超有名。
メニューは、
角長しょうゆ 匠 1,000円
和歌山ラーメン 900円
魚介豚骨 900円
紀ノ国地鶏 塩 950円
有田ブラック 900円
しらすごはん 300円など。
今回は、一番人気の和歌山ラーメン900円の大盛り(2玉)プラス150円 1,050円を食べてきました。
それでは、食べログ ラーメンランキングには必ず載っている 和dining清乃 本店
ごゆっくりお楽しみください。
営業時間は11時~14時、17時~21時。火曜定休(月曜はランチタイムのみ営業)。席数は25席、駐車場は6台。
店名
和 dining 清乃 本店
受賞・選出歴 食べログ ラーメン百名店 2024年受賞店
ジャンル ラーメン
お問い合わせ
0737-83-4447
住所
和歌山県有田市野510
和 dining 清乃 本店 – 地図
交通手段
箕島駅から1,048m
営業時間
火・水・金・土
11:00 – 14:00
18:00 – 20:30
木
11:00 – 14:00
月・日
定休日
年末30日昼まで
年始2日3日4日営業
5日6日定休日
7日から13日まで営業
14日から代休
和歌山県民チャンネルです。(笑)
このチャンネルは、和歌山を日本一にするというコンセプトで開設しています。
もう近畿のおまけと言わせない。
熊野古道と滝を愛する和歌山県人。元和歌山県公務員。熊野おやじ。
熊野古道歴 23歳から歩いています。
著書「熊野を駆ける 熊野古道伝説紀行」産経新聞出版
産経新聞に3年間連載 ニュース和歌山「わかやま滝物語」2年間連載
わかやま新報「熊野古道」2年間連載など
NHK和歌山放送局 キラリ紀州人にも出演。
押尾キャスターにも絶賛された和歌山県をこよなく愛する和歌山ネタに詳しい熊野おやじです。和歌山県内の魅力をお送りします。
このチャンネルは、「NHK関西発ラジオ深夜便リポーター」が運営する公式YouTubeです。NHKラジオ番組では、和歌山県北部を担当しています。不定期金曜日 23:00~ ラジオ番組でも、お会いしましょう。
NIKON D850・D810A AF16mmF2.8D・AF14mmF2.8D ED・AF17-35mmF2.8ED・AF24-70mmF2.8ED・AF70-200mmF2.8GED VRⅡ / DJI Phantom 4
大阪航空局 業務用ドローン免許 許可承認済
★熊野おやじ 大上敬史 Takashi.Oue 熊野古道と滝を愛する和歌山県人。
著書 「熊野を駆ける 熊野古道伝説紀行」産経新聞出版 大上敬史
産経新聞に3年間連載したものです。2014年4月
その他 ニュース和歌山「わかやま滝物語」2年間連載
わかやま新報「熊野古道」2年間連載 2019年
♪音楽 Jeremy Blake Exhale 他♪ 4分59秒 旅動画など熊野おやじのテーマ曲
♪使用音楽 ユーチュブオーディオライブラリーより
Please register your channel (^_-)-☆
チャンネル登録お願い致します。 (^_-)-☆
【関連動画】
#和歌山ラーメン
#食べログ1位
#和 dining 清乃 本店
#清乃
#ラーメンランキング
#和歌山ランチ