【瀬戸内海国立公園】仙酔島(後編) ドローン空撮 広島県福山市/ Drone Aerial Video of Sensuijima Part 2 in Fukuyama City, Hiroshima
鞆の浦沖に浮かぶ仙酔島は周囲6kmの無人島で、1925年『名勝 鞆公園』に、1934年には鞆の浦や仙酔島を含む瀬戸内海一帯が日本初の国立公園に指定され、「瀬戸内海国立公園」となりました。
仙酔島の名前の由来は、『仙人が酔うほど美しい島』という意味で名付けられ、宮島厳島神社にある大鳥居建立の候補地になっていた歴史があり、2029年春頃には、星野リゾートが自然体験型のホテルを開業する予定です。島内にはトレッキングコースや絶景が広がる大弥山、海岸へ向かえばエメラルドグリーンに染まる海、遊歩道を進むとパワースポットとして人気がある神秘的な『五色岩』などがあり、伝説、歴史、自然を楽しむことができます。
仙酔島へは、鞆の浦から渡船『平成いろは丸』(鞆の浦湾内で沈んだ坂本龍馬が乗っていた船『いろは丸』に因んで命名)に乗り、5分もすれば仙酔島に到着します。
撮影日は霞が強く、見辛い映像が多々ありますが、ご容赦ください。
☆☆ 少しでも興味を持っていただけたら、高評価・チャンネル登録よろしくお願いいたします m(_ _)m ☆☆
Sensuijima, an uninhabited island with a circumference of 6km, was designated as “Tomo Park, a Place of Scenic Beauty” in 1925, and in 1934, the Seto Inland Sea area including Tomonoura and Sensuijima was designated as Japan’s first national park, becoming “Setonaikai National Park.”
Sensuijima’s name means “an island so beautiful that it makes her sage drunk,” and it was a candidate site for the construction of the large torii gate at Miyajima Itsukushima Shrine. In the spring of 2029, Hoshino Resorts plans to open a nature experience hotel on the island. On the island, you can enjoy legends, history, and nature, including trekking courses and the spectacular views of Mt. Omisen, the emerald green sea to the coast, and the mysterious “Goshikiiwa,” a popular power spot, along the promenade.
To get to Sensuijima, take the ferry “Heisei Iroha Maru” from Tomonoura (named after the “Iroha Maru,” the ship that Sakamoto Ryoma was aboard, which sank in Tomonoura Bay), and you’ll arrive at Sensuijima in just five minutes.
There was a lot of haze on the day we filmed, so please forgive us for the poor visibility of many parts of the footage.
☆☆ If you are even a little interested, please give us a Like and subscribe to our channel m(_ _)m ☆☆
0:00 御膳山展望台 / Gozenyama Observatory
0:50 田ノ浦海水浴場 / Tanoura Beach
0:59 仙酔島 海岸線遊歩道 / Sensui Island Coastline Promenade
2:00 五色岩 / Five-colored rocks
2:19 閃光の入り口 / The entrance of the flash
2:33 彦浦海水浴場 / Hikoura Beach
3:05 鳥ノ口展望台 / Torinokuchi Observatory
3:17 海食洞 / Sea Cave
3:24 電波塔 / Radio Tower
3:47 行啓記念碑 / Visiting Monument
3:55 弁天島 / Bentenjima Island
仙酔島 : 〒720-0202 広島県福山市鞆町後地
Sensuijima Island: Ushiroji, Tomo-cho, Fukuyama City, Hiroshima Prefecture, 720-0202
https://maps.app.goo.gl/UedbRzMgKWAC7rTNA
使用機材:DJI Mavic3 Pro
Equipment used : DJI Mavic3 Pro
https://www.dji.com/jp/mavic-3-pro
#4k #drone #aerialview #video #dji #mavic3pro #japan #hiroshima #fukuyamacity #tomonoura #sensuijima #bentenjima #nationalpark #scenicspot #tomopark #spectacularviews #retro #nostalgic #絶景 #パワースポット #五色岩
10 Comments
こんにちは!ここって鞆の浦の沖の島なんですね!鞆の浦は映画やドラマで良く出てくるので一度行ってみたいと思いつつ、まだいけていません。この島も空撮してみたいと思いました!みなさんの空撮を見ていると、日本中まだまだドローンで紹介すべき場所が多いですね!日本て実はすごかったんだな、って最近思います ((´∀`*)) 綺麗な動画、どうもありがとうございました!
仙酔島の裏側はこんなに綺麗なんですね!
それと編集がすごくお上手ですね。いつも感心します😊
待ってました‼
海が本当に綺麗‼
癒しと和みのひと時を味わえました😊
ありがとうございます‼
次回作も楽しみにしておりますね🥰
K.O.D_P rojectさん。こんにちは😃
島の周囲にはプライベートビーチのような浜辺がいい感じでエリア分けされてるみたいですね👍この季節の海も夏の色とは違い、ある意味透明感のあるエメラルドグリーンと申しますか..とても綺麗でキラキラ✨輝いてますよね😊島の緑とのコラボレーション動画⇨ドローン操作の触れも全く見られず👌編集も..相変わらず素晴らしいですね🎉🎊
このロケーションに、某リゾートの開発が予定されてるんですね😅
それをどう感じるかは⁉️人それぞれでしょう😊
いつも素晴らしい作品をありがとうございます🤗
流石です。映像にブレが無いものですからとても美しいです🤩、 0:51 の海鳥のフレーミングインショットもカッコ良かった〜👍。 1:42 のディゾブルで違和感なく繋がるスピード感と同じプッシュオンスライダーショットのトランジションは思わず凄いと声が出ました。考えていますね😅、素晴らしい映像ありがとうございました👏👏👏😊
美しい海の色ですね。海岸線に沿って飛ぶドローン映像いいですね〜!
👍イイね!🙆☺️
前編とはまた違う印象を受けました😊♡
まだ若い頃に島へ渡った時には何もないので遊歩道を途中で引き返したのですが…その先にパワースポットがあったとは😅残念
歳を経た今…次はこの絶景を満喫しパワーを受けたいと思います✌️
また行きたいと思わせてしまう流石の映像でした🎉🎉🎉
こんばんは🌙😃❗️
前編に続いて後編も素晴らしい🎉 BGMもバッチリ😊
ナイスフライト👍
海も空も、本当に綺麗ですね!。
真上からの波の映像、吸い込まれてしまいそうな不思議な感じがしました🌟。
音楽もとても神秘的です😊
仙酔島の遊歩道は台風で通行止めになっていたので通れなかったのですが、映像で見させてもらって改めて素敵なところだなーと( ᵒ̴̷͈ωᵒ̴̶̷͈ )✨️
利用再開されたらまた行きたいです(˶'ᵕ'˶ )︎
今年中には工事完了と利用再開の予定だとか!?