あの新オープンの管理釣り場に挑む!

2025年1月20日 千葉県市原市のY ‘ s g a r d e n(ワイズガーデン)さんで釣りをしました

ワイズガーデンさんの公式サイト↓
https://sites.google.com/view/yg-ichihara

メインチャンネル
https://www.youtube.com/@takehisafishing7929

17 Comments

  1. お疲れ様でした。
    開店最初期は流石に入れ食いでしたが、だいぶ渋くなってきてますね(´・ω・`)

  2. 管釣りでボウズは辛いですね😂時期的な事も有るでしょうけど、差ほど大きくない池で釣り座の差が大きいのはね…

  3. 水も汚いしゴミだらけだし魚も少ないし釣り座も狭いし、なんかちょっと酷い感じの釣り堀ですね。
    こんなところに通う人もいないだろうから来年にはなくなってそう

  4. 管釣りでしたら埼玉の越谷、川越などのプールフィッシングも時間がありましたら是非いらして下さい。

  5. お疲れ様でした。

    うーん管理釣り場で、均等に同じ条件でトライ出来ない、藻やゴミが多い、水質が良く無いは残念ですね😮
    改善して行かないと客離れしますね。
    私は管理釣り場でボウズは何度もありますよ😂
    たけひさんのお土産シリーズが妙にツボるので好きです。

  6. 上総山田、、、小湊鉄道線のちょっと奥の方ですね❗️
    そんな所でボウズは確かにキツ過ぎる🥲

  7. 管理でボウズはキツいですね😢

    いつかリベンジしてですよね🎉

    これからもがんばってください❤

  8. 釣り人の管理だけで(レギュレーション)池、魚の管理は全然されてないように見える釣り場ですね。
    水の循環、エアレーション、水草や藻の多さ。この池じゃ魚の元気も無さそうに感じます。

  9. 行こうと思ってたので参考になりました。自分も管釣りでボウズくらったことあります。狭い管釣りは釣座がほぼ固定されてしまうので場所が悪いときびしいですね。

  10. お疲れ様でした。
    3000円も払ってボウズの管理釣り場なんて誰もいかないだろうね。

Write A Comment