天狗の森と上杉謙信に落とされた廃村へ行く50代男性【隠尾集落】北陸車中泊ディープスポットの旅
北陸車中泊の旅もラストに近づいてきました。今回は石川県から富山県のスポットへ行ってます。
天狗の森と呼ばれる八坂神社と南部氏が築城した隠尾城のあった隠尾集落(廃村)です。
天狗の森は一夜で森と社殿が降ってきたという言い伝えと天狗が住んでいると言われています。そして隠尾集落は歴史ある場所で神保氏の配下、南部氏の城があった場所で椎名氏の援軍に来た上杉謙信に落城させられたという過去もあるそうです。
北陸車中泊ディープスポット旅シリーズ動画はこちら
part1 よみがえる廃村と不老不死になりたい50代男性!福井県:上根来
part2 柴田勝家が発展させた宿場が美しいと思う50代男性【福井県】車中泊旅・板取
part3 火曜サスペンスや土曜ワイド劇場でよく見た崖に感動する50代男性
part4 遺体が流れ着く神の島に驚愕する50代男性
part5 総工費380億円の宗教施設がゴーストタウンの様で驚きを隠せない50代男性
part6 心臓に悪い処刑場のあった廃村で一々驚く50代男性【石川県】
https://youtu.be/YPcXGx_VK5Y
part7 天狗の森と上杉謙信に落とされた廃村へ行く50代男性←今ココ
チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCOh7Fss0Txz9zBhvoegl-dQ?sub_confirmation=1
インスタグラム
https://www.instagram.com/wakayamamontv/
14 Comments
いつもありがとうございます✨今夜も車中泊ですか‼️まだ寒いので風邪など惹かないように気をつけて下さい🤗ありがとうございます😊
イトウさんこんばんは⭐︎
私のような年寄りには、とてもじゃないけど行けないところまでホントにありがとうございます。
歴史大好きな私はまるでそこに居る気分でした。
朽ち果てていくのは、寂しい限りです。
冒頭の通行止めと最後隠尾城跡の映像ではノイズが止まりませんでした。過去の悲しみが漂っているように感じました(合掌)
しかし、100㎏もあったなんて驚きました😵ご自愛くださいませ❄️
天狗の森 こじんまりとしていて いい感じがしました 綺麗にしてあるし 大切にされてるようですね 牛首村 周りの集落 何故か怖い空気感じました…
大きくて有名な神社もいいけど、こんな寂しい場所にある古びた神社もまた好きです👍歴史を感じる!日本の地名、今回は「牛首」ですね😨地名の由来って結構怖いですよね😖そんな名前をつける日本人て昔から本当に怖い民族だなと改めて思いました💦そんな私も同じ日本人ですがね😅
イトウさんコンバンワ😊
天狗の森。
一夜で、森と社殿が空から降って来たとの事。
確かに天狗が住んでいたような雰囲気がありますよね。
現在では心霊スポットになっているんですか。
天狗さんが少し気の毒なような。
富山県隠尾集落は、上杉謙信に落城させられたと言う過去。
野生動物が沢山いそうですね🙀
今時期は、こちらも雪が積もっているのでしょうか。
次回が最終回ですか。
また楽しみにさせて頂きます😊
いつも美しく素敵な動画ありがとう😊
旅行すると外食が多くなると思うので、体重は100㌔→105㌔と予想します(笑)
イトウさん
こんばんはですね🍷
牛首トンネルって あの 有名な 心霊スポットですか ? 👻
本読み ました。周りは ちょっと 怖そうなので 気をつけて‼️ 歴史深い お話 勉強に なります。
イトウさん ドラミは30すぎの大人 ですけれど 40キロ ありません 私くしに 少し下さ~い 笑
撮影 お疲れさまでした(。・_・。)ノ
今回は時間帯もあってか全体的にオカルト臭が漂ってましたね?笑 牛首トンネルが通行止めだったのは残念ですが心霊好きとしては同時に坪野鉱泉を思い出しました笑
苔むした神社や無人集落の映像が相変わらずとても綺麗に撮影されていて引き込まれました
次回が最後という事で楽しみにしています、おつかれさまでした😉
車中泊お疲れさまです。
「土から離れては生きられないのよ」というシータの言葉は訴えるものがあります。
畳と布団から離れては日本人は生きられない?
お疲れ様です!
牛首トンネル内の首ナシお地蔵さんは見にいけ無かったんですか、、、。
最近とあるクライエントから漫画翻訳の依頼がきて、戦国時代の異世界漫画だった。その漫画の内容に加賀の一向一揆が入ったのでこの動画がもっと面白くなりました。感謝します。
イトウさん
お疲れ様です。
なんと牛首ですと!
心霊スポットのトンネル通行止めで良かった気もします💦
天狗の森は微笑ましく感じました
追加
イトウさん100キロですか😱
背が高いのでそんなに見えませんが…
今回で5、6キロは落ちたのでは無いですか?
気をつけて下さいね。
次回楽しみにしていますね😊
イトウさん こんばんは
今回も各地探索おつかれさまでした。
私が、心に残った場所は、天狗の森(八坂神社)です。
森と社が天から降ってきて一夜で出来たとの事…。
もしかしたら、まんが日本昔話で放送されていたかも知れないような伝説ですね。
野鳥もよく鳴いていましたね。今の時季はヒヨドリが際立って高い声で鳴いていますね。
北陸なので、気温差が大きいと思います。ダイエットも兼ねておられるので免疫力にお気をつけください。
次回も楽しみにしております。ご配信ありがとうございました。