【兵庫】車なし!レトロ&珍スポットを巡る2泊3日の独身女一人旅✈️

今回訪れた場所

・ラ・セーヌ
・尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館
・中洲公園
・高司第二公園
・パンネル宝塚総本店
・小浜の首地蔵
・生瀬水道橋
・くび地蔵
・長田タンク筋南京町店
・同心ビジネスイン
・天井川公園
・姫路モノレール遺構
・手柄山交流ステーション
・手柄山回転展望台
・津田公園
・喫茶ミチ
・サンライフ光都
・松江公園
・たちばなセンター街店
・ケルン三宮店
・にしむら珈琲店三宮店
・生石神社
・ながはえ公園
・日岡山公園
・ヒポポパパ
・須磨浦山上遊園
・兵庫大佛
・神戸市役所

⚫︎Instagram
https://www.instagram.com/yoshimiko_desu_

⚫︎著書発売中🎉
『ソロ活はじめました! 独身アラサー派遣OLが生活費15万円でも毎日を世界一楽しむ方法』

26 Comments

  1. まさかの母校の横の公園によしみ子さんが来るなんて!
    後、編集所要時間半端じゃなさそう。

  2. めちゃくちゃ楽しめました😊私も身近なところから散策したいなーと思いました。

  3. 阪神間住みなので、相生のマンションと公園以外(笑)は経験済で懐かしく見させていただきました。姫路モノレールとサンケイバレイのカーレーター(20分超のあの乗り心地)を両方乗車経験しているのが、今となっては貴重過ぎて親に感謝です。関空⇔神戸をベイ・シャトルで行くのもお薦めです。途中全ての自転車行程がサイクルモノレールだったら、最高でしたのにね(有り得ない)。

  4. 地元の姫路が懐かしく思いました!手柄山のスリラー塔も見られたかな?

  5. 須磨の公園にいたカエルの滑り台、私も車で横を通ったことがあるのですが、ビックリして見てたのを覚えてます😁

  6. よしみ子旅は、いつも綿密で濃度の高い思い出が沢山で羨ましい。俺も適度に疲労感ある旅行好きだけど、社会人になってからはみんな楽する事を最優先に考えるから、こんなに色々な場所行けないし自転車乗るとか本当に憧れる😌カエル🐸はぎりキモいが勝ちます😂

  7. 西播磨出身の私としては嬉しい動画でした😂三大奇石🪨に訪れてくださり有難うございます!

  8. トイレに水族館🐟🐠🐡があるところ知らなかったです!
    面白いです🌟
    星型のグラスのメロンソーダ可愛いなと思いました🍹😊

  9. よしみ子さん、兵庫の旅面白かったです。公園遊具を見る旅があるなんて初めて知りました。地元ですが行ったことがないところばかりです。マニアック過ぎて(褒め言葉)ツボでした😁

  10. 姫路にいらっしゃってたなんて!!
    めっちゃテンション上がりました☺️
    また来てください🫶

  11. よしみ子さん主催の「誰が興味あんねん!マニアックツアー」が開催されたら是非参加したいです😚

  12. 動画初めて拝見させていただきました
    ガチでマニアックすぎて驚きました
    テクノ光都プラザのあのマンションの家賃って意外と安かったんですね

  13. 明石市民ですが、47000円もお金を使ってマニアックな旅ですね。 姫路モノレールの大将軍駅ビルは10年位前はまだ立っていました。それ以上前はホテルが経営されていて、1階は飲み屋だったような気がします。トイレが水族館のお店は家から自転車で20分位で行けます。近くの公園(松江公園)にもタコの遊具が有ります。

  14. あのゾウさんのすべり台から白昼に成人女性が降りて来たら、怪しさ全開で恋に落ちてしまいそうです笑。次から次へと現れる不思議スポットになぜにわざわざここに?と思いながらも楽しめました。そして華麗に姫路城をスルー笑。あまりに贅沢な2泊3日、堪能しました。

  15. 親戚が大阪にいるんですけど、関西のおばちゃんの会話は本当に面白いw
    こっちが話そうとしても、おばちゃんのテンポが早すぎて「はぃ」しか言えなくなるという(笑)
    まるでリアル中川家です。

  16. 高校生のころまで天井川公園から歩いてすぐの所に住んでいたのでとても懐かしく拝見しました。ちなみにあのカエルはおそらく2代目だと思います。初代はもっとオーソドックスな形をしていました。
    また水族館トイレの店は昔は「ムーミンパパ」という名称でしたが、おそらく著作権の関係で強制変更させられたと聞いてます。ここやタコ滑り台のある松江公園は結構今の近所だったりするので今回の動画を非常に楽しく拝見しました。
    新開地をB面の神戸として売り出していますが、今回のB面の兵庫といってもいいくらいいろんなところを紹介してくださりありがとうございます。

  17. 天井川公園、40年近く前になりますが子供の頃近くに住んでいたので懐かしいやら、初代のカエルが壊されて新しくなってるのを知って寂しいやら、いろんな感情が押し寄せてきましたw
    須磨浦公園のあの感じお好きなはずなのに行かないのかな?と思ってたら最後にやっぱり。そうだよな、行かないはずがないよねと思いながら見ました。
    ヒポポパパも行った事があります。
    懐かしい思い出に浸らせてくれてありがとうございました

  18. 宝塚住みです。あまりにうれしすぎて人生で初コメします。小浜の首地蔵の近くにもタコ公園あったのにー!がどうしてもお伝えしたくて(笑)楽しい動画でした♪

  19. 旅行動画待ってましたー!カーレーターは一昨年乗りましたが、最高のアトラクションですよね✨
    回転展望台も素晴らしい昭和遺産でしたので、是非再度訪問してください💓
    山陽電車とファミリアコラボハンカチの存在知りませんでした!私ももう一度行って、買いたいです☺️

  20. 明石に住んでいたので、須磨山上遊園よく行ってました!カーレーター懐かしすぎます🍀*゜

  21. 僕も姫路在住でタコの公園が気になったので娘を連れて行ったことがあります✨
    小さなお家やステージがあって女の子が遊ぶのに困りませんでしたね😊

Write A Comment