アメックスホテル系クレカvsマイル系クレカ!お得旅にはどちらが最適?
クレカ活用でお得に旅行しようとすると思いつく「ホテル系クレカ」と「マイル系クレカ」、これらのカードのどちらかを選ぶとなったらどちらが良いのか?
各カードのメリット・デメリットを説明しながら解説します!
クレカ選びの参考に是非ご視聴ください!
チャンネル登録→https://bit.ly/34F6eRa
🔽Xもやってます!
https://x.com/nanatomo_ch/
✅セカンドチャンネルはこちら
ホテル・旅行(観光地・移動手段等)に関する動画
▶︎ななともch旅行【Nanatomo Travel】→https://www.youtube.com/channel/UCmu0-bZNkTkyKJl5xswommw
🔽チャプター
00:00 オープニング
01:03 ホテル系クレカのメリット・デメリット
01:29 ホテル系クレカのメリット
06:50 ホテル系クレカのデメリット
09:15 マイル系クレカのメリット・デメリット
09:31 マイル系クレカのメリット
13:12 マイル系クレカのデメリット
17:45 ホテル系クレカorマイル系クレカ どっちを選ぶ?
17:50 ホテル系クレカがおすすめな方
19:36 マイル系クレカがおすすめな方
21:43 その他の選択肢
✅公式LINE
ヒルトンアメックス、ゴールドプリファードのお得な入会方法は以下の公式LINEから💡
公式LINE:https://lin.ee/YduEGIl
✅ANAマイ友プログラム
ANAカードを初めて発行する方はマイ友プログラムを活用することでお得に入会可能です!
マイ友プログラムの詳細は公式LINEから!
公式LINE:https://lin.ee/YduEGIl
✅PR:ラグジュアリーカード
当チャンネルではラグジュアリーカードのアンバサダーを行っているので、以下のリンク先で紹介コードを入力いただくと特典が適用されますので、是非ご活用ください!
【獲得ポイント】
チタン:15,000ポイント
ブラック:30,000ポイント
ゴールド:50,000ポイント
【獲得条件】
各カードともにカード入会月含む4ヶ月以内に30万円決済💳
【リンク】
https://myluxurycard.co.jp/apply/mgm/?utm_source=ambassador&utm_medium=display&utm_content=tm&utm_campaign=JA_002
【紹介コード】
LCAMBJA002
✅セゾンアメックス
セゾンプラチナアメックスは紹介制度利用&入会翌々月末までに10万円利用でAmazonギフト券12,000円分がもらえますので、よろしければ以下のURLご活用ください。
https://tr.a-q-f.com/ad/p/r?medium=3&ad=29&creative=28&sad=f0f9ec72-ddbc-479c-9134-561abfabf8c7&s=14A6
⚠️紹介に伴い私にもAmazonギフト券の付与があります。
✅ポイントサイト
ポイントサイト未登録の方は以下より登録いただくと紹介ポイント獲得可能です!
1️⃣ハピタス
私が一番おすすめしているポイントサイト「ハピタス」はこちらから!
https://hapitas.jp/register?i=21018057&route=pcText
2️⃣モッピー
モッピーも案件数が多くおすすめのポイントサイトの一つです!
https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=LtvQe104
3️⃣Powl
Vポイントやdポイントなどのポイントに直接交換可能で使い勝手が良いです!
https://web.powl.jp/?invite_code=POT7F62HPP3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルではクレジットカードを活用してマイルやホテルポイントを貯めたり、海外空港ラウンジを利用する等して、よりお得にそしてより満足度の高い旅行を実現するノウハウを発信しています。
クレジットカードはただ決済するだけでなく、活用することで旅行をよりお得に豪華にすることが出来ますので、是非参考にしてみてください。
他にもホテルレビューや旅行(観光地・移動手段等)について発信するチャンネルも運営していますのでよろしければ併せてご視聴ください!
クレカ・マリオット&ヒルトン系列ホテルに関する動画
▶︎ななともch(当チャンネル)→https://www.youtube.com/channel/UCAeSDbuj6GuiyjK1MYABQJw
ホテル・旅行(観光地・移動手段等)に関する動画
▶︎ななともch旅行【Nanatomo Travel】→https://www.youtube.com/channel/UCmu0-bZNkTkyKJl5xswommw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✉️お仕事の依頼は以下のメールアドレスまでお願いします。
info@nanatomo-ch.com
↑
クレジットカード会社、ホテル、旅館、航空会社の方等、当チャンネルと親和性のある分野の
お仕事を募集していますので、お気軽にご連絡ください。
<タイアップ実績>
・株式会社ジェーシービー様
・ユーシーカード株式会社様
・三井住友トラストクラブ株式会社様
・株式会社ビューカード様
・Surfshark B.V.様
・株式会社オズビジョン様
・株式会社ライトマークス様 他
#クレジットカード #マイル #高級ホテル #旅行 #プライオリティパス
20 Comments
特にホテルにこだわりがなく、ある程度綺麗でちゃんとしたところであればって感じなのですがポイントの価値を考えてもやはりマイル系クレカの方が良いですか??
マリオットなども超高級じゃなくてある程度のホテルもあるのでどうしようかと悩んではいます。
JAL ANA以外の航空系カード教えてください✈️
こうしてまとめると改めてホテル系カードなのにマイル交換も便利なマリオットアメックスプレミアムの便利さが際立ちますね。
まだまだ使い倒します💪
マリオットボンヴォイがマイルもいけて最強
ヒルトンとマリオットの選択は平日か土日、どちらが休みが多いかを基準に選ぶのがベターだと思います!
旅行に行ける日が週末ならヒルトンの宿泊特典を使えますが平日が休みの場合は特典が使えないのでマリオットになると思います。
他にもシフト制の人も、いつでも基準ポイント以内なら泊まれるマリオットがオススメです!
JALカード、ANAカードは好みですが、普段決済する店舗がどちらの特約店に当てはまるかで決めればいいと思います。特約店を使わないのであれば、よく海外へ行く人はANAカード、乗り継ぎや周遊旅で国際線特典航空券を片道で取る可能性があるならJALカードですね。
ホテル系と航空会社系で迷っている方は150万円決済できるのであればマリオットアメックスプレミアムですね。
そこまで決済しない方はヒルトンプレミアムになりますが、決済額が少ないと年会費がもったいないと思うので、航空会社系で陸マイラーとして貯めるのがいいと思います。
交通手段は複数あるのに対し、日帰り以外は絶対宿泊するのでホテル系派かなー。
ホテルの方が物価高の影響を受けてますし。
マリオットの方がマイルにも強いけど、高級ホテルへの無料宿泊を優先しヒルトン派です。
海外旅行はよく行きますが、寝に帰るだけなので高級ホテルも不要だし、飛行機もアライアンスに加盟していないところに乗ることが多いので、どのクレカを選んだらいいかわからない。。
ANAワイドカードは無かった事に!?券面がノーマルカードと一緒だからななともさんの中ではノーマルカードと同一と認識されてしまう説を提唱してみる。
ヒルトンプレミアムとマリオットプレミアムどちらも使ってますが、基本的にはヒルトンはホテル専用、マリオットはマイル用みたいな感じになってます。
貯めたマイル、ポイントの有効期限という指標は考えないの?
これ重要だと思うんだけど。
飛行機嫌いもあるので、やはりヒルトンカード一択かと。特に宿泊レートが高騰してますので継続のみで無料宿泊は嬉しい限りですね。
投稿お疲れ様です
JALカード保有しております
JALマイルで交換できるワンハーモニーのエクスクルーシィヴ資格に関しましてご意見お持ちでしたらお教え頂ければ幸いです
若い方(25歳以下)はマイル系クレカは特にお勧めしますね。JALやANAは若い方を確保するためか特典の充実性に尽力してます。私も若い時知っていたら良かったなと後悔してます(笑)
クレカの発行枚数を見たら無料宿泊の特典利用者が多すぎて予約取れなさそう
MBAも魅力的だけどマイルは十分にあるのでホテルに特化したヒルトンアメックスを多用しています。
SLHと提携したので選択肢が増えたのもいいですね。
MBA⇒UAマイル使ってANA国内線特典航空券(キャンセル無料、燃油サーチャージなし、必要マイル割安)、の効率の良さが分岐点になってMBA派です
国内ホテル提携カードの説明もしてほしいです。
アプリで調べましたが、神戸ベイシェラトンは、今年の1月から8月いっぱいまでポイントで泊まれる設定はありません。
9月になって初めてポイントで予約できる画面が出ます。
マリオットには日本国内のホテルでも、このような隠れ対象外があります。
ヒルトンカードの無料宿泊特典はボトムの部屋に空きがあれば泊まれますか?ポイント数が高くなっている時でも、ボトムに空きがあれば宿泊出来るのでしょうか?
まとめていただきありがとうございます。
現在アメックスゴールドプリファードを検討しているのですが、フリーステイギフトで3名目を追加費用などを支払うことで追加することは可能なのでしょうか。
ご存じであれば教えていただきたいです。