山上城跡公園のロウバイ 〜2025年1月24日〜

山上城跡公園は、群馬県指定史跡の山上城跡に、ローラー滑り台などの
遊具や芝生広場などを配置し、市民の憩いの場として整備した公園です。
芝生広場を囲むようにロウバイが植えられており、蝋細工のような黄色い
透明な花が開くと、芳しい香りを園内に漂わせてくれます。
例年2月下旬まで花を楽しむことができます。
(桐生市公式サイト お花見情報より)

入口の味わいのある太鼓橋を渡り、小高い丘のような芝生広場へ出ると
視界が一気に開けて、ロウバイの甘い香りが漂ってきます。
暖かい陽気に誘われて、訪ねてくる人も結構いました。
陽当たりの良い場所に植えられているロウバイはほぼ満開です。
天気が良いと気持ちまで晴れやかになりますね(^^)
こちらの公園はアジサイの季節も楽しめるようです。
その頃にもまた訪ねてみたいと思います。

コメントはお気になさらず。
ご覧いただけるだけで感謝ですm(__)m

BGM:Vace Music Library
https://vmp-vml.com/

4 Comments

  1. おはようございます😊 山上城跡公園は、素晴らしい公園ですね。時がゆっくり流れている感じが素敵です。蝋細工の様に透き通った黄色の蝋梅💮💛とても美しいですね~✨ほんのり甘い香りが届くようです🤗素晴らしい映像をありがとうございました🙇😊💮💛✨🍀

  2. 本当に蝋細工のようなツヤ。
    淡い黄色が、もうすぐ寒さも和らいでくれるよ、と言ってくれているみたいですね。
    香りもいいんですね。とても素敵な冬のお散歩、美しい映像をありがとうございます。

  3. 今年こちらは蝋梅も水仙も遅くて全国的にどこもかなあと思っていたら 蝋梅が満開ですね~
    オープニングに猫か鳥か横切りました?
    戻してみたんですけど早すぎて見えませんでした 笑
    takapyさんの近くは蝋梅の木が大きくてきれいでうっとりです
    おさるやうしさんがかわいい
    おやっ監督さんは丑年?
    BGMのピアノもここちよくお花が少ないこの季節にたのしませていただきました☺

  4. おぉ!こちらは今回初めての場所ですね。
    桐生の戦国時代はお城が沢山あったみたいですね。
    こちらの城は今でも空堀の跡などが良く残っていて城マニアには人気なのではないでしょうか。
    広場の周りにロウバイが植えられてる様ですがどの木も成木で高さもあり花の付き具合も良く見事ですね。
    しかも丁度良い時季に行かれたようでロウバイの色合いが良く出ていてとても良いです。
    この辺りなら距離も丁度良いので来年以降に行ってみたいです。メモメモ‥

Write A Comment