【ゲームコラボ】ストリートファイター x 橿原市!歴史とゲームがつなぐ伝説の出会い「日本国はじまりの地に会いに行く」

ストリートファイターと奈良県橿原市の意外なコラボレーションをご存知ですか?
この特別なつながりについてや、今回はリュウや春麗やケンの銅像を巡りながら、マンホール蓋のデザインなど、駅からの見つけ方など、「日本国はじまりの地」で繰り広げられる歴史とゲームの融合をぜひご覧ください!

0:00 ダイジェスト

0:46 橿原市周遊マップ

1:00 近鉄電車 大和八木駅

1:40 壁画

5:30 リュウの銅像

8:16 リュウのマンホール蓋

9:06 コラボフラッグ

9:46 春麗のマンホール蓋

11:33 春麗の銅像

13:25 近鉄電車 橿原神宮前駅

13:45 よみがえる藤原京〜時を駆けたファイターたち!のマンホール蓋

15:33 黄色い幸せのポスト

17:00 ケンの銅像

🕹️ ゲームファンも歴史好きも楽しめる内容です!
📍 撮影地:橿原市(大和八木駅周辺・橿原神宮前駅周辺)
橿原市 周遊マップは「橿原市×ストリートファイターマップ」として
橿原市のホームページ上にPDFファイルでアップされていますので検索してください。

また、今回の紹介以外にも近鉄橿原線を中心に市内4駅、10ヶ所にカートゥーンイラストのコラボ駅名標を設置、JR橿原市内の3駅11ヶ所にオリジナルのコラボ駅名標を設置されているようです。駅に行かれた時は駅の表札も見てみてくださいね!個人的にはJR「香具山」駅のケンとリュウでしょうか!

あっくんVLOGは旅行やひとり旅での体験、食べ歩きなどリアルな情報を発信します。
チャンネル登録&高評価もよろしくお願いします!
akkunvlog
https://www.youtube.com/channel/UCcuGPtiD9jQe7u4uHns7_oA

Special Thanks: 
ナレーション: 音読さん

#akkunvlog #vlog

Write A Comment