京都【城南宮の湯立神楽】Miko’s Sacred Dance|Yutate Kagura|Jonangu Shrine,Kyoto

城南宮 湯立神楽と巫女の舞 – 日本の伝統神事
この動画では、京都市伏見区にある城南宮で行われる「湯立神楽(ゆたてかぐら)」と、神事の前に奉納される美しい「巫女の舞」の様子をご紹介します。

巫女の舞は、清らかな動きと優雅な所作が特徴で、神事の始まりを告げる大切な儀式です。続いて行われる湯立神楽は、清めの湯を用いて神々に祈りを捧げる神秘的な儀式で、日本の伝統文化の奥深さを感じることができます。

【城南宮について】
城南宮は、平安京の守護として創建された歴史ある神社で、「方除け」や「厄除け」のご利益で知られています。また、四季折々の美しい庭園も訪れる人々を魅了します。

【動画の見どころ】
🌸 優雅で美しい巫女の舞
🌸 湯立神楽の厳かな雰囲気と幻想的な光景
🌸 神職や巫女が紡ぐ伝統の祈りと儀式

ぜひ、この貴重な湯立神楽と巫女の舞をご覧いただき、日本の伝統文化の魅力をお楽しみください!

📍 城南宮
住所:京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7
公式サイト:https://www.jonangu.com/

2 Comments

  1. 城南宮行っておられたんですねー
    去年ははじまる前から雨が降って観覧席にテントがあったなあと思い出しながらみせていただきました
    最後、巫女さんは傘をさし、カメラマンたちもレインコートを着ています また雨でしたか
    そんな中とても落ち着いて撮影されていて神職さんや巫女さんの所作が美しかったです
    こういうときに一番きになるのがカメラのシャッター音なのですが、全然聞こえずすごい
    時折場所も移動してあっちからこっちからスローモーションもあわせて 
    どっぷりと湯立神事を楽しませていただきました🤗

  2. こんばんは。城南宮は以前梅を撮影に訪れたことがあります。動画を見ていると本当に日本の伝統の奥深さを感じることが出来ますね。シーンによってスローモーションを入れたり、またシネマチックな色味が雰囲気をさらに高めてくれますね。

Write A Comment