【閑散期でも楽しい!】1月上旬の旧軽井沢はどんな様子?地元民がお散歩しながら見どころを解説します!
つるや旅館の佐藤守が散歩しながら旧軽井沢の「今」をお伝えする旧軽散歩1月号です。
【今回紹介したお店】
「canvas leather」さま
https://www.instagram.com/leather_canvas_/
「TAYRONA」さま
https://www.instagram.com/tayrona_karuizawa/?hl=ja
「リビスコ」さま
【カレンダーの販売はこちら】
https://ktsuruya.base.shop/
【 つるや旅館のお得なご予約はこちらから 】
https://www.tsuruyaryokan.jp/link/
★つるや旅館チャンネルの取材にご協力いただける店舗さま、施設さまを募集しております。お気軽にお問い合わせください。(チャンネル概要のビジネス関係のお問い合わせからメールをくださいませ)
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCSXt…
●公式ホームページはこちら
https://www.tsuruyaryokan.jp
●公式Facebookはこちら
https://www.facebook.com/tsuruya.karu…
●公式Instagramはこちら
https://www.instagram.com/tsuruya_ryokan
#長野 #軽井沢 #つるや旅館 #旧軽井沢 #散歩 #革製品 #メキシコ #ジェラート #氷
19 Comments
待ってました、😊寒いですね。でも軽井沢好きです。
今週の始めに初めて冬の軽井沢へ行きました 昨年は春に1泊夏に2泊行きました 何時も車で行くのですが初めて新幹線で行きました 孫達はスノボーなので私は一人ブラブラと旧軽銀座へ何時のアップルパイを買って赤坂榮林で春巻を摘まみにレモン酒と柚子酒を飲んでご機嫌に冬の旧軽銀座を楽しんで来ました😊軽井沢は何時も大好き💕です
訪れたことがなかったこの時期、"リビスコ"さんの冬のジェラートは、あり、ですね😊抹茶、モナカ、大福、どれも美味しそう🤤食べに行こうっかなあ👍
守さん、寒い中お疲れ様です。
いつも、楽しみにしております。
最初の方の革細工の企画ですが、
キーケースかマルチケースがいいなぁと思いました。
冬にアイスと抹茶の組み合わせ最高ですね
冬の軽井沢 訪れる機会がなかなかないので 佐藤さんレポ楽しませていただきました リビスコさん夏とは違う冬のテイスト魅力的!是非味わいたいものです キャンバスレザーさんはキーケースに1票w
来週の冬の白糸の滝も楽しみにしています
先日、リビスコさんの前を通りましたが、頂く勇気がありませんでした😅次回、冬のリビスコさん、トライしてみます!
リビスコさん営業してたから寄ればよかった!気温がマイナスでも店内がポカポカならジェラートも格別でしょう♪
抹茶のアフォガート、生チョコ大福どれもヤバいです!特に最中のパリパリ食感が素晴らしいっすね
いつもながら守さんの食レポには誘惑されまくりです😄ごちそうさまでした🙏
革の🕶️ホルダー
動物の鼻から鼻筋をホルダーにして
🕶️を挟むとその動物が🕶️をかけた顔になる
昔 使ってたけど今は無い?▪▪▪🦁🐼🐮🐶▪▪▪✴️
冬の軽井沢こそ美しい!
葉を落したカラマツが、凛と晴れ渡った空に真っ直ぐ伸びている姿や、聖パウロ教会の十字架は、是非一度皆様にも観ていただきたいと思っています。
昔は軽井沢でも「氷祭り」が開催されていたのですが、残念ながら今はなくなってしまっています。
一度19時過ぎに観に行ったのですが、青森出身の私でも本当に厳しくて、気温氷点下11℃だったのを覚えています。
都心や横浜では体感しようもない温度で、友人はものの5分で撤退してしまいましたが、昼の温度だけでなく、是非夜と夜明け直前の軽井沢の温度も外で体感してみてください。
北国出身者でさえ音を上げる気温を体験出来ますよ!
前日、11日にリビスコさんにうかがいオリーブオイルが入ったジェラートをいただいたばかりでした。
一日ズレていたら守さんにお会い出来たんですね、残念でした😢
ごまモナカのジェラート美味しそうですね、次回はそれにします❤
佐藤さん今晩は😃
氷室。。。🧊🧊🧊学ばせて頂きました。佐藤さんは博識高いですよね😊✨
軽井沢寒そうです😨❄️
浅間山🗻雪見えてます😃
まるでジェラード🗻
リビスコさんでカウンターで外見ながら食べましたか😊美味しいかったです🍨
旧軽銀座通りを歩きながら気になるお店に入ってみるのはとても楽しいです😊入る度に買っちゃいます😂笑
革製品のお店も入りました。お財布とキーケース、メガネ👓ケース気になります。
キーケース良いですね😊
軽井沢の氷室のお話、面白かったです。お濃い茶とmilkジェラートのアフォガートが最高に美味しそう。冬でも良いお店ですね。
1月2月の軽井沢は行ったことがないので 行ってみたくなりました。
革製品の企画ですが、メガネケース マルチポーチがいいなと思いました。
わーほしいです。つるやさんのオリジナル!ジャパニーズトラディショナルとか入っていたりして。
以前のものを拝見して、ワークショップにも参加したいなと思っていました。
ほしいアイテム、、、革がケースになっているコンパクトミラーなどあれば嬉しいです。
軽井沢は寒そうですね!🥶
リビスコさんのアイス美味しいですよね!(冬に食べるアイスも大好きです!)冬限定のメニュー、どれも美味しそうです!抹茶のアフォガードは抹茶がとても濃そうでいいですねぇ!😆ジェラートの最中や大福、どちらも食べてみたくなりました!
次回の動画も楽しみにしております!😊
抹茶をかけるアイス美味しそうですね〜。リビスコさんは一年中営業されているのですね。
軽井沢は雪無いのですね。24日に浅間の鬼押出し近くの叔母に会いましたら「あ〜雪ねぇねぇ(無い無い)」って言ってました。今年は今のところ雪少ないからウチの辺りも生活が楽です。
またインフルエンザやコロナが流行ってきていますから、身体に気を付けてお過ごし下さい。
今日軽井沢から帰ってきました🎉雪遊びに行ったつもりが軽井沢寒いけど雪全然ないんですね😂
でも見どころ満載でまたゆっくり来たいなって思いました!今度は夏に行ってみます🎉
サングラスが入る大きさのメガネケースか、最後のキーケースがいいかなあと。
最後のキーケースは車を持たない女性が持つには大きさが気になるなと思いますが、お持ちの方にとってはとても良いと思いました!