【毎週配信】島原の水脈が繋ぐ、人と文化。建築家の挑戦と想い。(島原市 佐々木翔さん)
#移住 #長崎県 #uターン
「ナガサキノアタリマエ」は、長崎に住んでいる人からすると”アタリマエ”のことが、長崎を知らない人からすると、実は魅力に感じることがあるのかもしれない…。 長崎県内21市町の多彩で豊かな「アタリマエ」に迫る番組です!
episode 14・・・ 佐々木 翔さん(長崎県島原市在住)
建築家として地域の未来に挑む佐々木さん。
18歳の時、地元・島原市を離れ、福岡や東京での暮らしを経験。
都会の便利さや賑わいを楽しみながらも、帰省する度に、豊かな自然と人とのつながり、そして昔ながらの暮らしの中にある「島原の価値」を再発見!
本動画では、佐々木さんが30歳で島原市に帰郷し、設計事務所を運営しながら地域の発展に貢献する姿をご紹介。
自然と共に生きる島原市の魅力、そして都会で学んだ経験を生かして地元で挑戦し続ける姿に迫ります!
▼ながさき移住ナビ
https://bit.ly/4dv0uH6
▼ながさき移住倶楽部(公式LINE)
会員になると、移住準備に役立つ特典の利用や、
オンラインや対面での移住関連イベントに参加できます!会員登録は無料です◎
http://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=311yqhrn