【365日 名古屋旅】名古屋市名東区藤が丘商店街界隈を走行。元松坂屋ストアの建物は健在。地下鉄東山線のガード下耐震工事がほぼ終わったが、店舗は戻る気配なし。2024年10月撮影。No.839
#名古屋市 #名古屋 #365日名古屋旅 #名古屋のあそこ
皆さん、こんにちは。名古屋のジエモンです。
いつもご視聴いただき、誠にありがとうございます。
それでは、今回もどうぞご覧くださいませ。
【おしらせ】今後、予告無しにアップすることがありますので、チャンネル登録と共に、通知をオンにしていただくと、アップされた動画を見逃さすことが無くなるかと思います。
※当YouTubeチャンネルについてのご案内・ご注意です。ご一読くださいませ。
①変わりゆく名古屋の今を、後世の方に残すため、自転車や徒歩などにより記録し、思い出話を語るアーカイブ動画です。
また、視聴者の方が、過去を振り返り、懐かしみ、まったり、ゆったり思い出に浸る娯楽動画です。
名古屋ガイドと称していますが、一般的な観光ガイドとは異なります。
名古屋を深掘りすることで、知られざる名古屋の良いところを見つけていく動画です。
②視聴者の皆様が、懐かしい思い出に浸り、視聴者の皆様が思い出を共有できるようなコメントを頂けることを切に願っております。
③管理人は、昭和レトロ、平成レトロ、つまり古い昭和から平成の建物、廃墟、廃屋、遺構、戦争遺跡、古い街並み等が好きです。
懐古趣味という観点で、被写体をとらえて、動画に取りあげています。
また、消えゆく建物や街並みなどを記録、アーカイブ化することが、後世の視聴者の方に対する私の責務、と感じて撮影しております。
なお、廃墟・廃屋等は、管理人の主観・判断で称しています。
④管理人が誤認や失念、思い込み等により、事実と異なるコメント等をする場合が時々あります。
娯楽動画という趣旨から、事実の正確性を追求しておりません。また、私において、正確性を保証する義務もありません。
そうした趣旨をご理解いただき、殊更に間違いを指摘したり、説教をするコメントは、ご遠慮ください。
また、違法行為をしていないのに、違法行為をしているかのようなコメントは、刑法に定める各種業務妨害罪にあたりますので、お控えください。
その他表現方法や音声などが気に障る方のご試聴につきましては、無理にご視聴なさらず、ご視聴をお控えくだい。またその件についてのコメントもご遠慮ください。
本チャンネルでの動画・情報により生じた、いかなる損害についても、賠償しません。
⑤様々な不利益が生じると判断した場所については、所在地を明確に表示したり、公開したりしません。
その点について、ご理解、ご協力をいただけると幸いです。
11 Comments
お疲れ様です。今年の元旦家からモリコロパークまでランニングに走りリニモに藤が丘から朝食に食べに行こうとしましたが飲食店が休みが多い中マクドナルドだけ営業してましたし、深夜バスから遊びに来ていた方など早朝の中賑わってました。
最近藤が丘にはよく行きます。
もっぱら台湾カステラが目当てです😊
藤が丘は車あれば住みたい場所ですね
お隣の長久手は人気あるんですな
車がないので、住むなら御器所あたりが候補です 地下鉄の真ん中らへんにあるしどこに行くにしても便利なのかなと
まさに今日私も走ってた🚴藤が丘😆耐震工事のところ、以前はたくさんお店があったのですか🤔❓❓現在の状態しか知らなくて…
あ〜懐かしくて涙出る😂台湾ラーメンのたけいしさんは立ち退きに抵抗していて、名古屋のニュースでコメントもしていました。
店は古いし座布団もボロボロだけど(笑)厨房は清潔にされていて、ラーメン美味しいです。
藤が丘辺りもほんと地下鉄通るまではなーんも無かったんですね。改めて良くここまで発展したなぁと感心します。
でそれにしても高架橋の下に色んな店が並んでた風景がなくなるのは寂しい気がしますね。
いつも拝見させていただいています。
藤が丘も随分変わりましたね、最近行ってないので驚きです。
某ビジホも建設中なんですね、昔ナフコだった場所ですかね。
瀬戸駅前にも数年前に某ビジホがオープンしましたが。
確かに長久手・瀬戸・尾張旭はビジホ空白地帯なので、集客も良いのかも、ですね。
0:55 右手にある白黒看板の「蕎野」って蕎麦屋ですが、ここ美味しいんですよね
1:46 デニーズ意外とそこにあるのかって所にありますね、本山から矢田方面の途中とか、上小田井の辺りとか…石川橋店がなくなって遠のいちゃったから、久々にハンバーグやパンケーキ食べに行きたいです😢
ニュースで藤が丘高架下の80年ぐらい?やってる洋菓子店も立ち引き反対してましたけど、いないってことは渋々出ていかれたのかな…建物の老朽化とかで出ていかざるを得ないお店結構聞きますね
名東区在住でしたが名古屋を離れて十数年・・・学生時代にはバイトもしていた藤が丘も知らない街になりつつありますね😅
ところどころに懐かしい光景も見受けられたので嬉しかったです。ありがとうございます
ジエモンさん、こんばんわ。
杉本商事は、40年以上前からあります。
あいわ幼稚園卒の自分ですが、お遊戯会やお泊り会とか色々思い出がありますね。