東武練馬駅 池袋駅 新富町駅から八丁堀 東新宿駅 戸山公園
2025年1月21日
0:00 東武練馬駅 南口 0:01 地図 0:07 練馬区 安養寺?阿弥陀堂? 0:09 #田柄川緑道 を東へ。上宿橋跡 阿弥陀橋跡 0:33 #徳川綱吉御殿跡 @北町小学校 0:39 バス停 0:45 地図 0:47 #川越街道 を東へ
0:49 バス #練馬北町陸橋交差点 #環八 0:53 #道路防災ステーション 向こうは国際興業バス 練馬営業所 0:58 #下練馬の大山道道標 1:01 #旧川越街道 左へずっと行くと北町観音堂仁王門・北町の仁王像 直進右奥に扶桑教辯天宮 1:08 練馬区立 #電車の見える公園 1:09 #下練馬宿 1:11 #東武東上線 1:23 #ヒヨドリ 1:31 #東武東上線 1:33 #北町一丁目地区地区計画 1:38 #東武東上線 1:42 #安藤広重浮世絵美術館 @ #ときわ通り 1:44 3不動通り 1:55 地図 1:59 #東武練馬駅 北口 2:07 #駅名標 2:13 型番 2:45 車掌さんの放送 #電車の見える公園 正面のガラスが曇ってるの気になる:; 2:51 駅 2:55 車掌さんの放送 3:21 #下板橋駅留置線 4:00 #下板橋駅 4:07 池袋運輸区の車両基地 https://warpal.sakura.ne.jp/yamanote/13bukuro/02kosen/kosen.htm 4:48 車掌さんの放送 5:03 #池袋駅 5:25 #有楽町線
5:27 #新富町駅 5:33 地図 5:42 直進すると隅田川 5:44 #入船橋 元築地川?
5:50 中央区役所入口交差点 京橋図書館に来たのだが、八丁堀に移転したって・・ 徒歩で移動することに。5:52 バス 5:54 #築地橋 #平成通り 6:00 #京橋税務署 新富座跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11327082 6:02 #中央新富二郵便局 6:07 #青森の店 6:11 #桜橋南西児童遊園 6:13 背中側の建物と関係あり 6:14 #桜橋バス停 6:15 バス 6:16 東京都下水道局 #桜橋ポンプ所 6:19 #桜橋交差点 6:20 #鍛治橋通り6:23 先程から椿の生け垣がこの高さ、珍しい。6:24 八丁堀の与力・同心組屋敷跡 6:27 右が新しい京橋図書館 @ #新大橋通り 6:31 屋上庭園 7:00 #桜川公園 八丁堀跡(桜川跡)碑 7:02 八丁堀駅バス停 7:04 地図 7:05 すき家まいう✨
7:06 日比谷線 #八丁堀駅 駅名標 7:11 #地下鉄大江戸線 ホーム 7:13 車内
7:14 #東新宿駅 7:18 地図 7:21 #新宿七丁目交差点 #職安通り 7:22 地図 7:23 #明治通り 7:27 バス
7:28 私的コロッケ饂飩♪7:29 飛翔 7:33 大久保図書館の場所がわからず、しかもこの日は休館日だった。ここは中央図書館の裏門。7:34 東京消防庁の珍しいバス?トラック? 7:37 結局お目当ての本は本棚に無かった(誰かが読んでいる)7:38 #戸山公園(大久保地区)🌲 7:53 以前来た時は花や芝生が綺麗で人だらけだったのに。蘆花公園も水銀が出たっけ。椿の花が綺麗。8:00 地図 8:03 琴と三味線 >日本でピアノが一般的になじみのある楽器になったのは、第二次世界大戦後 https://www.toibito.com/toibito/articles/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E7%BF%92%E3%81%84%E4%BA%8B%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%95%AA%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8B
8:04 山手線が秋田県ラッピング ラッキー✨ 8:14 離島について全頁カラーの立派な本は無料で頂けます、有難う御座いました。