能登講演会 in 穴水 NT800形
今回の動画は
1月19日、のと鉄道穴水駅で展示留置されている
のと鉄道NT800形の車内で開催した
能登講演会のHIDEKYU講演分を公開します
テーマは
「地域公共交通の維持発展に我々ができること」
について講演しております
別動画の
貨物ジャーナルさんの
能登講演会の様子を公開!七尾線「鉄道貨物輸送」復活の検討
HIDEKYUチャンネル
のと鉄道さんを満喫 貸切列車とNT800形 のと恋路号
も併せてお楽しみくださいませ
のと鉄道HP
https://nototetsu.jp/
#のと鉄道#講演会
【編集ソフト】 filmora9
HIDEKYU 模型 交通 / Hidekyu_Rail
https://www.youtube.com/@HIDEKYU
ぶらりHIDEKYU 観光 / Hidekyu_Travel
https://www.youtube.com/@buraHIDEKYU
HIDEKYU shop
https://hidekyu.base.shop/
HIDEKYUブログ
https://ameblo.jp/hide-express
HIDEKYUTwitter
https://twitter.com/next21exp
hide_kyu Instagram
https://www.instagram.com/hide_kyu/
hidekyu TikTok
@hidekyu
2 Comments
いいお話ありがとうございました。
競争主義は最後は不毛になります が、…間違っている日本の社会主義とは結果的に相互監視に終始していること 大切なのは、経済も環境も、人は、適度な共存共栄なんですよ 昔からのなにわの商人の精神なんです 戦後、朝鮮戦争以降の現代は病み続けているのです 我欲よりも、皆の益 公共の便益が人を元気にしますよ😊