【音楽と風景】高千穂の絶景に癒される4分間
1月の初旬、宮崎県 高千穂を旅した映像を短くまとめてみました。
撮影した場所は、高千穂峡、高千穂神社、高千穂観光神楽、天安河原、国見ヶ丘展望台です。
とても寒く、九州では珍しく雪がちらつく風の強い日でしたが、そのおかげで神秘的な高千穂の風景を撮影できたと思います。
▶︎ Instagram:
https://www.instagram.com/morino.ne/
お仕事のご依頼・お問い合わせ等は、以下よりご連絡ください。
▶︎メールアドレス:
kato@openspase.co.jp
#japanesescenery #日本の風景 #shrine
Music ID:KNWSJDMWP1WUSWXH
9 Comments
短くても素晴らしいと思います。
So beautiful ❤
更新楽しみにしていました。
今回もクオリティ高すぎて憧れます…!
去年、高千穂を訪れましたので、思い出が再び頭をよぎりました。
日本神話において欠かすことのできない高千穂の地。大好きなモリノネさんの作品によってその空気に触れ、じっくり味わうことができました。感謝しかありません。本当にありがとうございました。ただただループ再生します!
今、会社の人と飲んだ帰りの電車です。この動画を見て一瞬だけ別の世界に行けました。
ありがとうございます。
This is breathtaking… so beautiful. Thank you!
Beautiful mate. Now I want to visit Japan more than ever 🤜🤛👍 thank you for your filmography ❤🇦🇺🦘
江戸時代は神社や寺院が子供たちの遊びの場所であり学びの場所でもあったそうです。
和算の問題を神社に掲げて庶民が楽しく高度な算数や数学を嗜んでいたそうです。