原付バイクしか入れない秘島でソロキャンプ!しまなみ海道往復150kmの旅 後編
モンキーで1泊2日しまなみ海道往復150kmバイク旅!
前編はこちら↓
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCX23v0voDwuLdlF7kNbfZFA?sub_confirmation=1
▼こつぶちゃんねるとは!
主にバイクで日本を旅するこつぶの日々の記録です。
愛車は、HONDA CBR250RR、スーパーカブ110、モンキー50、N-VAN、ハイエース
・CBR250RRにキャンプ道具を積んで日本一周
・小型バイクを車に積んで車中泊旅
・テントを張っての山登り縦走
などなど乗り物もアウトドアも全部楽しんじゃう!
私の「楽しい」をありのまま皆さんに共有するチャンネルです!
【Instagram】https://www.instagram.com/kotsubu_145
#こつぶちゃんねる #モトブログ #motovlog #しまなみ海道 #ツーリング #見近島 #キャンプ #ソロキャンプ
22 Comments
しまなみ海道完走お疲れ様でした
近いうちに訪れようと思います
見近島でのキャンプの話しはいろんな方から聞くので、良い場所なんでしょうね🏕️
まさか木の枝でラーメン食べてるとは😂その後お腹は?
全体的にどこも景色が良いですね🤔
こんばんは🌆
モンキーの旅もなかなか勇気がいると思いますよ😊
こつぶちゃん,こんばんは.
無人島に自転車や125ccまでのバイクだけが上陸出来る舗装道路って伯方だけでは?
いつになったら,こつぶちゃんに“ヤエー”出来るんだろう?
😅私も箸を忘れて小枝でラーメンを食べたことが😂
やった~こつぶさんから いいね いただきました😍
おっ、見近島のキャンプ場に行ったんですね。 頭上からの高速の音も、神経質でない限りけっこう大丈夫なんですよね。
そうそうトンネル抜けた側も 一応キャンプスペースになってると思いますよ。 その奥はデイキャンさんとか使ってるのを見たことありますけどキャンパーさんは………❓
何より雨に強いキャンプ場、って雨降るとトンネルに避難出来るのが強い❗ 一度ツーリング中に通り雨(小雨)で 近くだったので運良く避難したコト有りますが、ドームテントのまま避難されてる方もいたよ〜な❓🤭🎶
去年の5月に行ったな見近島
その時は多田羅ドームの温泉に入ったけど
11キロは離れてるもんな
こんな天気のキャンプ🏕️の夜は呑もう😂
モンキーの旅始まるか🤣🤣🤣
ニンジャ400でもキャンプツーリング時は、積載辛いと思ってましたが、モンキーでも登山テントと、調理はジェットボイルなどで工夫すれば楽しめるんですね。
ニダボでの日本一周の経験が活きてるんですね。
広島出身ですので、瀬戸内の景色が懐かしいです。
モンキー72乗りです🏍️冬の見近島キャンプ⛺️とかマニア過ぎ😅😅😅大三島の温泉2ヶ所利用します。馬島は灯台と神社に海蝕洞門へも行きましょう!引潮時の潮流は実物です!
しまなみ海道素敵ですよね。木の枝でラーメンを食べるとか最高すぎます!素敵です。
木の枝🤣
しまなみ街道Z50ホイホイかの如く沢山いましたね😁
ヘルメット脱いだらこつぶちゃんが現れるなんて偶然は堪らない👍
自分もイルカが出そうなスポットでこんな所にイルカはいるかってギャグかましました😅
それにしても落ちてる枝を箸のかわりにするとはまさにキャンプの醍醐味ですね😅
44:01の視聴者さん、こつぶちゃんだと気付いた時と、「やっぱそうだ」となった時のリアクションが可愛いですねー😄。
日本一周の時、どん底から救われた後、癒されたキャンプ場やね☺️
四国に住んでるのに小型持ってないから行けない🥺
俺も昨年の9月にKSR110でしまなみ海道に行って見近島や馬島に行ってきたよ〜
BGMが流れてる復路の映像がもう最高👌
今度はぜひ夢島街道にも渡って、岩城島の積善山にモンキーで登って欲しいな〜最高の景色だよ👍
桜の咲く時期が最高らしい…
途中、BOBカフェにも寄って来たよ〜
私もついこの間ここでキャンプしました
静かで海は綺麗だしサイコーですね
42:28
こつぶさんこんにちは、厳しい寒さ🌁⛄🌁が続くなかお疲れ様です。あともう少しで2月ですけど、福岡の博多島キャンプ⛺ツーリングはいかがでしたか?また今度、福岡のバイク女子🏍️👩・おさこお姉さんと一緒にコラボツーリング動画📹を楽しみに待ってますよ!❤️💙💛💚💖💄💋✨😍🥰😘😊🤗愛/笑
こつぶちゃん愛媛来てたなら会いたかったなぁ😆あばよくばじふんの小型バイクと一緒に写真も📸安全な旅を〜👋