行ってみたい!2025年東京で開業する新施設4選!

街の変貌が続く東京。2025年は、広大な鉄道車両基地の跡地で開発が続く「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)」や、浜松町・芝浦の浜松町ビルディング(東芝ビルディング)建替えを含む「BLUE FRONT SHIBAURA」の大型再開発で一部開業を迎えます。
銀座では、ソニーが自社のショールームやショップを持たず、テナントも誘致しない、アートや音楽などのイベントを発信する、「公園」と位置付けた新しい発想のビルを開業します。建物も周辺のビルよりも高さを抑え、あえて「余白」を生み出すことに挑戦し、容積率いっぱいに建物を建設する事が多い中での珍しい試みです。
さらにお台場エリアでは、かつて商業施設やトヨタのショールームなどがあった場所に、トヨタグループによる、バスケットボールを中心に様々なスポーツやエンターテイメントが楽しめる施設「TOYOTA ARENA TOKYO」も開業します。

今回は、2025年開業を迎える4つの開発を、現地の撮影を交えながら詳しくご紹介します。
(2024年12月・2025年1月撮影)
※一部過去の撮影を含みます

ご視聴ありがとうございます。
COTO FILMでは再開発を中心に気になるコトを撮影していきます。
よろしくお願いいたします。

#東京 #再開発 #開業

8 Comments

  1. JR東日本は再開発が上手だと思う。ビルはどれも重厚で緑が多い。空間をギュウギュウ詰めにしない。歩行空間が広く歩行導線がよく考えられている。JR東日本のホテル客室数は1万304室で96施設。ルミネの売上げは3559億円。土地不動産保有額は三菱地所に続き第4位。高輪ゲートウェイシティとブルーフロント竹芝が街開きしたら・・一気にすべての数字が跳ね上がりそう~。

  2. 高輪の再開発はめちゃくちゃ楽しみ
    あそこは最近道交法が改正されて追加された道路標識も使われるのでそこも注目😎

  3. 今回もすばらしい映像をシェアしていただき、ありがとうございました。高輪ゲートウェイ駅開業時の閑散とした風景から、TAKANAWA GATEWAY CITYを想像もできませんでした。ツインタワー(マリオットホテル辺り)、どうしても虎ノ門ヒルズに見えてしまいます。🤭

  4. このチャンネルがきっかけで東京の大学進学を考えました。来月に受験があるので頑張ります!

  5. 3:08これまだ工事中なのかと思ってたけど、そういうデザインなのか…
    そういや大阪心斎橋OPAもこんな感じで工事中みたいなデザインすてるな

Write A Comment