【電車作りました】究極の【私鉄】個人製作で誰でも運転士!恐るべし無料の自家用鉄道!櫻谷軽便鉄道が凄かった!
【電車作りました】究極の【私鉄】個人製作で誰でも運転士!恐るべし無料の自家用鉄道!櫻谷軽便鉄道が凄かった!
今回は、日本の大阪にある個人が製作した究極の【私鉄】「櫻谷軽便鉄道」を訪問しました!
この鉄道は誰でも気軽に乗車・運転ができる夢のような鉄道で、免許不要で運転体験が可能。毎月1回の限定開催にもかかわらず、全国から多くの家族連れや鉄道ファンが訪れる大人気スポットです!
実際に運転してみた感想は…「音とパワーが本格的!」驚くほどリアルな乗車体験が楽しめました。さらに、普段公開されない車両や、自動ポイント切り替え体験、特別な車両の試乗なども満載!
スタッフの皆様は全てボランティアで運営されており、温かいおもてなしに心が癒されます。訪れる際は事前に日程をよく確認して、ぜひ究極の鉄道体験を楽しんでください!
櫻谷軽便鉄道の魅力
免許不要で運転体験! 子供から大人まで楽しめるリアルな鉄道操作
月1回限定の公開日 に全国から多くの鉄道ファンが訪れる人気スポット
個人製作の鉄道 の完成度が凄い!車両やレールのクオリティに驚愕
無料&寄付制!家族みんなで気軽に参加可能
普段見られない車両公開 やポイント切り替え体験も楽しめる!
アクセス情報
📍 所在地:〒563-0101 大阪府豊能郡豊能町吉川96-9
⏰ 開館時間:13:00〜15:00
🗓️ 開館日:毎月第1日曜日
💴 料金:無料(寄付制)
注目の体験ポイント
本格的な運転体験! 「ED51」「モハ1408」など、多彩な車両を自ら操作可能
非公開車両&特別車両見学!普段は見られない車両が大集合
家族で楽しめる多彩なアクティビティ:切符印字、スタンプラリー、ポイント切り替え体験、人力車体験など
臨場感溢れる乗車体験!音や振動がリアルで感動間違いなし
動画チャプター
0:00 オープニング
0:18 スタート
0:50 現在地案内
1:10 軽便鉄道の紹介
2:40 運転券を獲得
3:51 オレンジ色の電車に注目
8:29 乗車体験スタート
11:12 切符印字の体験
11:38 入鋏シーン
11:57 記念スタンプ押印
12:42 自動ポイント切り替え解説
12:56 ED51車両登場
15:39 ED51乗車体験
18:36 ED51運転体験
24:09 モハ1408登場
26:30 モハ1408乗車体験
28:59 運転士カメラ映像(モハ1408)
34:04 機関車「ななちゃん」の紹介
37:00 機関車「ななちゃん」乗車体験
40:00 非公開列車の特別公開
41:08 ポイント切り替え体験
41:27 人力車体験
🌟是非チャンネル登録と高評価をよろしくお願いします!🙏
🔗 【関連動画 】🔗
★ 視聴率上位TOP3!! 鉄道模型博物館 ★
【鉄道模型の聖地】ホビーセンターカトー東京に行ってNゲージジオラマやってきた
▶︎ https://youtu.be/MKWQJ4FiWls
【日本一】鉄道模型芸術祭:天才たちの祭典!に行ってきた
▶︎ https://youtu.be/BgJ77HFABmM
【世界1】原鉄道模型博物館に行って実写トーマスに会ってシュミレータしてきた
▶︎ https://youtu.be/8TKPkmG9Qo0
★ 日本三大鉄道博物館 ★
【鉄道の聖地】日本一の鉄道博物館に行ってきた|埼玉 大宮 東京
▶︎ https://youtu.be/jS1NzthZoK8
SLスチーム号から新幹線まで!京都鉄道博物館に行ってきた
▶︎ https://youtu.be/oevCBpe3UA8
【名古屋】リニア・鉄道館を徹底解説!前編:新幹線の歴史と在来線シミュレーターを体験したら奇跡起きた!
▶︎ https://youtu.be/z7GiFcch8mQ【前半】
▶︎ https://youtu.be/mjttVu6f1sg【後半】
★ 視聴率上位TOP3!! 鉄道旅行 ★
【夢の一日】ウエストエクスプレス銀河のグリーン個室で贅沢な旅 – 出雲市から京都へ West Express銀河
▶︎ https://youtu.be/WkO-Od0bAEA
【※通勤電車だって!?】閑静な住宅街に突如現れる謎の猫型電車に乗車|超急公配を走る可愛すぎる日本最古の生駒ケーブル
▶︎ https://youtu.be/o5v9J64vFJs
【超速320キロ!!】キュンパス使用で日本の最速新幹線体感しまくる鉄道旅 東京→青森
▶︎ https://youtu.be/t2VDmLNPGsw
関連キーワード
#鉄道 #鉄道模型 #運転体験
47 Comments
動画で取り上げていただき、ありがとうございます。
当鉄道の魅力を余すところなく伝えていただいた素晴らしい動画だと思います。
34:55 からの「ななちゃん」を含めたプッシュプル編成(ED51+ホハ8+ホハ7+ななちゃん)はこの日初めて行いました。
近年休車中の車両を復活させる取り組みを行っており、整備状態を確認するためにこのような編成を組みました。
出力の低いバッテリーカーのため、長い編成は牽引できませんが、今後「ななちゃん」の活躍の場は少しずつ増えていく見込みです。
定例運転会では来場者の多い前半はハイパワーで定員が多い「ED51」と「10号電車」のペアで運行されますが、体験運転が終わる後半には負荷分散のため「モハ1408」を運行したり、編成組替を行ったりします。ご来場の際、ご興味がありましたら是非最後までお楽しみいただければと思います。
最後に、所々強い口調で注意をさせていただく場面があり、不快な思いをされましたら申し訳ありません。
当鉄道は個人の趣味で製作したもので、本物の鉄道にある安全装置などが無く、安全運行には来場者の皆様を含めたすべての方のご協力が不可欠です。
そのため、危険な行為をされる方がいらっしゃった場合は止む無く強い口調で注意をさせていただくというのが当鉄道の方針です。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
最初の建設のころ、仲間内に誘われて基礎工事とか線路工事を手伝いに行きましたねえ……。もう20年くらい前っすかね。懐かしい、まだ続いてるんですね。
Super nice video. Greetings from Poland. 👍
運営をされている皆様、大変にご苦労様です。
架線がすぐ触れそうなので心配しましたが、直流30V以下なんですね。
安心しました(^^)
と思ったら、パンタグラフ下ろしても電灯がついていますね。
バッテリー駆動かな?
This can only happen in Japan, this is wonderful for children…and adults 😉
これって免許必要なん?私有地なら大丈夫?
運行標識板が昔の阪急電車をモチーフにしているところが良いですよね。
A great video spoiled by blurring people’s faces out. What a shame…otherwise it would be fascinating! I hope the habit of blurring faces in Japanese videos doesn’t spread to other countries.
This is really a great idea!!!! Thank you for sharing!
小さな子供たちの思い出作りの場所になりますね。
少子化の今だからこそ、こういう場所は必要だと思います
I would love to someday go here! The style reminds me of N scale layouts.
Ótimo video… interessante este local… muito capricho… Saudações desde BRASIL.
Japonsko a Japonce velice obdivuji. Chtěl bych se tam někdy podívat ☺
Ovde bi uzivao i ne bi odlazio.
個人で製作されたってところに,なぜか小学生のころ,地面に穴ほって自分の好きに地下鉄作れないかなぁとか絵で描いたりして夢想していたことを思い出しました。
Милота какая 🙂
Only in Japan…. This could never happen in Canada…
замыливание лиц, долбанная дичь
It's really great Homemade Railway! Is that's trains from scrapped train made?
捜査員みたいな服装やな
高いクオリティに
脱帽です。
Класс. Отличное развлечение для детей
間違っていたらすいません。オーナーの方は1980年頃の鉄道模型趣味誌にNかナローの分割式レイアウトを発表されていませんでしたか?以前お名前を拝見したときに思い出しました。
It would be fun if some town can use it as actual public transport
Damm soo irritating there is advertisement in the middle of video
昔テレビで観たことがあり懐かしいです😊 子供達はきっと楽しいでしょうね!
外国人観光客は来ないで下さいね。
うざ過ぎるんで。
Looks really nice.
But also, incredibly short.
ほのぼの鉄道ですね!!
正に究極の私鉄ですね。素晴らし過ぎます。ただ子供達や乗客の笑顔がボカシで見れないのが残念です。
곤니즈왛 오겡대스카도시전차와정류 ,장들
I wish that I knew about this when I lived in Osaka. Such fun!
🐱 It's a very funny small train… Nice Video
凄い。夢があり感動です。
I don't suppose you know what track gauge that is do you?
Awesome video too! ^^
We definitely need things like this in the UK.
How cool the kids must love it .
ガチやんけ
VVVF制御ですか?
床下見たら、それらしき物と、クラッシックな車体にVVVFの組み合わせはある意味斬新です。
俺乗ったことあるしテレビに映ったこともある
看起來像610mm的軌道
随分前に横浜の原鉄道模型博物館に行ったときに,すごい道楽があったものだと感心した覚えがありましたが,実車できる電車を作るなど,とんでもない道楽ですね。そんな人も居るんだ。月一回の運行とのことでしたが,保守点検等はどうしているのでしょうね。
Davvero una bellissima mini ferrovia con un bel panorama devesere stato una bella esperienza pote guidarne uno 😊😊😊😊
Que alegria el gran pueblo chino pueda disfrutar estas cosas; saludos desde Argentina…
ひし形パンタグラフ懐かしいなあ、昔の電車を思い出します
あと誰か路線全体をドローン飛ばして撮影してくれると嬉しいですね
❤❤
無料はいいのだけれど、どうやってランニングコスト賄ってるの?
Привет. Отличное видео 👍👍👍