白虎隊&新選組ゆかりの地「鶴ヶ城」
鶴ヶ城には何度も来たことがありましたが
桜の時期にくるのは初めてでした🌸
桜と天守のコラボレーションが最高で
大満足でした!
来週もまだ桜持ちそうとのことなので
是非お出かけください😊
《鶴ヶ城さくらまつり》
4月3日〜5月9日
ライトアップ:日没〜21:30
※桜の見頃終了後は20:30まで
*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+
関連動画
新選組最大の戦い!「池田屋事件」
【城女×京都旅行×Vlog】-Kyoto trip in Japan-
戊辰150周年!土方歳三ゆかりの地巡り
【城女×新選組旅行×Vlog】-Shinsengumi trip in Japan-
戊辰150周年!鶴ヶ城で幕末を感じる!①
【城女×会津若松旅行×Vlog】-Aizuwakamatsu trip in Japan-
戊辰150周年!鶴ヶ城で幕末を感じる!②
【城女×会津若松旅行×Vlog】-Aizuwakamatsu trip in Japan-
戊辰150周年!鶴ヶ城で幕末を感じる!③
【城女×会津若松旅行×Vlog】-Aizuwakamatsu trip in Japan-
【会津若松】鶴ヶ城でお花見🌸
【桜の名所100選】鶴ヶ城でお花見
*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+
Tsurugajo Castle, a place associated with the Byakkotai and Shinsengumi
I’ve been to Tsurugajo Castle many times, but this was my first time to visit during the cherry blossom season.
The collaboration of the cherry blossoms and the castle tower was fantastic, and I was very satisfied!
I heard that the cherry blossoms will still be around next week, so please go out and enjoy them😊.
*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.FOLLOW ME 。.。・.。*゚+。。.。・.。*
castle instagrammer KAORI
instagram ID:kaori_castlelove.jp
https://www.instagram.com/kaori_castlelove.jp/
インスタは毎日更新してるので
是非見てね🏯✨
Instagram updates daily
Please check it out🏯✨
⭐️高評価&チャンネル登録よろしくお願いします⭐️
https://www.youtube.com/channel/UC006omDjRMv7nOuqYH48D9Q
Highly rated and subscribed
*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
🌸今回訪れた場所🌸
鶴ヶ城
〒965-0873
福島県会津若松市追手町1−1
Tsuru Castle
Postal code 965-0873
1-1 Ote-machi, Aizuwakamatsu City, Fukushima Prefecture
*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
#城 #鶴ヶ城 #燃えよ剣
22 Comments
香さんの大ファンです!
香さんのアナウンスが上手いので実際行ってる気分になります♡桜も素敵ですね✨
米沢の上杉神社も桜良いので、お城じゃないけど行ってほしいです(*´∇`*)
鶴ケ城の桜もいいですね🌸🌸🌸
あまり花見ができなかったので、癒されました😂
SLばんえつ物語に乗って鶴ケ城に行けたらいいなと思います🚂
福島県に行ったことがありませんが、一番に行きたい場所です。説明が素晴らしいし、カメラのアングルのセンスも素晴らしい。案内していただけるボランティアいたら案内してもらいたいです
ホントに素晴らしい♪
まだ会津には行ったことがないですが
凄く行きたくなりました
遠い先祖が上杉謙信の家臣でした
越後に気持ちが偏っていましたが
おかげさまで会津にも愛着みたいなのが
芽生えました
女白虎隊
いい季節に行きましたね!多くの城趾は現在桜の名所になっています。
数年前の
大河ドラマ「八重の桜」を見て、会津に行きたくなりました😀
物凄く切ないドラマだったので、「会津=切なく美しい」て なっちゃいます。
「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれ、「私達の大事な故郷、会津はこの手で守る!」と言って、新政府軍と勇敢に戦った新島八重さんも尊敬します。
私は、三春滝桜からの鶴ヶ城のお花見🌸でとてもいい時間を過ごせました^ ^石垣から顔を出す桜とお城は最高でした♪
今は入れなくなりましたが、石垣の上とか芝生の上にゴザを敷いて、
みんなお弁当食べたり、お酒飲んだりの花見スタイルでした。
露天があったり、座るところ無いくらい人でびっしりでした。40年くらい前ですけど(^^
会津に来てくださってありがとうございます。今は私は埼玉県にいますがだいぶ前ですが、中学生のころ剣道部の部長でして、武徳殿で毎日稽古していました。今はコロナで会津に帰ることができなくなってるので、非常に懐かしかったです。会津の魅力を理解されてる方がいると、非常にうれしいです。毎年、綾瀬はるかさんが来てくださって、去年は初めて、お会いすることができなくなって、ちょっぴり悲しいです。会津祭りではあそこの石垣の階段越しに出陣式を見るんです。コロナがおさまったら、ぜひまた、会津祭りで、綾瀬はるかさんと会いしましょう。ありがとうございました。
案内板に【天守閣】と記載されたのを見て、正直・・・がっかりした。
城は、神社や仏閣では無い
壮絶な会津戦争を繰り広げた名城なだけに、天守閣と記載されるのは酷い
きちんと【天守】と記載されるべき
私は、そう想う
KAORIさんは良く勉強されてますね✩.*˚
幕末は自分も好きです!
天気も良くてキレイな映像と詳しい解説ありがとうございました(* 'ᵕ' )
チャンネル登録とインスタもフォローさせてもらいました!
これからも期待して応援してます!
「土方さんですか?新選組のみなさんですか?」
「おう!君たちは?」
「白虎隊です」
「いい名だ!しっかりやれ!」
泣ける名場面ですね。
日本テレビの「白虎隊」の第二部で近藤正臣さん演じる土方と白虎隊との初めての出会いのシーンです。ネタじゃないっすよ😆
この夏、是非とも行きたかった鶴ヶ城でしたが
動画見れて行けた気分になれました
来年こそは行きたいな!!
他の動画も見させて頂きますね
会津、良いところですよね。
また行きたい!!
ほんとに、城、幕末、戦国が好きなのですね。おそらくその人間像群に感銘しているんでしょうが。僕も城ずきではあったのですが、熱意に恐れ入ります。
前世は武将だったのでは。、臨場感あります。
一緒に散歩させてもらっています。😀
私も城はもともと好きなんですけど、なんか曲線美というか機能美というか、現代のコンクリートで作られた建物は及びもつきませんね。
わーい、鶴ちゃんだ♪