大井川鐡道の蒸気機関車トーマス号
新金谷駅から千頭駅までを走るトーマス号の乗車チケットは抽選制ですが、ツアーに申し込むと、希望の日程で乗ることができます。

今回は、往路をバス、途中川根温泉でランチバイキングを楽しみ、復路をトーマス号に乗るツアーの体験レポートをお届けします。

★気に入ってくれたらチャンネル登録をお願いします
☆If you like it, please subscribe to the channel
https://www.youtube.com/channel/UCCaf5nYitFr_J1kcGb2PP_w?sub_confirmation=1

00:00 オープニング
00:50 ツアー内容紹介
01:44 川根温泉の鉄橋を渡るトーマス号
03:15 トーマスフェアについて
05:37 出発前のトーマス号
06:05 トーマス号出発
07:30 バーティ発見
08:59 眠い
10:13 新金谷駅到着

後半のBGMはこちらを使わせていただきました
🚂 Engine Roll Call Theme — https://www.youtube.com/watch?v=LYj38…
🎵 Cover by Luke Pickman (ft. The Bandwagon) — https://www.youtube.com/InstrumentManiac

大井川鐡道

大井川鐵道 DAY OUT WITH THOMAS 2022

きかんしゃトーマスチャンネル
https://www.youtube.com/user/thomasandfriendsjp

きかんしゃトーマスオフィシャルサイト
https://www.thomasandfriends.jp/

#トーマスフェアを楽しみたい方は往路のトーマス号がおススメ

3 Comments

  1. 千頭駅のトーマスフェア、いいですね。

    私は8月6日~7日の2日間、JTB旅物語のツアーで大井川鐵道のトーマス号に乗って来ました。広島県からの参加だったので、朝7時18分の広島駅始発ののぞみ94号に乗って待ち合わせの新大阪駅まで行きましたので、1日目のバスの中はほとんど寝てました。 2日目に 私が乗ったのは千頭駅行きのトーマス号です。広島県まで帰るので新大阪駅を20時23分発ののぞみ99号広島駅停まりに乗って帰りました。

    トーマスフェアの会場では、大好きなヒロの写真をたくさん撮影しました。

    新金谷駅の整備工場で出発準備するトーマス号と千頭駅のヒロと門出駅近くの踏切を通過するトーマス号の動画を撮影しました。

    よろしかったら見に来てください。
    🙏お願いします。🙏

  2. お子さんが寝そうなところ、必死にこらえてるのかわいいですね

Write A Comment