神話の知識ゼロから✨️知ると100倍楽しめる! 伊勢神宮 参拝ガイド 📔🤍|伊勢神宮 参拝方法|内宮 参拝ルート|内宮 回り方

伊勢神宮 参拝の仕方の解説動画です。

#伊勢神宮 #内宮 #伊勢参拝 #参拝の仕方 #おかげ横丁

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

もし気に入っていただけましたら、
高評価またはチャンネル登録いただけると幸いです!🌷´-

チャンネル登録はこちらから
https://youtube.com/@UKOBE?si=Yf_b5jhYgYh9ZSiO

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

旅行前のお時間のない中で、
『どこよりもわかりやすく、これさえ見ておけば大丈夫な動画』
を目指して作りました!

説明が多く、途中しんどく感じることもあるかもしれませんが、知っておくと参拝がとっても楽しくなります!!
(伊勢神宮には説明書きはありませんので、分からないもののオンパレードです🥲←経験済み)
頑張って最後まで観ていただけると、きっとお役に立てると思います✨️

最初からご覧いただいた方が圧倒的に頭に入ってきやすいですが、
タイムスタンプ↓で気になるテーマだけつまみ食いしたり、
まとめをスクショして参拝に持っていくのもおすすめです📖´-

⛩ タイムスタンプ ⛩

00:00 動画を見る前に押さえたい知識 5選

00:03 その① 神宮概要

00:44 その② 神宮参拝は外宮から!その理由

01:16 その③ 外宮はなぜできた?

02:17 その④ 荒御魂と和御魂って何!?

02:58 その⑤ 天孫降臨のお話

04:29 内宮 参拝ガイドstart!!

04:33 内宮の正式名称・何年前にできた?

05:05 宇治橋の外の鳥居は○○のリサイクル!?

05:14 夢の国くらい人気🐭✨️
宇治橋は年間○○万人が通る!!

05:20 宇治橋の架け替えは式年遷宮の4年前!

05:45 木除杭

05:51 宇治橋の内の鳥居は○○のリサイクル ⛩

05:56 神苑

06:13 大正天皇御手植松

06:29 火除橋

06:47 斎館

06:52 行在所

06:58 ① 手水舎

07:02 内宮が右側通行の理由
※他の一般の神社でも確かめてみてね!
手水舎が右→右側通行・反時計回り
手水舎が左→左側通行・時計回り

07:21 ② 御手洗場

07:27 徳川綱吉の母・桂昌院 が寄進した石畳 🪨

07:39 五十鈴川の別名

07:51 健康になりたいならここ!
③ 瀧祭神

08:30 お守りがほしいならここ!
④ 神楽殿

08:53 神宮の祭典は雨でもある!☔️
⑤五丈殿

09:02 神様のお食事の台所 🍽️
⑥忌火屋殿・祓所

09:08 神宮の中で使われる、神聖な火『忌火』🔥

09:33 一番格の高い神社
⑦ 正宮

09:52 ここにお宮が移ります!
⑧ 式年遷宮御敷地

09:57 『式年遷宮』とは??

10:04 式年遷宮が行われる理由 ✨️

10:16 【✨️重要✨️】
常若の思想 🌿.∘

10:20 アワビの調理 👩‍🍳
⑨ 御贄調舎

11:00 お米の倉庫
⑩ 御稲御倉

11:24 神明造の特徴を、1つずつ説明!

11:58 【おもしろ豆知識】
内宮は偶数で外宮は奇数???

12:14 【上級編】
内削(うちそぎ)と外削(そとそぎ)の見分け方

12:21 神明造のまとめ

12:27 宝物が収納されている 👑 💍*。
⑪ 外幣殿

12:38 四重の垣根

12:44 お願い事をするならここ!🌟
⑯ 荒祭宮

13:16 お酒や果物の神様 🍶♡
⑬ 御酒殿・由貴御倉

13:34 参拝方法、間違えてない??
手をかざしちゃダメ🙅‍♀️な
⑭ 四至神

13:43 風雨災害がおこりませんように!🙏
⑮ 風日祈宮

14:29 かわいらしいお馬さん 🐴
⑯ 御厩

14:36 お土産ならここもチェック!!
⑰ 参集殿

14:46 江戸時代からずっと!!宇治橋の擬宝珠

14:59 〈おまけ〉
ご神馬による正宮参拝 🐴✨️

15:25 エンディング

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

\この動画の要点だけを30秒にまとめたショート✏️/

※当日移動中に見返すのに使ってね!

\参拝のあとはおかげ横丁グルメ🍡✨️/

【伊勢神宮 公式ホームページ】
https://www.isejingu.or.jp/

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#ゆーらぶこうべ

Write A Comment