滋賀県 草津市 / 幻の 旧 栗太郡 常盤村八勝 発見!( 近江八景だけではない ) 明治~昭和初期 希少 絵葉書
日本各地で選定されている風景評価の八景。
江戸時代頃から現代に至るまで、各地で新たな切り口の〇〇景や〇〇勝が選定されてきました。しかし、紹介する「常盤村八勝」(ときわむら はっしょう) のように一つの村単位での選定は極めて珍しく知る人ぞ知るといった存在かもしれません。あまりに知名度が高い「近江八景」の陰に隠れて語られることすら無いのではないでしょうか。各風景に選定されている場所や建物・事象・事物 いわれ等は、すでに忘れ去られているのかも知れません。常盤村八勝について客観的に記載されている資料の存在も不明です。情報をお持ちの方 ご教授お願い致します。この絵葉書は 実際に一般流通したものなのか、それとも試作品( 非売品 )で終わったものなのか・・・希少な絵葉書です。
1 Comment
なにもかも、みな、懐かしい。