たき火フェスティバル【地モトNEWS】2025/1/8放送
地モトの様々な情報をお届けするイッツコム地モトNEWS
「町田市」の【たき火フェスティバル】をお届けします!
====================================================
■取材日2024/12/22 ■放送日2025/1/8
■たき火フェスティバル ■場所:町田市本町田
12月22日、町田市子ども創造キャンパス ひなた村で、
「たき火フェスティバル」が開かれました。
これは、子どもたちの心身の健やかな育成を図ることを目的に、
野外体験のひとつとして行われている「ひなた村」恒例のイベントです。
この日は近所に住む親子などが参加し、焚き木拾いから始まりました。
■参加者「フェスじゃなくても定期的に冬になると(たき火を)やるんですよ、はい」
■現場音「一番下から。焦らない、マッチの棒がよく燃えるのを確かめてから、杉の葉に移す」
たき火初体験の子どもも多く、マッチの付け方を教わったり、
燃え上がるたき火で焼き芋を焼いたりして楽しむ姿が見られました。
■参加者「何してたのだって?」「え、スパゲッティ食べてた」
「ええ?ははは」「今、縄文人が火を起こしてます」
縄文人の衣装を着て行う「火起こし」体験や、
竹の棒にパンの材料を巻き付けた「ねじりパン焼き」体験なども行われ、
どのコーナーも参加者の明るい声で賑わっていました。
■参加者「今からね焼くんだよね」「焼くのよ」「もう楽しいですね、はい。来てよかったです、いいイベントで」「おいしい。初めて来たんですけど、大人も楽しめて、また来たいと思います」「味は?」「おいしい」
=================================================
制作:イッツ・コミュニケーションズ株式会社
ID:241222003