【最南端の特急】 JR九州 指宿のたまて箱 乗車記 (途中ノンストップ 指宿枕崎線 観光特急 D&S列車) 鹿児島中央発・指宿行き キハ47系改造車 【国鉄型車両 いぶたま】

「日本最南端のノンストップ観光特急」
JR九州指宿枕崎線を走る特急「指宿のたまて箱」に乗車した動画です。
特急「指宿のたまて箱」は全車指定席です。乗車するには指定席特急券が必要です。
鹿児島中央~指宿間を1日3往復(2時間に1本)運行されています。

813鉄道chでは「九州の鉄道動画」を投稿しています。
2024年より、毎週土・日曜と祝日の定期投稿+不定期投稿と致します。
チャンネル登録をおススメしております。
ご意見・ご感想などコメント欄等でお聞かせいただけるとたいへん嬉しいです。とても励みになります。

◢私の推しメンは◢
JR九州・・・・813系推し。
乃木坂46・・・池田瑛紗推し。
       生田絵梨花(元・乃木坂46の1推し)
ご意見・ご感想などコメント欄等でお聞かせいただけるとたいへん嬉しいです。とても励みになっております。

★サブチャンネル★
「813遠征ch (九州外の鉄道) Outside Kyushu Railway」
https://www.youtube.com/@813east46

◢乃木坂46関連動画チャンネル開設!「813乃木坂ちゃんねる」◢
https://www.youtube.com/@813nogizaka46

●X(Twitter)アカウントあります●
 https://twitter.com/saiki_na

 
#jr九州
#指宿のたまて箱
#いぶたま
#指宿枕崎線
#ノンストップ特急
#キハ47系

11 Comments

  1. たまて箱列車があるのですねこんな電車があるなんて初めて知りました。
    これからも応援しますので絶対撮影頑張ってください。
    風邪をひかないように気をつけましょう。!

  2. いぶたま、古宮社長がよく整理対象の候補に名前を挙げてるのですが現地じゃ完売なんですね
    定員が少ないのが帳簿上のネックなのかも

  3. 投稿お疲れ様です!
    いぶたま、数年前に乗りました。
    そのときはすごく揺れたことと、サイダーを飲んだことを覚えています。
    砂蒸し風呂も気持ちよかったです。
    また乗りたいなぁと思っているところです。

  4. 指宿の玉手箱号にも速達便があるとは
    普通の観光特急だと思っていただけに

  5. 3年前、はやとの風の惜別乗車時に鹿児島中央で奇跡的に生で見られ、7月の博多から門司港の特別運行での乗車が幻となってしまった指宿のたまて箱。
    乗車できなかったのは残念だったが、時間が経ち、今では神様が鹿児島中央駅で待っているから焦らず乗りにおいでと受け止めている。
    おもしろいデザインの指宿のたまて箱。焦らず時期を見て乗り、絶景を楽しみたい。いぶたまプリン等の車内販売の購入、指宿駅の足湯も楽しみたい。
    他の方の揺れたと拝見したので、乗る前に主治医、かかりつけ薬剤師の先生に指示をもらう、💊は必需品やろうな。この方のコメントで助かった。
    ご指導を守り初乗車できたら、楽しみたい。

  6. 九州新幹線全線開業以降にデビューしてから、もうだいぶ経ちますね。少し車体の汚れが目立ってきてますね…。

  7. 指宿の玉手箱いぶたま車両のどちらかが検査で抜けているときや繁忙期ははやとの風兼任の予備車
    キハ140-2066が使われることがあり、黒い車体のはやとの風の車両が指宿枕崎線を走ることがありました。
    現在では指宿の玉手箱と同じ塗装やミスト装置が設置された以外は
    車内ははやとの風時代の名残があります。

  8. 先日の臨時列車とマラソンのセットでしたか😮
    私が乗ったのは2年前なので喜入停車でしたが、当然誰も途中下車はしまさんでした笑
    休日だったので予備車アリの3両編成、市役所の方々はいなかったと思います
    鹿児島行くと北九州より明らかに暖かいですよね☀️
    また行きたい〜

  9. 指宿の玉手箱は観光特急だが、喜入駅通過となりノンストップ観光特急という感じですね。

  10. 11月に乗りました。画面だとわかりにくいですが、車両の老朽化が激しく、路線もガタガタで、なんだかなぁという感じでした。

Write A Comment