福島県奥会津で2月に行われる「只見ふるさとの雪まつり」を楽しもう

豪雪地帯只見町の東北最大の雪祭りを10陪楽しむ動画です。
言わずと知れた豪雪地帯として有名な只見町ですが、今年はその面影を潜め
今や豪雪地帯とも言えなく成ってきた只見町です。
他県の大雪と違い、そこそこ雪が降ったので例年通りに雪祭りが行われそうです。
今年も前夜祭を含め2月7(金)から9日(日)の3日間盛り沢山のイベントが行われますが、この雪祭りを10陪以上楽しんで貰える為に、スムーズにそしてエクセレントに時間を無駄にする事無く細かく説明をしています。
ただし、この雪祭りは動画で説明しています通り、かつては日本有数の豪雪地帯です。
雪山登山と同じく危険を伴う事態も考えられますので、動画をご視聴になり
危険を回避するべく、大いに楽しんで頂けたらと思います。
それでは来たる2月7日から始まる「只見ふるさとの雪まつり」をどうぞお楽しみ下さい。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
・只見ふるさとの雪まつり 祭り内容
https://tadamisnowfes.com
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
・只見ふるさとの雪まつり カラオケ募集フォーム

カラオケ大会参加者募集


― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
・JR東日本 只見線時刻表
https://www.jreast.co.jp/sendai/upload-images/2020/03/timetable16.pdf
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
・ 東北田舎ランド・じゅんちゃんチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5j_tz-AuIQ6fPGcqSsCIyg
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

【目次】
0:00  オープニング
0:25  雪祭り会場へ(駐車場A:JR只見駅前駐車場)
3:26  雪祭り会場の様子
7:22  駐車場B:只見公民館駐車場へ
10:00 祭りの注意事項と対策
12:20 常盤橋から駐車場C:只見役場町下駐車場へ
17:00 ただみブナと川のミュージアム
19:43 只見スキー場へ(スキー場で行われるイベント)
22:28 雪祭り会場へ
26:16 エンディング
28:38 おまけ

#奥会津 #只見 #雪祭り

9 Comments

  1. 寒い中、お疲れ様でした。喋りと映像、最高でしたよ。

    雪像も期待大ですし、イベントの成功を祈るばかりです。

    楽しみにしております。

  2. こんばんは😃
    もう、只見町公認PR大使ですね。CGみたいな映像、凝ってますね。ご案内ありがとうございます。
    雪まつり楽しみです(笑)

  3. 雪道が自信無いのでなかなか雪景色の只見には行けないですが‥‥動画を見て景色を楽しんでいます🙇
    只見では無いですが‥檜枝岐地震が多いみたいで、大きくならない事を祈るばかりです🙇

  4. ぶなと川のミュージアム去年の春に寄りまし。
    只見周辺の山と川の地図買いましたが人気のようです😁
    冬の只見線に乗りたいな〜

  5. 若い時、仕事で北海道に居たのですが、札幌雪祭りで真駒内駐屯地会場でしたが、汗だくになって作りましたよ。ドラえもんでしたがね。雪祭りと聞くと、その事が思い浮かびます。

  6. 雪祭りのメインは雪像といろいろな催し物と出店と思ってましたが、ふんどし一丁で火を囲み厄落としの儀があるとのこと、ちょっと驚きです。地方色というか地元らしさがあって良いですよね。😃😊
    それから冬の花火も少し驚きです。夏の花火は定番ですが、
    雪景色の中の花火!想定外で、
    イメージ出来ません😮 (打ち上げるのは夜だから夏も冬も夜空は同じかな)、
    花火の光が雪面とコラボ出来たら面白いだろうな!? と思ってしまいました!😅
    厄落としの儀も花火も見てみたいですね!😊
    只見の一大イベント盛り上がり賑わって欲しいです!!

Write A Comment