バスガイドぶらり旅 vol.133 東海道 関宿(後編)

バスガイドが東海道の宿場町 関宿をご案内します。前回に引き続き江戸の風情のある宿場の風景をお楽しみいただきながら名物をご紹介します。伊賀の忍者 服部半蔵の末裔が忍者の技を生かして作った和菓子や 宿場にありながらイタリアンなレストランで食レポ。関宿を堪能してください。はぴねす観光ホームページ http://www.happiness-tourism.jp/
◆YouTubeはぴねすチャンネルで配信している動画を探しやすく県別にまとめました。見たい動画もすぐクリックできます。
 http://www.happiness-tourism.jp/YouTube

◆似顔絵入りグッズの販売始めました!
 はぴねすチャンネル公式ストア
 https://suzuri.jp/happiness-ch/designs/9168518

挿入曲:FUJINEQo
Twitter : https://twitter.com/FUJINEQo
Youtube : https://www.youtube.com/c/FUJINEQoMusic
【ユーキヒロセ(Original BGM) https://youtu.be/SJFq_goy8lc 】

12 Comments

  1. 「泊まるなら・・・」 石垣屋さんを前にして それはゆーたらあかんよ~ 🤣 鈴鹿の語源の由来に感心しました いい動画でしたよ もう行くことは多分ないから 楽しませて頂きました 😁

  2. 本当にちょうど今年行く予定なのでオンタイムでありがたいです✨動画の撮り方も絶妙で、解説もいつも素晴らしく癒しのお声🎵去年熊野古道も行って、また必ず再訪したいと思っているので、次の動画も楽しみです。

  3. こんばんは! チーちゃんです。関宿後編動画凄く楽しみにしておりました! 有難う御座います。奈美恵さんの細かいところまでのご案内素晴らしく、見所満載でとても楽しく拝見させて頂きました。必ず行きたいと思っています。 奈美恵さんの言う通り私は関宿知りませんでした。情報頂き嬉しかったです。美幸ちゃんの食レポや撮影凄く良かったですし、ピンクの服お似合いで、可愛いですね! これからも体に気をつけてお励み下さいね。次回は、貴ちゃん登場 楽しみにしています。

  4. 良い意味の「バカ」やれるのは若さですよね 当方も東北一周--と考えてますが
    妻と娘に【ダメ】と言われてます 楽しい動画有難うございます

  5. 奈美恵さん、関宿後編アップありがとうございます。
    想定通りに「関ノ戸」「志ら玉」の登場待ってました、美味しいですよね~ 🤤
    「ウーノボーノ」地蔵院の西にあったんですね、知りませんでした。
    美幸さんの食レポですがほぼ完成されましたね、フォークに刺した肉を見せる等もうプロ並みです。🤩 素晴らしい流石です、センスありますよね。
    西の追分まで行った事なかったので、新しい発見がありました。
    次回の熊野三山はお参り済みですが、記憶を辿り楽しみにしております。

  6. 関地区の新しい話題店はびっくり屋→4兄弟が共同経営する焼肉店…。
    個性的でとても居心地良く美味しかったです。
    関駅の近くでは季節の花も咲いて周辺散策も興味深く楽しめました❤

  7. 後編も素晴らしい案内で楽しく拝見しました。
    関宿は本当にいいところですね。
    美幸ちゃんの食レポですが、ジンジャーチキンをジンジャーポークと紹介したところは笑ってしまいました、
    天然全開でしたね。

  8. 奈美恵さん今晩は、ちーたまです。
    お忙しい中編集疲れ様です😂
    やっぱり関宿いいですね~
    都会ではあじわえない雰囲気を堪能させていただきました。
    石垣屋一泊2500円は安すぎる~びっくりです❗
    次回からの熊野も楽しみにしています😊

    美幸ちゃん撮影お疲れ様です。
    美幸ちゃんの顔を見てるだけで美味しいかどうかわかります❗
    食レポなんかって言ったら奈美恵さんに怒られそうだけど
    美味しさは十分伝わってきましたョ

  9. すごいですね。時代劇撮れそう。
     美幸さんダイエットしてたのかな。1・8キロが効いた?

  10. 私はインバウンドのドライバーをやっていました、亀山インター近くのホテルに泊まりドライバー仲間と一杯やる話しになったんですがタクシーが来ないと言われ関宿の呑み屋さんなら送迎してもらえると言う事でそちらに決め関宿の真ん中あたりの飲み屋さんへ行った時初めて関宿に行きました夜だったんですが凄い雰囲気の良い所でした飲み屋さんは小さい居酒屋みたいな飲み屋さんって感じの店でした

Write A Comment