2025/1/21小豆島霊場第2番碁石山朝勤行「島開き」

2025/1/21小豆島霊場第2番碁石山朝勤行「島開き」

碁石山での朝勤行の様子です。
コロナで巡拝ができない人が、一緒にお勤めできるように、毎朝決まった時間に定期配信しています。

勤行の後に少しおしゃべりしています。

リアルで参加も可能です。朝来られなくても、じくうが居ればいつでも護摩祈祷できます。
ロウソクや護摩祈祷の依頼は電話・SNSでも承っております。お気軽にどうぞ。
0879−82−2181(いつも電話の近くにおりませんので出られない場合多し)
Facebook https://www.facebook.com/zikuuo
碁石山Webサイト http://goishizan.com

【朝勤行次第】
先 開経偈
次 懺悔文
次 三帰
次 三竟
次 十善戒
次 発菩提心真言
次 三摩耶戒真言
次 般若心経
次 不動明王火界呪
次 十三仏真言
次 愛染明王真言
次 役行者真言
次 光明真言
次 大師宝号
次 回向文
次 祈願祈祷者の読み上げ
次 参詣者(視聴者)の祈願

このチャンネルは、
遍路文化が盛んな、小豆島八十八ヶ所霊場 第二番札所 碁石山の坊主じくうが、10年以上お遍路さんと付き合って得た知見やお遍路先達経験を通して学んだ、役に立つ情報やタメになる知識をなるべくわかりやすい言葉で解説しています。
諸説あることも口走っていると思いますが、温かい目で見てくだされば幸いです。
みんながお遍路の良さを知って、お遍路人口が少しでも増えれば嬉しい。

#小豆島 #遍路

小豆島の歩き遍路情報のブログを運営しています
http://aruki-henro.com

[撮影環境]
カメラ:
FUJIFILM X-H2s

レンズ:
Viltrox 13mmF1.4
Fujifilm 18mmF1.4

マイク関連:
HOLLYLAND Lark150(ワイヤレスピンマイク)
SENNHEISER MKE-600(ガンマイク)
DEITY S-Mic2 s(ガンマイク)
TASCAM CA-XLR2d-F(XLRマイクアダプター)
ZOOM ZPC-1(ステレオマイク)
ZOOM F3(フィールドレコーダー)

AVミキサー:
Roland VR-1HD

USBキャプチャー
KINGONE USB3.0 60fps 1080P

7 Comments

  1. おはようございます!配信嬉しいです、ありがとうございます!

  2. 大阪のぺぺと申します。
    じくうさんの配信は数か月前から拝見させていただいてますが、初めてコメントさせていただきます。
    私も小豆島は大好きな場所で、50年ほど前から、自転車、バイク、両親、子どもを連れて
    何度も訪れています。ガイアの夜明けも拝聴させていただきましたよ。
    10年ほど前から四国お遍路に出会い、お大師さんと同行二人でお参りさせていただいてます。
    じくうさんのチャンネルで小豆島にも霊場があることを知り、近々お参りさせていただこうと計画しています。
    また、いろいろな情報をいただけたら、と毎回楽しみにしています。   南無大師遍照金剛

  3. じくうさんおはようございます🙏今日も1日よろしくお願いいたします🙏

  4. ご住職さんおはようございます🙏
    皆さんおはようございます🙏
    ご多忙の折に配信くださいまして本当にありがとうございます。🙏

    "生きとし生けるものすべての "幸せを願い"
    "📿( -_-)/Ωチーン📿"

  5. じくう様、皆様こんにちは。今日は暖かい良い天気です。今頃はこの青い空に赤いバンカラ傘の生える法要の最中ですかね。小豆島に想いを馳せながら今日も頑張ります。

Write A Comment

Exit mobile version