【2025/1/18 三景園の冬牡丹と山茶花 】地植えの牡丹は元気なかったけど、山茶花咲いてました  #広島空港 #サザンカ #冬牡丹

三景園 公式サイト
http://www.chuo-shinrin-koen.or.jp/sankei/sankei.html

Sankeien Garden is next to Hiroshima airport
https://www.tripadvisor.com/Attraction_Review-g1022431-d6415066-Reviews-Sankeien-Mihara_Hiroshima_Prefecture_Chugoku.html#review_714378173

三景園 グーグルマップ Sankeien Garden Hiroshima Google Map
https://www.google.com/maps/place/%E4%B8%89%E6%99%AF%E5%9C%92/@34.4416811,132.919263,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x35505ec25f9018d5:0x69c9ed8bf7e9e4fc!8m2!3d34.4416767!4d132.9218379!16s%2Fg%2F119th0h6d?hl=ja&entry=ttu

■Thank you■
youtubeオーディオライブラリー

33 Comments

  1. 入り口の冬牡丹の鉢植えは1月26日まで。
    地植えの牡丹は寒さがツラそう。公園によっては、地植えのように鉢を屋外に展示して
    温度が低い時は、屋内に移動させてるところもあるようです。
    1本、白色の品種の椿が今咲いてるけど、椿はもっとあとだそうです。

  2. おはようございます!
    牡丹も寒さは辛いですね。
    山茶花は花期が長いんですかね。家の方でもまだ咲いています。
    癒されます💖💖

  3. あらららTVさん
    おはようございます😊

    ツバキは花のまんま
    ポトリと落ちると高齢の母
    が言ってましたが
    ホントなのかどうか・・・

    いつも車は何処に停めるんですか?

  4. あらららさん
    おはようございます
    牡丹に藁囲いされているんですね😊雪ん子みたいで囲いも可愛いですね♡素敵な一日を

  5. アラララTVさんこんにちは。❤の鯉に会えなくて残念でしたね、あららさんの❤を育ててくださいね~😄
    冬牡丹なんて有るのですか、ビックリです。はっさく大福、美味しかったですか😊
    いつも素敵な動画をありがとうございます💞

  6. 良い場所ですね🎵
    山茶花の垣根が素敵です😃🎵
    枝垂れ梅が咲く頃にはまだ椿も咲いてます
    素敵な映像です😃🎵👍️💐🌹

  7. おはよございます😊三景園鉢植えの牡丹🥰🌺ステキですね💗山茶花💐本当に椿と間違えそうですね〰私が今日みたのは、椿でなく三茶花💐だったみたいです✨とても癒やされました🥰💗💞いつもありがとうございます🙏🙏

  8. アラララさん🏵️
    冬牡丹の花大きくて綺麗ですね😊✨優美な感じがします❣️実際に見た事なかったので良かったです!🙏🏻山茶花の生垣も咲いてますね!☺️🌿こちらも街路樹で咲いてました。椿は少し後なんですね、勉強になります🙇🏼✨

  9. 藁をかぶってる牡丹が旅人みたい🌺雪に埋もれたら大変だもんね☃☃😭😭

  10. 冬牡丹に山茶花、、花を見るとホットしますね。春が待ちどうしいです。🌺

  11. 自分も山茶花と椿は混同してました😅最近牡丹を見に行くことがあり、ここでも観れてよかったです🎉🎉🎉🌺

  12. こんにちは😃☕️ 冬牡丹 華やかですね。 サザンカ我が家も満開です。 ありがとうございます🙇‍♀️🙏🥰👍

  13. 好みの問題ですが、縮景園よりごちゃごちゃしてなくて好きかも❤️

    山茶花はどうしても水曜どうでしょうの大泉の田中真紀子のモノマネを思い出してしまうんですよね(汗)

  14. 2025/1/18 三景園の冬牡丹と山茶花 地植えの牡丹は元気なかったけど 山茶花咲いてました  広島空港 サザンカ 冬牡丹 はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。京都も山茶花はいいです。三景園は広島空港の開港を記念した 池泉回遊式庭園らしいですね。ご案内ありがとうございます。

  15. こんばんは😊
    サザンカの生垣すごい良いとこですね。綺麗です❤
    椿との区別なかなかパッと見は難しいですw
    うちの実家で椿を植えてたのですが、それでもww
    で、最後ははっさく大福でシメですね👍お疲れ様でした🎵😆

  16. ボタンの花は豪華さがありますね😊
    私の地元は椿神社というのがあり、商売の神様で 2月に椿祭りというのがあります。
    商売の神様です。 縁起物はネギって買うのが商売の定義だそうです🤣  牡丹、椿 昼メロに似たのありましたね😅 撮影お疲れ様でした😊

  17. ボタンの花の冬囲いや、サザンカの生け垣の景色はいいですね。
    自分も撮っていてサザンカなのか、寒椿なのか分からなくなってしまいます。

  18. あらららTV♡さん、撮影ご苦労様です。 三景園の冬牡丹は、地植えではまだ寒いんですかね。 椿と山茶花は見分けがつきにくいのですが、沖縄では自生している椿は「ヤブツバキ」がほとんどで、山茶花はあまり見かけませんね。 椿と山茶花は時期がズレるんですね。 沖縄ではもうヤブツバキが咲いているとは思いますが、撮影に行く時間が撮れていません。今年は撮影できないかも知れませんね。 これからもよろしくゴザイマス。

  19. 今晩は 🎶山茶花 山茶花咲いた道🎶という歌が頭の中で流れてます🥰動画ありがとうございます

  20. あらららTV さん お早うございます。
    牡丹と山茶花、寒い時期に咲いてくれてありがたい存在ですね。東京に住んでいた時は牡丹の名所、西新井大師のすぐ近くに住んでいましたので、毎年春の牡丹が楽しみでしたが、こちらに来てからはほとんど見ることがなくなってしまいました。先週用事があって上京。帰りに上野・東照宮のぼたん苑に立ち寄りました。
    山茶花と椿の見分け方、つい最近教えてもらいました。葉の形状が違うとか。この時期咲いているのは山茶花なんですね。

  21. 寒さに耐える地植えの牡丹、健気ですね✨
    山茶花の裏に広島空港の風景が広がるなんて、素敵🎉
    椿と山茶花、本当にそっくりで見分けが難しいですよね✨
    はっさく大福、ネットで見て来ました。買ってみたい😉👍

Write A Comment