近江八幡市ってどんな街? 滋賀県中部・湖東の中心都市!駅前ビル群と八幡堀を見下ろす八幡山へロープウェイで登る(2025年)
皆さんどうも、Taka-sim(たかしむ)です。
今回は、滋賀県近江八幡市の市街地を散策した都市紹介・街歩き動画です。
JR東海道本線(琵琶湖線)、近江鉄道八日市線・近江八幡駅から、県道502号線・ぶーめらん通り、官庁街中筋、アル・プラザ近江八幡、八幡堀、八幡山ロープウェー、近江八幡城跡、ラコリーナ近江八幡 などを巡りました。
=====オンライン動画編集スクール『動画の学び舎』=====
https://do-mana.jp/amb/tksm
※お問い合わせ・お申し込みの際は、「Taka-simの動画を見た」とお伝えください。
〘Taka-simは『動画の学び舎』のアンバサダーです〙
サブチャンネル「Taka-simの裏側」
https://youtube.com/channel/UCGddqPud7x-ybH6XFPn4ItQ
X(Twitter): @TakaYoutuber
もよろしくお願いします!
#滋賀県
#滋賀
#琵琶湖
#近江八幡市
#近江八幡
#八幡山
#ロープウェイ
#豊臣秀次
#shiga
#omihachiman
#lakebiwa
#japan
#都会
=====Taka-simについて=====
Taka-sim(たかしむ)は日本国内の都市を散策する動画コンテンツをメインに発信しているYouTuberです。週に4回(月、水、金、土曜日)を原則に動画投稿をしています。2021年1月に活動を開始し、2022年5月には47都道府県を制覇しました。都会を見るのが趣味であることから、各都市の中心市街地や商業地域などの景観を、Taka-sim独自の感覚を共有しつつも、皆様にお楽しみいただける中立的・俯瞰的な目線のナレーションとともにお届けすることをコンセプトにしています。旅行・散歩気分になっていただいたり、または思い出の風景を懐かしんだり、視聴者様の思い思いに楽しんでいただけると嬉しく思います。
2 Comments
近江八幡市と山梨県甲府市では
どっちの方が都会ですか?👀
甲府市には地下街があります!
さすが商人文化の街なだけあって、平野の広さと由緒ある地名が豊かな土地柄を象徴しておりますね🌾
ただ、交通の要衝としての利便性は野洲や栗東に比べて遅れを取っている感じが否めませんが、草津や東近江も含めて人口増加が進みキャパオーバー化しているため、観光開発も含め、これから駅前再開発や宅地造成などに期待したいところですね🏡