【熊野古道・伊勢路】① 伊勢から熊野、聖なる巡礼の旅へ | Kumano-Kodo, Iseji
熊野古道はこれまでに中辺路、小辺路、大峯奥駈道(の一部)を歩いてきました。
それぞれの道は歴史的背景が異なり、独自の個性があるのがとても面白いです。
そして今回、新年最初の旅として伊勢路を歩くことにしました。
伊勢路は、江戸時代に伊勢神宮への参拝を終えた旅人たちが熊野詣へ向かうために歩いた道です。
伊勢神宮から熊野本宮大社までは約200kmにも及ぶ長い道のりです。
今回は伊勢神宮への参拝をした後、二日間で行けるところまで伊勢路を歩くことにしました。
初めの区間はほとんどがロードで、沿線に電車の駅が点在しているため、自分のペースで好きな場所で区切って歩くことができます。
一日目は伊勢神宮から栃原駅まで約40kmを歩いて終了。
スタート地点に戻って車中泊する予定でしたが、電車を待つ間の寒さに耐えきれず、急遽宇治山田駅近くのホテルに宿泊しました。
ところがホテルに着いた後、急に体調が悪くなり、二日目の再出発は断念することに。
次は栃原駅から再開したいと思います。
YAMAPの記録
https://yamap.com/activities/37101549
#熊野古道 #伊勢路 #世界遺産 #ロングトレイル
#kumanokodo #isejingu #iseji #longtrail #japantravel
00:00 オープニング・伊勢市駅
02:07 豊受大神宮(外宮)
07:22 皇大神宮(内宮)
11:00 伊勢路スタート
19:12 田丸城
22:56 女鬼峠
27:07 栃原駅
29:33 2日目・二見興玉神社
1 Comment
私も近々伊勢路を歩きたいと思っています。参考にさせてください。40㎞/日は凄いですね。次のアップを楽しみにしています。