今回は母と一緒に「日本秘湯を守る会・湯元湧駒荘」さんへふたり旅に行って参りました(⁎˃ᴗ˂⁎)
前編は、札幌から妹背牛までの列車の旅、旭川でみそラーメンよし乃さん、東川道の駅、忠別ダム、湧駒荘さんのお部屋紹介までとなっております♫
札幌駅で大好きな「石狩鮭めし」駅弁を購入し、特急オホーツクで滝川駅まで🚞
滝川駅で乗り換えたところ、なんとJ R北海道に1両しかないキハ40形を改造した「山明号」に乗車することができました!これはめっちゃラッキーでした!
が、妹背牛まで到着して安心していたら、私の前のドアが開かない!なんで?
慌てて車掌さんのところまでダッシュして、事なきを得ました。。。
優雅な車内の雰囲気をぶち壊しながら、必死でダッシュ😂
昔はこっちのドアも開いたんですが、今は運転手さん後ろのドアしか開かないみたいです😭
旭川では、有名店「よし乃」さんでみそラーメンとお子様醤油ラーメン🍜
以前に旭川にいたときによく行っていたので、とても懐かしく安心できる味❤️
うちの夫も大好きなみそラーメンです(⁎˃ᴗ˂⁎)
湧駒荘さんのあるあたりは大雪山連峰の麓に位置しており、標高約1,000mあたりです。
どんどん山道を登っていって、北海道の最高峰である旭岳が間近に見えてきました🗻
敷地内には湧水も出ていて、雪解け水を源とする川も流れており、とても豊かな自然が溢れている場所です«٩(*´∀`*)۶»
オリンピック銀メダリストの竹内智香さんのご実家でもあるお宿ですので、メモリアルギャラリーをはじめ、当時のワクワクした感動が蘇ってくる感じです✨
今回は、お部屋紹介までとなっております。
後編では、料理長(竹内さんのお兄さん)渾身のお料理をお腹いっぱい堪能したいと思います!
チャンネル登録宜しくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)
https://www.youtube.com/c/エリlogチャンネル
エリlogチャンネル SNSやっております(ˊo̶̶̷̤ .̫ o̴̶̷̤ˋ)
facebook https://www.facebook.com/eri.logch/
Instagram https://www.instagram.com/eri_log.ch/
Twitter https://twitter.com/erilogch
撮影は iPhone11、Shure MOTIV MV88 を使用しています。
編集ソフトはFCPX、PCはMacbookPro13インチです。
MUSIC:https://www.epidemicsound.com/
#湧駒荘 #北海道 #東川町
25 Comments
妹背牛の方だったんですね~。旭川含め北海道のそちらの方は田園風景があり、故郷を感じて時々行きたくなるところです。旭岳も登りましたが、湧駒荘さんは未経験でした。オープンな造りの部屋、いいですね。後編も楽しみにしていま~す。親子旅いいですね。
今回も、旅配信楽しかったです。後半が楽しみです
電車内のBGMで「8時だよ全員集合」を思い出しましたし笑えました。後編も楽しみにしています。
BGM ドリフターズ 8時だョ!全員集合 を思い出しましたぁ~。
妹背牛 読み方を覚えましたぁ~。
8月15日(日)14時30分、埼玉県南部の気温、気象庁アメダスでは19.4℃
つい3日ほど前は38℃前後はありました。。ちなみに私の個人的な仕事部屋はエアコンがないので40℃越えでした!!
今日はTシャツ短パンではちょっと心もとない感じのところへ来て拝見させていただきました。
熱々の味噌ラーメン、、、食べたい!!
やっぱりえりさんの動画は何度見てもどこに行かれても
同じところに行きたくなります😅
私は父を早くに亡くし
母も亡くなったので、私も親子旅行きたかったなーと思いました😅
お母さんをこれからもたくさん色んな所に連れて行ってあげて下さいね😊
🐭北海道ではドアが開かないんです。原生花園もそうで、我々は網走ユースホステルまで5キロ歩くことになt理、」
お食事の時間が終わってたのでありますよ
🦆芳乃という女がありましたが、ラーメンではありませんでしたよ
🦄お母さんとの旅とってもいい顔してるね。うん🍺
東川wa町中名な写真部落です
窓からとても🍉フィトンチッドの顔ありがしてきます。
雪が残ってるなんて!🛁
結構ワサビだったりして
苦労してきたお母さんの乾杯が聞こえました
人生の大きな翁〜〜長渕の声が聞こえてくるようです
ChaChaちゃ!!
実家は妹背牛だったんですね!
カントリーサインかわいい💞ですよね!☺️ 私は3年前に母が亡くなっているので、親子旅羨ましいです😆
8:30 大雪山旭岳って8月でも残雪がある!
長年住んだ信州・松本近くの乗鞍や白馬を思い出しました・・・
北海道満載の旅ですね、親孝行できましたね。
最近、えりさんの動画見て、広島からお客さん来てくれました😀
スノボードアルペン銀メダリスト竹内智香選手のご実家ではありませんかぁ😊
妹背牛町出身なんですねエリさん!
JTマーヴェラス吉原知子監督はじめ幾多のバレーボール選手を輩出した妹背牛商業が閉校して何年になるかしらん
小泉純一郎と竹中平蔵の二人の新自由主義者に挟まれ辛いね竹内選手😆
山明号はまだ乗れてませんね~鉄道系をUPしてるのでめちゃくちゃイイですね☺
味噌ラーメン美味しそうでしたね~いつも北海道行ったら千歳空港のラーメン街で済ませちゃう事が多いので今度は名店に直接行ってみたいですね☺
秘湯を守る会 銀婚湯 超お薦め
敷地内の露天風呂はすべて貸し切りなので
エリさんの湯煙入浴シーン撮れますよ
昔、東川に住んでいたので懐かしさを感じました!!
後編も楽しみにしてます!!
いつも見てます。
料理長さん、凄そうですね。
食べてみたくなります。
まだ雪があるなんてびっくりですね。
寒いのですか、解けない理由が分かりませんね。
たくさん、親孝行してください。
エリさん エリさんのお母さん お疲れ様です。
こんにちは😀
よし乃のラーメン、食べたくなりました🍜ステキなお宿ですね!ボクも早く旅に行きたいです😢
エリlogチャンネルさん今晩は~。
4月5月の桜の咲く季節以来お久しぶりです^^。
母親ふたり旅の旅行は親孝行の旅行なんですね~~私は出来ていませんが (泣)
味噌ラーメン最高で~~~す!!! ^^。」
昔々に札幌〜千歳空港間で通勤快速みたいな電車に駅弁を買って乗って食べた時周りから白い目で見られた事がありました。
上京して18年年くらいでしたが、汽車しか知らなかったんです。
サラリーマンの通勤快速が走っているとは知りませんでした。
ショックでした。
電車の駅弁、美味しそうですね。宿のお部屋素敵でした。旅行してる気分にさせて、もらいました。ありがとうございます。
ラーメン食べたくなった🍜 飯テロだわこんなん…😓 この人可愛い😍
素敵な動画ですね。チャンネル登録させて頂きます。
親子での旅行素敵ですね。自然がいっぱいでいってみたくなりました。
嫁さんが北海道出身です。コロナが落ち着いたら行きたいです。私の住んでいる台湾にもお越しください。