【みえのイマココ旅】伝統工芸“組子”の行灯づくりと匠と行く!伊賀まち歩き
#みえのイマココ旅
伊賀の匠「馬場建具店」
伝統工芸“組子”の行灯づくりと
匠と行く!伊賀まち歩き
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
【内容】
1級木製建具製作技能士などの資格を持つ三重県を代表する匠「馬場建具店」店主の馬場幸次さんによるワークショップ!
💡釘やビスなどの金属を使わずに組み立てていく日本の木工技術「組子」に触れる体験です。
💡網目のような模様の「ねじり組子」作品「みえの木製品コンテスト2023」の家具・インテリア部門で優秀賞を獲得した行灯「木漏れ灯(こもれび)」を作ります。
💡国の登録有形文化財(建造物)に指定されている伊賀市上野忍町の武家屋敷「赤井家住宅」が会場です。
💡匠の技に触れる体験と軽快なトークが魅力!
💡作品完成までの1時間、伊賀を知り尽くした匠の案内でまち歩きに出掛けます。
💡忍者体験や伊賀グルメ、お土産など、伊賀をまるごと楽しむことができます。
【料金】
おひとり¥19,800~
【集合場所】
武家屋敷 赤井家住宅
〒518-0854 三重県伊賀市上野忍町2491-1
【アクセス】
🚃伊賀鉄道「上野市駅」から徒歩10分
🚗名阪国道「上野東IC」から約5分
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
■みえのイマココ旅■
『三重の「イマしかない」「ココしかない」体験を
楽しみに三重を訪れよう』をコンセプトに、
新しい旅のカタチを提案する「みえのイマココ旅」。
これまでにない体験をご提供します。
動画制作&ナレーション みえ旅アンバサダー @castermami
撮影協力 みえ旅アンバサダー @sanpei_mie
#観光三重 #kankomie #visitmie #三重県 #馬場建具店 #組子 #伊賀 #伝統工芸 #三重観光 #三重旅行 #mie #japantrip