ホテル 京都1
ホテルリソルトリニティ京都
大満足できましたホテルです。
オススメ致します。
· 和なテイスト
・2022年現在、京都に3件あるリソルグループのホテルです。
・何方も、場所が良く、新しく、和テイストで、お部屋は畳を採用しており、日本人のカタには旅の疲れがリフレッシされ.リラックス。外国からのカタには、日本のムードを少しでもエンジョイしてもらえる、とてもおすすめ出来ますホテルチェーンです。
・今回は、京都市役所から徒歩3分のホテルリソラトリニィテー宿泊してきました。
・初めは駅前の方が便利かと思っておりました私でしたが、観光に便利なのは4条5条近辺が便利と実感しました。
・「トリニティ」とは、三人組、絆の強い三つ組、などとの意味のほか、キリスト教の三位一体の意味があります。
中心地の為.広くはないですが中庭もあり、お花のデコレーションもナイスでした。
1本の梅の木から色の違う花が!
客室は2-9階で4階と8階が喫煙階です。
自独販売機は奇数階にありました
製氷機は6階んのみ!
コインランドリー
2階に洗濯機が2台、乾燥機が2台ご
部屋が畳
・綺麗な畳で落ち着きました。
・ 靴を脱ぎ畳敷にベットと椅子テーブルというスタイルがとても心地よい。
・障子紙が建具の裏に貼られていたり、モダン和風実現の為のさまざまな工夫に関心しました。
・設備も整っていてたすかりました。
・抹茶をたてるセットも部屋に準備されてて楽しめました♫
・お水のサービスがありがたかった。
多分、お茶などの為に置いてあるのかと思われますが私は水として頂いてしまいました。
・お抹茶セットや、カップ、歯ブラシや歯磨き粉もこだわりがあり、インテリが落ち着いていました。
・部屋の中は、スリッパをはかなくても生活できたので、疲れがとれました。
・パジャマも浴衣ではなく、セパレートで最高‼️
・お風呂用のトートバッグも親切
・部屋は7割ベットが占めていましたが、テーブルと椅子もあり、軽食も摂れました。
・私の時は、綺麗で夜は隣の部屋の音も聞こえたりせず、快適でした。
・外国人の方には、日本の伝統的なものに少しだけでも味わってもらえるモダン、ジャパニーズホテルです。
♨️
旅行でくたびれました体が特に大浴場でくつろげました。
アメニティグッズが充実していました。
・ファミリーでも一度にお風呂が済ませられるのでよい。
・今回、団体ツアーの方がおられ
→ お風呂の人数制限を実施!
・混み具合をスマホで確認できるのが良かった。ですが、夜中まで開かず!
・もう少しだけ解りやすく紙などで案内でもかと⁉︎
・コンパクトながら天然温泉があることで心身共に癒される滞在になりました。
・お風呂が私には少しぬるめでした。
🥐
和洋バイキング お一人様 1,650円
朝⾷は約30種類の和洋バイキングです。
開放的なカフェラウンジで
和食・洋食・おばんざいがありました。
・パンも色々な味のものが用意されていました。好きなパンと具材でカスタムできるミニサンドウィッチほか、充実の朝⾷をお楽しみいただけます。
おばんざいとは日常的に食べられて人々に慣れ親しんでいるお惣菜のことで、旬な食材がたくさん使われた、素朴だけど優しく深みのある昔ながらの京都のお料理です。
朝は和食というお客様には、お櫃にはいった炊き立てご飯、お豆腐、焼き魚、カレーうどんなどもありました。
朝食が和食、洋食両方あり、美味しかった。
オープンサンドが自分の好きな具材で自分で作れてナイスでした。
・朝から京都のおばんざいをお腹いっぱい
⭐︎ こころがほっと和み、ときに胸が熱くなる。ブルーノート・ジャパンがご提案する食空間「BLUE BOOKS cafe
(ブルーブックスカフェ)」はそんな音楽と本、料理に出会える
“大人のための食堂”です。
→ 「人生における無駄で優雅なもの、全部 」をコンセプト
・音楽、本、そして食という要素が融合した空間です。
⭐︎ 自分のいる街、大好きな街の一角に毎日でも通いたくなる「大人のための食堂」があったら…そんな想いからブックカフェ「BLUE BOOKS cafe」は誕生と!「豊かなる日常、未知なるジブンと出会う場所」をテーマに、美味しい料理とドリンク、そして音楽と本のある日常と“自分のための”時間を提案する空間です。
⚫︎⚫︎レストラン
ホテルロビーと⼀体化したくつろぎの空間で、時間の流れの中に⾝を委ねながら本を⽚⼿にコーヒーを楽しんだり、ジャズの⾳⾊に⽿を傾けたりと⼼地よいひとときをお過ごしください。
⚪️長所
👛
・エントランスが綺麗
とてもお得な泊まり
・同料金の中で、1番良かったです。
とにかく綺麗!静か!!
ほぼ四条中心部なのに、この安さと綺麗さは凄い!
大浴場までついていてとてもお得だった。また泊まりたい。
1階のCafeの雰囲気もよく
アクセスしやすい立地にあり、大変便利でした。
館内がお香のよい香り
有名なアロマのブランドがプロデュースしたホテルオリジナルでとてもいいです。
ロビーの吹抜けのテラスや大浴場、部屋の設えも素敵で、桜満開の土曜日泊でこの料金は驚異的と言ってもいいくらいです。とても満足の行く滞在でした。
⭐︎ 値段は安いのに大浴場を楽しめたり、お部屋の設備も整っており快適に過ごせたりした点が非常に良いと感じた。
⚪️短所
・部屋への廊下が薄暗く、少し足元に不安を覚えました。
・朝食が冷めている物が多い
・系列のように共有スペースがあると嬉しい。
・シャワーキャップが見つかりませんでした。
切れていたのかと!
⚪️お値段のみ事を考えますと満点です。
⚪️ 高いホスピタリティだと感じました。
#京都観光
#京都ホテル
#リソルホテル
#リソルトレニティー京都
#京都オススメホテル
#ホテル
#ホテル京都オススメ
#国内旅行