【備中松山城】現存12天守中、唯一の山城は、登る価値あり!

備中松山城は、室町時代以降、攻防が繰り返され、城主が目まぐるしく替わりました。備中支配を着実に進めた三村氏は、謀略や離合の果てに、歴史の渦に飲み込まれました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【タイムコード】
◆頼久寺枯山水庭園    : 2:03
◆武家屋敷        : 3:27
◆大手門跡        : 15:00
◆天守          : 19:26

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【備中松山城】
◆貴重な日本国内に12しかない、現存天守の城で、国内で唯一の山城です。規模は小さいながらも、高梁市市街地や吉備高原と渓谷を作る高梁川を見渡すことのできるロケーションは、最高です。
天然の岩壁上に積まれた石垣は圧巻です。土塀も一部現存し、復元部分も現存する土塀を参考に忠実に再現されています。
◆頼久寺庭園は、小堀遠州による作庭で、今も美しい様相を伝えています。
武家屋敷は、旧埴原家、旧折井家が公開されており、往時の暮らしぶりを彷彿とさせます。
◆今回の動画では、麓から天守まで、徒歩で登城しましたが、約1時間ほどの所要時間でした。ふいご峠までバスまたはクルマで登れば、天守まで約20分ですが、上り坂が続きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【チャンネル】
@歩いて旅するにっぽん 城跡を歩く

歴史を紐解くことによって、往時の武士の息遣いや緊迫した雰囲気が感じられる場所を徹底リサーチして厳選の上紹介しています。

◆運営会社:アスタービジョン株式会社
ウェブサイトはこちら
https://astervision.co.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【撮影機材】
◆iphone13Pro
◆GoPro HERO10 Black

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【編集ソフト】
◆PowerDirector 365

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画の一部で、地理院タイルに地名・アイコン等を追記した画像を利用して配信しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#備中松山城 #岡山県高梁市 #頼久寺枯山水庭園 #小堀遠州 #埴原家住宅 #折井家住宅 #現存12天守 #臥牛山 #歩いて旅するにっぽん #@aruitetabisuru

Write A Comment